MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 社会問題

    交代で後退

    「交代で後退」、あと「抗体」も盛り込もうと思いましたが、無理。 厚労相が、塩崎恭久氏から加藤勝信氏に交代しました。これによって、受動喫煙対策は後退しました。 ...
    2017年8月6日
  • IT

    永遠に生きる未来

    今日が楽しけりゃそれでいい、明日のことは知らん、という生き方は、あまりにも刹那的すぎます。 目標に向かって邁進していても、目標達成後のことを全く考えてないのな...
    2017年8月5日
  • 生活

    台風への備え、色々

    台風5号が九州に接近しています。日曜の夜ぐらいから、熊本は暴風・強風域に入りそうです。 皆さん、備えはできていますか。そういえば先ほどからもう、少し強い風が吹...
    2017年8月4日
  • IT

    そろそろMacへ

    バブルの頃、私も職場の同僚も、そしておそらく日本中の医者の多くが、Macを使っていたと思います。 Windowsはまだ発展途上だったので、Macの対抗馬はMS-DOSというOSの...
    2017年8月3日
  • 生活

    寝る時間がもったいない

    「寝る時間ももったいなく、胸を躍らせている。ワクワクするような時代に生まれてきたことを幸運に思う」 と、ここまで語れるとは、すごい充実度だと思います。ソフトバ...
    2017年8月2日
  • 生活

    判断力と反射神経

    高齢者の交通事故は、最近とくに加害者(=運転者)としての自動車事故が、よく報じられます。 アクセルとブレーキを踏み間違えたように見えるケースも多く、車種はプリ...
    2017年8月1日
  • 科学

    ホリエモンのロケット

    「ホリエモンのロケット」って、「ドラえもんのポケット」に似てますね。 それはともかく、日本初の民間単独開発のロケット「MOMO(モモ)」が昨日、打ち上げられました...
    2017年7月31日
  • 生活

    ウイスキーのふるさと

    ふるさと納税では、全国の4分の1超の自治体で、住民税の控除額が寄付金額より大きいと報じられました。 そのような「赤字」自治体のトップ3は、横浜市55億円、名古屋市...
    2017年7月30日
  • 食べ物

    こりゃなんだー

    「コリアンダー」の話なのですが、読者にオチを予測される前に、先手を打ってタイトルに書いておきました。 NHKのサイトで、「コリアンダー」と「パクチー」と「香菜(シ...
    2017年7月29日
  • 社会問題

    電気自動車シフト

    ヨーロッパ諸国は、電気自動車(EV)にシフトしようとしています。とくにこのところ動きが急です。 英国の環境相は一昨日、今後10年間でディーゼル車とガソリン車を全廃...
    2017年7月28日
  • 健康

    厚労省のダジャレ

    2年前にやっと「麻疹排除国」に認定されたばかりの日本ですが、麻疹は今なおたびたび集団発生しています。 その多くは、幕張メッセとか関西空港とかの例のように、海外...
    2017年7月27日
  • 社会問題

    私の記憶をたどる限り

    参院予算委員会の閉会中審査も、おおむね衆院と同じでした。ネタにするとすれば、前首相秘書官の答弁か。 「私の記憶をたどる限り、今治市の方とお会いしたことはござい...
    2017年7月26日
  • 食べ物

    炊き餃子もどき

    上野動物園の赤ちゃんパンダが、うっすらと目が開き始めたと報じられました。体長は34センチ。 いい感じの大きさです。ずっとこのぐらいのサイズなら、家で飼ってリビン...
    2017年7月25日
  • 社会問題

    李下に冠を正さず

    安倍首相は昨日、「自民党は政権与党として責任感を持って憲法議論を深めていく」と述べました。 「責任を持って」と言うべきところで「責任感を持って」と発言すること...
    2017年7月24日
  • 社会問題

    諫臣か奸臣か

    今朝の日経の「春秋」は、「首相の周囲にはわずかな諌言さえする人はいない」と厳しく指摘していました。 主君の過ちを指摘・忠告する「諌言」のできる部下を「諫臣」と...
    2017年7月23日
  • 食べ物

    サントリー頂けない

    ビール類の酒税一本化のニュースは、私にとっては朗報です。いつも飲んでるビールが値下げされるからです。 一方で、逆に値上げされることになる発泡酒や第3のビールは...
    2017年7月22日
  • 生活

    磁気メディアを捨てる

    書斎を片付け続けて7年目ですが、今日はかなり進捗しました。懐かしい物品の多くを今日は断捨離しました。 私や家族や、もしかすると仕事上の個人情報が含まれている書...
    2017年7月21日
  • 食べ物

    アイラ巡り

    村上春樹の『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』という、読めば飲みたくなる本があります。 アイラ島とアイルランドを巡って、その土地と人とウイスキーの話を...
    2017年7月20日
  • 予防接種

    転居と定期予防接種

    熊本市以外にお住まいの方が、熊本市にある当院で、定期予防接種を受けることがしばしばあります。 県内の多くの市町村は、「予防接種広域化」という制度によって、越境...
    2017年7月19日
  • 医療

    あれなくばこれなし

    「植え込み型補助人工心臓」の植え込み手術を受けた方が、人工心臓特有の合併症で亡くなった医事訴訟。 植え込み基準以下の小柄な患者さんで、体格が原因ではないにせよ...
    2017年7月18日
  • 健康

    フレイル対策

    先月公表された、厚労省の「平成28年 国民生活基礎調査の概況」で「介護の状況」をみると、 「要支援」となった原因の第1位は「関節疾患」、2位が「高齢による衰弱」、...
    2017年7月17日
  • クリニック

    仮眠時間も労働時間

    世間では3連休だというウワサです。こんな時には恨み節っぽく、土日祝日診療の話題を書くのが恒例です。 そうは言ってもこの季節、夏風邪は多いですが冬期よりは急病人...
    2017年7月16日
  • 食べ物

    スーツかスイーツか

    少し減量しようと思います。ビールと食後のデザートの量と、その結果としての体重を、です。 梅雨も明けた(ような)ので、自転車通勤も再開しました。 自転車は電動ア...
    2017年7月15日
  • 健康

    がん検診の見落とし報道

    青森県が行ったがん検診の調査検査を、NHKが大きく取り上げて、波紋を呼んでいます。 NHKは「胃がんと大腸がんでは、4割が見落とされていた可能性がある」などと報じま...
    2017年7月14日
  • 社会問題

    ヒアリ・ハット

    ヒアリに遭遇して「ヒアリ・ハット」。いわゆる「ヒヤリ・ハット」をもじったダジャレです。 誰でも思いつくフレーズだとは承知しています。あえて口にしない(書かない...
    2017年7月13日
  • 生活

    迷惑メールでアド変?

    インターネットの情報は玉石混淆と言われますが、メールも似たような状態になってきました。 本当に重要なメールが、毎日受信する数十から100件ほどの雑多なメールの中...
    2017年7月12日
  • 食べ物

    デキャンタージュ

    「デキャンタージュ」とは、抜栓後のワインを別の容器に移し替えて、空気に触れさせることですね。 「ワインを開かせ」てワイン本来の風味を取り戻すこの操作を、ウイス...
    2017年7月11日
  • クリニック

    フリクションで軋轢

    子どもの予防接種の予診票を書くのが、けっこう面倒だという話を、先日書きました。 そこで来院後の手間を省くために、あらかじめ予診票を持ち帰っておき、自宅で書いて...
    2017年7月10日
  • 医学

    それ、弁膜症かも

    最近テレビを見てて思わず吹き出したのが、ACジャパンの支援キャンペーンの、「日本心臓財団」のやつ。 「心臓弁膜症」について啓蒙する、コントのようなCMです。見てな...
    2017年7月9日
  • 医療

    手袋の使い回し

    歯科医院では、その約半数が手袋や医療機器を使い回していると、センセーショナルに報じられました。 歯を削るドリル(あの、イヤな音がするヤツ!)の柄や手袋を、患者...
    2017年7月8日
1...100101102103104...173
つるはらクリニック

ホームページ

予約サイト(アイチケット)

インフルエンザ予約

最近の投稿

  • 熊本市電・バス、タッチ決済で2割引き
  • インフルエンザの異常行動による事故に注意
  • RSウイルス母子免疫ワクチン定期接種へ
  • 「OS」の最新版は、すべて26になりました
  • 「かぜに抗菌薬 効かへんで!」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.