MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 映画・TV

    ロジャー・ムーア死去

    与謝野馨氏が亡くなったそうですが、今日の話題は、昨日89歳で亡くなったロジャー・ムーア氏の方です。 映画「007シリーズ」では、6人が演じてきたジェームズ・ボンド役...
    2017年5月24日
  • IT

    Amazon偽装メール

    Amazonで何かを発注すると、その後2通ほどメールが届きます。(@の部分を★に置き換えて記載します) (1)auto-confirm★amazon.co.jpから、「ご注文の確認」メール (...
    2017年5月23日
  • 医療

    保険証確認してますって

    健康保険の「資格喪失後の受診」が絶えません。 勤務先や扶養関係の変更に伴い健康保険が切り替わったのに、古い保険証を提示して受診する方がいるのです。 うっかりの...
    2017年5月22日
  • 社会問題

    「共謀罪」法案

    「上司をぶん殴ろうと何人かで相談したって、検挙なんかしない」 菅官房長官が「共謀罪」法案の処罰対象が限定されていることに関連して、このように例えて発言しました...
    2017年5月21日
  • 医学

    夏のノド風邪

    インフルエンザが、いまだに出ています。そこそこ流行している学校もあるようで、驚きます。 しかし一方では、夏っぽい感染症も流行し始めました。ノドに来て高熱が出る...
    2017年5月20日
  • クリニック

    個人番号を勝手に通知

    「給与所得等に係る特別徴収税額の決定・変更通知書」というのが、毎年この時期に届きます。 従業員への給料から住民税を天引きする事業者(特別徴収義務者)宛の、天引...
    2017年5月19日
  • 受験・勉強

    うんこ漢字ドリル

    小学生向けの「うんこ漢字ドリル」(文響社)が、発行部数100万部を超えるベストセラーになっている件。 すべての必修漢字に対して3つずつ、必ず「うんこ」を使った例文...
    2017年5月18日
  • 医療

    迷ったら打て

    アナフィラキシー補助治療剤「エピペン注射液」に不具合があり、回収騒ぎが拡大しています。 エピペンは、重篤なアレルギーの際に、アドレナリンを迅速に筋肉注射するた...
    2017年5月17日
  • IT

    家電ハッキング

    「ランサム(身代金)ウエア」の問題について、昨日書きましたが、それで思い出したTVドラマがあります。 『死者の身代金』という、ドラマ『刑事コロンボ』シリーズでも...
    2017年5月16日
  • IT

    迷惑メール

    「5月15日の業務開始時、不審なメールを開かないように十分に注意して、トラブルを未然に防いでほしい」 昨日、情報処理推進機構が緊急記者会見を開き、このように警告...
    2017年5月15日
  • 医学

    がん犬診

    「においで『がん犬診』」 という時事通信のニュースの見出しに、座布団一枚。 患者の尿のニオイによってがんを発見するという、探知犬による判別率はほぼ100%とのこ...
    2017年5月14日
  • 言葉・文章

    割愛問題

    断捨離の苦手な私なので、書斎を地道に片付けていると、どうしても捨てがたい物品が出てきて困ります。 長年ホコリをかぶって廃れていたモノなのに、捨てようとすると愛...
    2017年5月13日
  • 医学

    立位・座位CT

    医療機器における最近の話題は、慶応大学と東芝メディカルが共同開発した、「立位・座位CT」でしょうか。 立ったまま、あるいはイスに座った状態での全身の断層撮影がで...
    2017年5月12日
  • 言葉・文章

    拗音の直音化

    「森友学園」が運営中の保育園が、事業停止に追い込まれる可能性がでてきました。 私にはどうでもいい「森友問題」ですが、保育園がいきなり閉園となると、困るのは園児...
    2017年5月11日
  • 予防接種

    日本脳炎ワクチン不足

    日本脳炎ワクチンの流通は、最近ずっと綱渡りの状態でしたが、ついに深刻な品不足に陥りそうです。 昨日から報じられているように、最大の原因は化血研問題ですが、いろ...
    2017年5月10日
  • クリニック

    名札を作る

    最近のドラマを見る限りでは、刑事が提示する警察手帳は、縦型の見開きタイプですね。 上に顔写真や所属・階級なんかが記載されていて、下には「バッジ」が付いてる、米...
    2017年5月9日
  • 生活

    黄砂に吹かれて

    この2,3日、日本中を黄砂が吹き荒れています。昨日今日は、喘息発作を起こした方が何人も来院されました。 1週間ぐらい前にタクラマカン砂漠で起きた砂嵐が、偏西風に乗...
    2017年5月8日
  • 食べ物

    あまおう

    「あかい・まるい・おおきい・うまい」の4つの頭文字をあわせて「あまおう」だと、最近知りました。 「甘さの王様」を連想させる、福岡県産の人気のイチゴの品種です。...
    2017年5月7日
  • クリニック

    医療用ペンライト

    診察道具シリーズ、第2弾。先日は聴診器だったので、今日はペンライトです。 内科・小児科系の外来診療では、おもに口腔内を、たまに瞳孔を診るときにペンライトを使い...
    2017年5月6日
  • 医療

    医療を取り巻く問題

    同年代の第一線の医師が集まり、医療を取り巻く諸問題を語り合う懇親会が、昨日と今日、開催されました。 今年の会場は、福岡の「ヒルトン福岡シーホーク」でした。 久...
    2017年5月5日
  • 生活

    予約投稿のリスク

    毎年恒例の「日本の医療とその他を夜通し語り合う懇親会(仮)」が、今夜福岡で開催されたはずです。 私は数年ぶりに、この会合に参加したはずです。楽しんだはずです。...
    2017年5月4日
  • 社会問題

    2020年に新憲法

    「2020年を、新しい憲法が施行される年にしたい、と強く願っています」 憲法記念日の今日開催された、改憲派の集会に寄せたビデオメッセージで、安倍首相はこのように述...
    2017年5月3日
  • クリニック

    聴診の工夫

    友達がFacebookで「激安聴診器」の話を投稿していたので、少しに気になって書いています。 一流品のコピー品とのこと。本物の10分の1以下の価格ですね。たぶん中国製か...
    2017年5月2日
  • 健康

    サングラスで日焼け対策?

    今日から私はまた2連休。天気もいい。自転車を清掃・整備して、昼から近場を少し走ってみました。 半袖のポロシャツでちょうど良い気温と日差しでした。でもこんな日こ...
    2017年5月1日
  • 社会問題

    緊迫する北朝鮮情勢

    スパイ映画とかその手のドラマを見てると、大国どうしは結構、裏でつながってたり取引したりしてますよね。 それならば、彼の国の暴発を防ぐために、そろそろあんた(=...
    2017年4月30日
  • 社会問題

    緊張感をもって

    北朝鮮の弾道ミサイル発射はまた、失敗しました。発射自体は挑発行為なんだけど、結果が失敗。 これではトランプ米大統領も、なかなか空爆しづらい。結果、奇妙な緊張状...
    2017年4月29日
  • 医学

    春インフル

    この時期にもまだ、インフルエンザが散発しています。 つい先週、埼玉県の高校で全校生徒の1割強に相当する101人が欠席し、学校閉鎖になったと報じられました。 埼玉だ...
    2017年4月28日
  • スポーツ

    いきなり歩く

    「大型飛び石連休」に突入したことは、昨日書いたとおり。今回の連休のテーマは、運動不足の解消です。 「1日1食 + 毎晩ブロッコリー」だけでは、体重維持の手段として...
    2017年4月27日
  • クリニック

    大型飛び石連休

    大型連休に突入しました。 お前そりゃ気が早いだろう、とおっしゃる方もいるでしょうが、当院は、明日4月27日(木)から連休なのです。 種を明かせば、明日(木)と明後日(...
    2017年4月26日
  • 社会問題

    失言の撤回

    今村雅弘復興相はやはり、東日本大震災に関連した発言が元で、辞任することになりました。 (1)「これはまだ東北で、あっちの方でよかった。もっと首都圏に近かったら...
    2017年4月25日
1...100101102103104...170

最近の投稿

  • 『19番目のカルテ』最終回
  • コロナはまだ減らず、インフルエンザも出てます
  • 発言の切り取り
  • 「12式地対艦誘導弾能力向上型」配備へ
  • 容疑者の出演ドラマ

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.