-
IT
HomePod発表
奇抜なまでにシンプルなデザインが好きですね、Appleは。きのう発表された「HomePod」のことです。 Appleの新作発表会(WWDC)については、毎年その当日に、当ブログで... -
食べ物
ピザを生地から作る
九州は今日、全域で梅雨入りしました。その雨のしょぼ降る中を、今日はピザを生地から作って焼きました。 攻略本を読み込み、ネットで下調べして、今朝から例のパンと菓... -
スポーツ
スペシャルなエンジン
Facebook等に勝手に現れる広告は、(1)興味が湧くもの、(2)興味がすごく湧くもの、に分かれます。 今朝はそれが、「Ferrari 458 Speciale(スペチアーレ)」という... -
言葉・文章
藤井四段20連勝の余談
将棋の藤井聡太四段が、史上最年少でプロ棋士となって以来、デビュー戦から負けなしの20連勝中です。 ニュースを聞いていると、「四段」のことをいつも、「よんだん」で... -
社会問題
出生数100万人割れ
2016年に生まれた子どもの数は、1899年に統計をとり始めて以来初めて、100万人を割り込みました。 その原因をまとめてみると、こういうことでしょうか。 (1)若い女性... -
食べ物
ピザを焼く
ひとくちにピザを焼くと言っても、いったいどの段階から取り組むのか、ということになります。 たとえばコーヒーであれば、生豆を焙煎機で炒って、挽いて、淹れる、とい... -
社会問題
加計学園と日本語変換
「森友学園」といい「加計学園」といい、学園問題がこじれています。ある意味「学園紛争」です。 真相はともかく、官邸側の説明から得られる心証は悪いですね。「詭弁学... -
IT
フィッシングメール
多くの迷惑メールに紛れ込んで、明らかなフィッシングメールを、ときどき受信します。 先日は、Amazonを偽装したメールについて書きましたが、数日前には、Appleを偽装... -
生活
ネットの脆弱性
「Windowsの脆弱性をついたマルウェア」などという表現を、よく目に(耳に)します。 OSって、最初から脆弱性のない完璧なものは作れないのでしょうか。 実際に使いなが... -
社会問題
ミサイル日本へ接近中
北朝鮮がまた、ミサイルを発射しました。今回は、日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したようです。 前回は、EEZ外への落下でしたが、安倍首相は「断じて容認できない。... -
社会問題
受動喫煙は絶対規制を
「がん患者は働かなくていいんだよ」 自民党厚生労働部会でとびだした、大西英男・衆院議員によるヤジです。 受動喫煙問題では自民党内に規制反対論が根強い中で、この... -
社会問題
前事務次官の告発
トランプ米大統領に対して、FBIやCIAなどの捜査機関の元幹部からの攻撃が続きます。 一方でわが国ではいま、「加計学園」の獣医学部新設にまつわる、文科省前事務次官の... -
食べ物
肉の内部温度測定
もっと早くやっときゃ良かった、てことがありますよね。 今日そう思ったのは、BBQでステーキ肉を焼くときの、肉の内部温度の測定です。 表面はしっかり焼き、でも内部は... -
IT
生体認証の突破
スマホの生体認証の方法として一般的な「指紋認証」は、特殊な方法によって破られることがわかっています。 印刷した指紋や粘土にうつした指紋で、iPhoneのロックを解除... -
映画・TV
ロジャー・ムーア死去
与謝野馨氏が亡くなったそうですが、今日の話題は、昨日89歳で亡くなったロジャー・ムーア氏の方です。 映画「007シリーズ」では、6人が演じてきたジェームズ・ボンド役... -
IT
Amazon偽装メール
Amazonで何かを発注すると、その後2通ほどメールが届きます。(@の部分を★に置き換えて記載します) (1)auto-confirm★amazon.co.jpから、「ご注文の確認」メール (... -
医療
保険証確認してますって
健康保険の「資格喪失後の受診」が絶えません。 勤務先や扶養関係の変更に伴い健康保険が切り替わったのに、古い保険証を提示して受診する方がいるのです。 うっかりの... -
社会問題
「共謀罪」法案
「上司をぶん殴ろうと何人かで相談したって、検挙なんかしない」 菅官房長官が「共謀罪」法案の処罰対象が限定されていることに関連して、このように例えて発言しました... -
医学
夏のノド風邪
インフルエンザが、いまだに出ています。そこそこ流行している学校もあるようで、驚きます。 しかし一方では、夏っぽい感染症も流行し始めました。ノドに来て高熱が出る... -
クリニック
個人番号を勝手に通知
「給与所得等に係る特別徴収税額の決定・変更通知書」というのが、毎年この時期に届きます。 従業員への給料から住民税を天引きする事業者(特別徴収義務者)宛の、天引... -
受験・勉強
うんこ漢字ドリル
小学生向けの「うんこ漢字ドリル」(文響社)が、発行部数100万部を超えるベストセラーになっている件。 すべての必修漢字に対して3つずつ、必ず「うんこ」を使った例文... -
医療
迷ったら打て
アナフィラキシー補助治療剤「エピペン注射液」に不具合があり、回収騒ぎが拡大しています。 エピペンは、重篤なアレルギーの際に、アドレナリンを迅速に筋肉注射するた... -
IT
家電ハッキング
「ランサム(身代金)ウエア」の問題について、昨日書きましたが、それで思い出したTVドラマがあります。 『死者の身代金』という、ドラマ『刑事コロンボ』シリーズでも... -
IT
迷惑メール
「5月15日の業務開始時、不審なメールを開かないように十分に注意して、トラブルを未然に防いでほしい」 昨日、情報処理推進機構が緊急記者会見を開き、このように警告... -
医学
がん犬診
「においで『がん犬診』」 という時事通信のニュースの見出しに、座布団一枚。 患者の尿のニオイによってがんを発見するという、探知犬による判別率はほぼ100%とのこ... -
言葉・文章
割愛問題
断捨離の苦手な私なので、書斎を地道に片付けていると、どうしても捨てがたい物品が出てきて困ります。 長年ホコリをかぶって廃れていたモノなのに、捨てようとすると愛... -
医学
立位・座位CT
医療機器における最近の話題は、慶応大学と東芝メディカルが共同開発した、「立位・座位CT」でしょうか。 立ったまま、あるいはイスに座った状態での全身の断層撮影がで... -
言葉・文章
拗音の直音化
「森友学園」が運営中の保育園が、事業停止に追い込まれる可能性がでてきました。 私にはどうでもいい「森友問題」ですが、保育園がいきなり閉園となると、困るのは園児... -
予防接種
日本脳炎ワクチン不足
日本脳炎ワクチンの流通は、最近ずっと綱渡りの状態でしたが、ついに深刻な品不足に陥りそうです。 昨日から報じられているように、最大の原因は化血研問題ですが、いろ... -
クリニック
名札を作る
最近のドラマを見る限りでは、刑事が提示する警察手帳は、縦型の見開きタイプですね。 上に顔写真や所属・階級なんかが記載されていて、下には「バッジ」が付いてる、米...