MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 食べ物

    ロックアイス

    ウイスキーを飲むときのロックアイスは、自分で作るのはもう諦めて、通販で「丸氷」を買っています。 少量買うと送料の方が高く付くので、大量に買います。おかげでわが...
    2017年7月7日
  • 生活

    豪雨と避難勧告

    西日本各地で豪雨被害が出ています。梅雨前線の南側にできた「線状降水帯」の仕業です。 雨雲レーダーで見ると、東西に延びた雨雲が東に移動するものだから、同じ地域に...
    2017年7月6日
  • 社会問題

    北朝鮮がICBM発射

    米国の独立記念日に合わせて、北朝鮮はついに、ICBMと思われるミサイルを発射しました。 これがいわゆる「レッドライン」を越えたことになるのか。トランプ大統領はどう...
    2017年7月5日
  • 予防接種

    同時接種用予診票を

    予防接種の予診票は、住所・氏名・生年月日などの他に、既往症や体調や出生時体重などの記載欄があります。 それを全部埋めるのに、だいぶ時間がかかります。ワクチンを...
    2017年7月4日
  • 生活

    天地無用

    「天地無用」という慣用句(四字熟語)は、誤解を招きやすいので最近はあまり使われないらしいですね。 平成25年度の文化庁の「国語に関する世論調査」によると、「天地...
    2017年7月3日
  • 社会問題

    30連勝ならず

    都議会議員選挙の行方よりも、藤井四段の竜王戦トーナメントの方が気になってましたが、残念な結果でした。 藤井四段の30連勝は成りませんでしたが、まだまだこれからい...
    2017年7月2日
  • IT

    iPhone10年

    Appleが初代の「iPhone」を発売したのは、米国時間の2007年6月29日でした。 日本上陸は2代目の「iPhone3G」からで、その発売は2008年7月11日。私も朝から並んで買いまし...
    2017年7月1日
  • 健康

    血圧人体実験

    ナイスじゃないカップ麺について、昨日書きましたが、塩分が多い食事を摂ると、ただちに血圧が上がるのか? これは科学的に検証する必要があります。つまり、実験です。...
    2017年6月30日
  • 食べ物

    ナイスじゃないカップ麺

    「カップヌードル ナイス」が、バカ売れしていると聞きました。「こってり濃厚だけどヘルシー」だと。 食べることの「罪悪感」を払拭すべく、糖質40%、脂質を50%減ら...
    2017年6月29日
  • 医療

    禁煙外来、次も来てね

    「禁煙外来」における診療報酬「ニコチン依存症管理料」の算定要件が、今年から厳しくなっています。 禁煙外来は、5回の通院によって、問診・診察・呼気一酸化炭素濃度...
    2017年6月28日
  • 予防接種

    日本脳炎ワクチン厳しい

    全国的には不足していないと厚労省が強弁している「日本脳炎ワクチン」。現場ではまったく足りていません。 ワクチン不足の理由は、前に詳しく書きましたが、もういちど...
    2017年6月27日
  • 食べ物

    秘蔵のスコッチ

    ショットバーなどに(ごくまれに)行くと、壁の棚にズラッと、さまざまな色や形のボトルが並んでますね。 できれば壁がガラス張りで、向こうに夜景が見渡せるような高層...
    2017年6月26日
  • 生活

    小田原のドンペリ

    いつも年末になってバタバタ駆け込んでいる私の「ふるさと納税」ですが、今年は早い出足です。 先月発注したのは、毎年お世話になっている「佐賀牛」。ところがこれが、...
    2017年6月25日
  • クリニック

    なるべく定刻診療

    厚生労働省は来月から、午後8時に庁舎を一斉消灯・施錠する取り組みを始めるそうです。 「強制労働省」と揶揄されるほど、中央官庁でも断トツの残業時間で知られる厚労...
    2017年6月24日
  • 生活

    リボ払いしません

    今からでもリボ払いに変更できますよ、みたいなメールが、カード会社から何度も何度も届きます。 リボ払いなんてうかつにしたら、金利は付くし支払期間はどんどん長くな...
    2017年6月23日
  • 社会問題

    2万円の札束

    加藤一二三・九段と、籠池泰典・森友学園前理事長。昨日はこの二人のおかげで、笑わせていただきました。 最多連勝記録に並んだ藤井聡太・四段よりも、テレビ的にはずっ...
    2017年6月22日
  • 社会問題

    築地ブランド

    「豊洲か築地か」。東京都の市場移転の二択議論で、小池知事がようやく出した結論は「豊洲も築地も」。 「どちら」にするかで悩むなら「どっちも」を採るなんて、まるで...
    2017年6月21日
  • 社会問題

    謝罪しながら反論する愚

    国会閉幕を受けて、記者会見した安倍首相。謝罪はしましたが、まだ不十分。ていうかほぼ逆効果でしたね。 とくに残念に思ったのは、次の発言です。 「印象操作のような...
    2017年6月20日
  • 医療

    漢方薬とドーピング

    風邪の初期症状の方には、漢方薬の「葛根湯」を処方することが、ときどきあります。 飲みやすい液状の薬も市販されているようですが、私が処方する場合にはいつも、ツム...
    2017年6月19日
  • 生活

    ハイブリッド車に乗る

    ハイブリッド車なんて、いまどき珍しくもありませんが、遅ればせながら私は最近、初めて運転しました。 愛車の点検修理の間の代車です。2泊3日ほど借りていましたが、結...
    2017年6月18日
  • 社会問題

    最期の瞬間の映像

    ロンドンのビル火災は、逃げ遅れて高層階から飛び降りる人が多数いたと報じられました。痛ましい話です。 その瞬間がカメラで撮影されたかどうかは知りませんが、そんな...
    2017年6月17日
  • 社会問題

    そもそも

    「加計学園」問題では何がいったい真実なのかは、私にはまったくわかりません。 ただ言えることは、政治家や官僚には誠実(素直)じゃない人が多い、ということでしょう...
    2017年6月16日
  • 社会問題

    ぞろぞろ投票の不思議

    「テロ等準備罪」を新設する「改正組織犯罪処罰法」が、徹夜審議の末、今朝参議院で可決・成立しました。 さて、久しぶりに国会のインターネット中継(録画)を眺めてみ...
    2017年6月15日
  • 医療

    医療機関の口コミサイト

    医療機関は、限られた事項以外の広告が禁じられており、おおっぴらに宣伝できないことになっています。 ただしホームページは例外。検索して閲覧するものなので広告とは...
    2017年6月14日
  • IT

    正義のウイルス

    「正義のウイルス出現」という見出しに、思わず見入ってしまいました。IT系の記事です。医療系じゃなくて。 機器に感染して乗っ取り、他を攻撃するための踏み台にするよ...
    2017年6月13日
  • IT

    武田薬品吹き飛ぶ

    武田薬品の関連の方、すみません。比喩的表現です。他意はありません。日経記事にそうあったので。 Amazonの株価が急落し、武田薬品の時価総額に相当する4兆4千億円が一...
    2017年6月12日
  • 社会問題

    受動喫煙させる罪

    受動喫煙の規制強化における「厚労省 vs 自民党」という構図は、「清廉 vs 醜悪」にも見えてきます。 「サンドバッグになるつもりで党と話し合いを進める」と語る塩崎恭...
    2017年6月11日
  • 生活

    ドライブレコーダー

    東名高速道路で今朝起きた観光バスと乗用車の衝突事故は、ドライブレコーダーの映像が衝撃的でした。 この映像がなければ、これほどまでにテレビやネットで取り上げられ...
    2017年6月10日
  • 言葉・文章

    本を読む時間

    この時期、診療の待ち時間が長いです。患者さんの待ち時間じゃありません。私の待ち時間です。 つまり、患者さんが少ないのです。人間がいちばん健康的な季節なのでしょ...
    2017年6月9日
  • 生活

    Amazonの過剰包装

    Amazonの過剰包装(梱包)には、すでに慣れているはずの私ですが、今日はあきれました。 日立の、リビング扇風機を発注したら、Amazonにしても初めて見るほど大きな段ボ...
    2017年6月8日
1...101102103104105...173
つるはらクリニック

ホームページ

予約サイト(アイチケット)

インフルエンザ予約

最近の投稿

  • 熊本市電・バス、タッチ決済で2割引き
  • インフルエンザの異常行動による事故に注意
  • RSウイルス母子免疫ワクチン定期接種へ
  • 「OS」の最新版は、すべて26になりました
  • 「かぜに抗菌薬 効かへんで!」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.