MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 生活

    黄砂に吹かれて

    この2,3日、日本中を黄砂が吹き荒れています。昨日今日は、喘息発作を起こした方が何人も来院されました。 1週間ぐらい前にタクラマカン砂漠で起きた砂嵐が、偏西風に乗...
    2017年5月8日
  • 食べ物

    あまおう

    「あかい・まるい・おおきい・うまい」の4つの頭文字をあわせて「あまおう」だと、最近知りました。 「甘さの王様」を連想させる、福岡県産の人気のイチゴの品種です。...
    2017年5月7日
  • クリニック

    医療用ペンライト

    診察道具シリーズ、第2弾。先日は聴診器だったので、今日はペンライトです。 内科・小児科系の外来診療では、おもに口腔内を、たまに瞳孔を診るときにペンライトを使い...
    2017年5月6日
  • 医療

    医療を取り巻く問題

    同年代の第一線の医師が集まり、医療を取り巻く諸問題を語り合う懇親会が、昨日と今日、開催されました。 今年の会場は、福岡の「ヒルトン福岡シーホーク」でした。 久...
    2017年5月5日
  • 生活

    予約投稿のリスク

    毎年恒例の「日本の医療とその他を夜通し語り合う懇親会(仮)」が、今夜福岡で開催されたはずです。 私は数年ぶりに、この会合に参加したはずです。楽しんだはずです。...
    2017年5月4日
  • 社会問題

    2020年に新憲法

    「2020年を、新しい憲法が施行される年にしたい、と強く願っています」 憲法記念日の今日開催された、改憲派の集会に寄せたビデオメッセージで、安倍首相はこのように述...
    2017年5月3日
  • クリニック

    聴診の工夫

    友達がFacebookで「激安聴診器」の話を投稿していたので、少しに気になって書いています。 一流品のコピー品とのこと。本物の10分の1以下の価格ですね。たぶん中国製か...
    2017年5月2日
  • 健康

    サングラスで日焼け対策?

    今日から私はまた2連休。天気もいい。自転車を清掃・整備して、昼から近場を少し走ってみました。 半袖のポロシャツでちょうど良い気温と日差しでした。でもこんな日こ...
    2017年5月1日
  • 社会問題

    緊迫する北朝鮮情勢

    スパイ映画とかその手のドラマを見てると、大国どうしは結構、裏でつながってたり取引したりしてますよね。 それならば、彼の国の暴発を防ぐために、そろそろあんた(=...
    2017年4月30日
  • 社会問題

    緊張感をもって

    北朝鮮の弾道ミサイル発射はまた、失敗しました。発射自体は挑発行為なんだけど、結果が失敗。 これではトランプ米大統領も、なかなか空爆しづらい。結果、奇妙な緊張状...
    2017年4月29日
  • 医学

    春インフル

    この時期にもまだ、インフルエンザが散発しています。 つい先週、埼玉県の高校で全校生徒の1割強に相当する101人が欠席し、学校閉鎖になったと報じられました。 埼玉だ...
    2017年4月28日
  • スポーツ

    いきなり歩く

    「大型飛び石連休」に突入したことは、昨日書いたとおり。今回の連休のテーマは、運動不足の解消です。 「1日1食 + 毎晩ブロッコリー」だけでは、体重維持の手段として...
    2017年4月27日
  • クリニック

    大型飛び石連休

    大型連休に突入しました。 お前そりゃ気が早いだろう、とおっしゃる方もいるでしょうが、当院は、明日4月27日(木)から連休なのです。 種を明かせば、明日(木)と明後日(...
    2017年4月26日
  • 社会問題

    失言の撤回

    今村雅弘復興相はやはり、東日本大震災に関連した発言が元で、辞任することになりました。 (1)「これはまだ東北で、あっちの方でよかった。もっと首都圏に近かったら...
    2017年4月25日
  • クリニック

    定刻での業務終了

    ヤマト運輸が今日から、ドライバーへの直通電話と再配達受付時間の締め切りを、19時までに短縮しました。 長時間労働やサービス残業の慢性化が問題になっていたからです...
    2017年4月24日
  • 生活

    日本列島沈没

    北朝鮮が、韓国と日本と米国を牽制して、次のような声明を発表しました。 「南朝鮮が灰となり、日本列島が沈没し、アメリカ本土に核が降り注いだとしても、後悔してはな...
    2017年4月23日
  • 生活

    ブルーインパルス

    航空自衛隊のアクロバット飛行部隊「ブルーインパルス」が、「熊本復興飛翔祭」で明日、展示飛行をします。 今日はその予行として、明日の本番と同じ時間帯に、熊本など...
    2017年4月22日
  • IT

    脳で文字入力

    Facebookが、頭に思い浮かべるだけで文章が書ける、コンピュータの入力技術の開発を進めているとのこと。 帽子型のセンサーで脳の活動を「読み取る」ようで、脳に電極を...
    2017年4月21日
  • 社会問題

    大局的マインド

    「一番の癌は文化学芸員。この連中を一掃しないと駄目」という地方創生担当相の発言が、炎上中です。 「学芸員の方々も観光マインドをぜひ持ってもらって観光を進める必...
    2017年4月20日
  • 社会問題

    ミサイル発射情報

    宮城県大崎市で今朝、「ミサイルが着弾する可能性がある」という内容の放送が、防災行政無線で流れました。 誤報でした。職員が事前に音声を確認しようとしたところ、誤...
    2017年4月19日
  • 社会問題

    Amazonは通常配送

    ヤマト運輸は、ドライバーらへの未払い残業代が190億円以上あると発表しました。 サービス残業については、労働基準監督署から是正勧告を受けたりして、以前から問題に...
    2017年4月18日
  • 医学

    麻疹の輸入と集団発生

    「麻疹の排除」を2年前にやっとWHOに認めてもらえた日本ですが、今年も麻疹の集団発生が起きています。 今年第1〜13週に報告された99例の麻疹のうち68例が、山形・東京...
    2017年4月17日
  • クリニック

    震災と温度差

    熊本地震の本震が起きたのは、1年前。4月16日の未明でした。 前震の夜から大量に放出されていた私のアドレナリンも、本震ですっかり枯れ果て、力が抜けてしまいました。...
    2017年4月16日
  • 生活

    地震に備えているか

    熊本地震はしばしば、前震の2日後に本震が起きたと言われますが、そうではありません。二晩連続です。 前震の翌日の4月15日、混乱の中をバタバタと片付けて疲れて眠り込...
    2017年4月15日
  • 生活

    熊本地震から1年

    熊本地震から、1年たちました。もう1年たったのか、というのが私の思いです。 多くの命や家が失われ、今なお1万人以上の方が仮設住宅に、3万人以上がみなし仮設住宅に住...
    2017年4月14日
  • 予防接種

    HPVワクチン進まず

    子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は、もう4年近くも、積極的勧奨接種が差し控えられたままです。 世界中で接種が行われ、おそらく数十年後には、子宮頸がんを激減...
    2017年4月13日
  • 食べ物

    一晩寝かせたカレー

    世田谷の幼稚園児ら76人に嘔吐・下痢を引き起こした原因は、「ひと晩寝かせたカレー」でした。 カレーのようなとろみがある料理は、熱した後は冷めにくく、熱に強いウェ...
    2017年4月12日
  • 健康

    受動喫煙問題

    自民党内でも意見が分かれる事柄はいくつもありますが、受動喫煙対策の論争は、いただけませんね。 対立軸は「禁煙」vs「分煙」。「党受動喫煙防止議連」vs「党たばこ議...
    2017年4月11日
  • 社会問題

    将来推計人口

    国立社会保障・人口問題研究所が今日、長期的な日本の人口を予測する「将来推計人口」を公表しました。 それによると2065年の人口は、2015年比3割減の8,808万人と試算...
    2017年4月10日
  • 医療

    応召義務と超過勤務

    「残業上限60時間」と1月に書いた、政府の「働き方改革実行計画」が、「上限100時間」に緩められました。 おまけに医師に対しては、この規制の適用が5年間猶予されまし...
    2017年4月9日
1...103104105106107...173
つるはらクリニック

ホームページ

予約サイト(アイチケット)

インフルエンザ予約

最近の投稿

  • 熊本市電・バス、タッチ決済で2割引き
  • インフルエンザの異常行動による事故に注意
  • RSウイルス母子免疫ワクチン定期接種へ
  • 「OS」の最新版は、すべて26になりました
  • 「かぜに抗菌薬 効かへんで!」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.