-
アイコスの余計なお世話
なかなか禁煙できない方に、禁煙補助薬による治療をお勧めするのですが、たいてい反応がよくありません。 当院の禁煙外来は自分の意志で受診する方が多く、私が勧めた方... -
感染性心内膜炎の手術
最新鋭の医療機器による手術の失敗を、主人公が驚異的な技術で挽回するドラマ『ブラックペアン』第5話。 今日の前座は、両側肺動脈血栓除去術でした。 ファロー四徴症根... -
「全て私の責任です」
アメリカンフットボールの定期戦で、日本大の選手による反則行為によって関西学院大の選手が負傷した問題。 日大の内田正人監督が今日、辞任を表明し、負傷した選手や保... -
最中の月
御菓子司 麻布 菊園の「菊最中(きくもなか)」を時々いただきますが、なんとも上品で美味しいですね。 いま、「菊園の菊最中」と書いていて、「菊陽の菊陽中」を連想し... -
10代のタミフル解禁へ
インフルエンザ治療薬「タミフル」はこれまで、10代への使用が原則禁止とされてきました。 理由は、タミフルが「異常行動」を引き起こす可能性があると疑われたからです... -
福岡で麻疹9人
福岡県内でも、昨日までに9人の麻疹患者が確認され、県からプレスリリースが出ています。 熊本から見て、沖縄はまだ「海外」でしたが、福岡は「隣県」。ずいぶん近づい... -
初孫は初々しい
初孫に、会いに行きました。 感字屋さんに作ってもらった命名書を携えて、可愛らしいよだれかけやら何やらを持って、会いに行きました。 おっと、いまどき「よだれかけ... -
名前が回文
個人が特定されては困るので具体的には書けませんが、名前が回文の方に出会いました。 回文というのは、上から読んでも下から読んでも同じになる言葉、のことですね。 ... -
人工弁の向きはOK?
心臓病って「僧帽弁閉鎖不全症」しかないのかと、誤解を招きそうなドラマ『ブラックペアン』第4話。 外科医の腕の見せ所の描き方は、例によって2パターン。 X線透視を見... -
海の藻屑
「海蘊」と書いて「もずく」と読む。Facebookの記事でそう知って、あれこれ調べてみましたシリーズ。 まずお断りしておきますが、私は海藻類があまり好きではありません... -
詭弁を弄し通す
官僚の言い訳答弁は、これまでに何度も聞いてきましたが、柳瀬唯夫元首相秘書官には恐れ入ります。 「面会した記憶はない」とに突っぱねてきた柳瀬氏ですが、だんだん言... -
TVドラマに異議あり
ドラマ『ブラックペアン』に異議ありと、日本臨床薬理学会がTBSに抗議したという話。 架空ドラマにそこまでムキにならなくても、とは思うのですが、学会にも言い分があ... -
そして衣笠に並ぶ
当ブログは、6年前の4月16日からずっと、連続投稿記録を更新中です。 今日でちょうど、2215回連続になりました。数の上では、衣笠祥雄氏の連続出場記録に並んだわけです... -
人生100年時代
「人生100年時代」の到来については、だいぶ前から議論されていますが、いつもホットな話題です。 平成28年簡易生命表によると、日本人の平均寿命は、男が80.98年、女が... -
沖縄の麻疹90人
沖縄での麻疹患者は、合計90人になりました。5月1日〜3日の間に新たに確認された麻疹患者は8人です。 沖縄県地域保健課は、連休中も麻疹の疑い患者の精密検査を行ってい... -
エコー画像に異議あり
ドラマ『ブラックペアン』第3話は、今回も題材は僧帽弁手術。その一貫した姿勢に感服します。 今日は肝心の「ブラックペアン」すら登場しませんでした(たぶん)。 手術... -
こども(減少憂慮)の日
総務省が昨日、子どもの人口が過去最少を記録したと報告しました。 「こどもの日にちなんで、平成30年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計しました」 ... -
ドラマの特殊性
あまり見てないのだけど、とか言いながらちょいちょい見ているのが、テレビドラマです。 映画もたまに、休診日にNetflixなどで鑑賞することがあります。映画館にはもう... -
無線LANの危険性
街中のFREE Wi-Fiの危険性については、先日NHKも特集していましたが、今に始まったことではありません。 しかしなにしろ便利なので、出先でパソコンを使う時は、ついつ... -
アップル売上高最高
「アップル売上高最高」という、今日の日経の見出しには、笑いました。 だってつい先日は「やはり期待外れのiPhone X」だと、Appleの凋落ぶりを同じ日経が論じていたか... -
麻疹対策の更なる徹底
「麻しん対策の更なる徹底について(協力依頼)」という通達が、厚労省から出されています。 「更なる」という文言からも、今まで以上の、もっとツッコんだ対策が求めら... -
休日当番医の診療時間
本日は、久しぶりに「休日当番医」でした。 この気候の良い時期の、大型連休真っただ中というのに、高熱の方がおおぜい押し寄せてきました。 すでに終息したと思ってい... -
「ドベイキー」の日
心臓外科手術トラブル逆転修復ドラマ『ブラックペアン』第2話は、今日も出血との戦いでした。 術式は突飛だし、あちこちのディテールには閉口しますが、全体の雰囲気は... -
喫煙習慣の拡散
「大人の何%がたばこを吸っていると思うか」 中学生にアンケートをとったら、「男性の6割・女性の4割が喫煙者」だと誤解していた、という調査結果。 静岡の保健所長が... -
歴史的首脳会談
しでかした悪行を無かったことにはできませんが、やはり大事なのは今後でしょう。 3年前に、次のように書いたことがあります。 「ガキ大将が、校庭のサルビアに人知れ... -
沖縄旅行前接種殺到中
毎日のように、成人の方が麻疹/風疹混合(MR)ワクチン接種のために来院されます。 まったく同じ書き出しのブログを、2年前にも、5年前にも書きました。 2年前には千葉... -
カンフル剤
「カンフル剤」って何ですか?、というご意見を頂戴しました。昨日のブログで書いた言葉についてです。 「カンフル」とは「樟脳(しょうのう)」のこと。昔は蘇生薬とか... -
膿を出し切る
「信なくば立たず。国民の信頼を得るために(略)必ず全容を解明し、うみを出し切っていく決意だ」 安倍首相はこのように、「モリカケ」を含む諸問題の全容解明に全力を... -
ハラスメント
診療中に患者さんから「ドクハラ」という言葉を聞いて、ドキッとしましたが、私のことではありません。 他院の某先生の心ない発言がストレスになり体調を崩した、という... -
『ブラックペアン』
TBSの日曜劇場『ブラックペアン』が、今日から始まりました。心臓外科モノなので、見るしかありません。 タイトルの「ブラックペアン」からまず想像したことは、天才外...