-
たまには洗車
今の愛車は2年前に買ったもので、年齢相応の落ち着いたセダンです。10年間乗るつもりです。 その前の車は、年も考えずにクーペを買いましたが、訳あって5年しか乗りませ... -
Facebook大丈夫か
ターゲット広告と言えば、以前はGoogle、次いでAmazonがしつこかったけど、今はFacebookですね。 数年前、私がFacebookを始めた頃は、ほとんど純粋な「社交の場」だった... -
沖縄行くならMRワクチン
MR(麻しん風しん混合)ワクチンの定期接種対象は、第1期が1歳児、第2期が年長児と決められています。 しかしこれはあくまで「定期接種」としての対象であって、「任意... -
髪切虫
毎月1回、私が定期的に犯している法律違反は、近所の美容室で散髪することです。 「男性」が「美容師」に「カットのみ」をしてもらうことは、前にも書いたように違法行... -
バックアップ専用Mac
久しぶりに新しいMac(27インチiMac、Retina 5K)を買ったので、開封の儀からの初期設定を行いました。 過去に何台のMacを買ってきたのか、もう正確には分かりませんが... -
ブロッコリーの花
「ブロッコリー」を、ほぼ毎晩1株食べ続けて、もう7年ぐらいたちます。 栄養バランスとか、抗がん作用とか、血糖値の上昇を抑えるとか、もはやそんなことは、どうでもい... -
期限切れワクチン
熊本県内の医療機関で有効期限の切れたワクチンを接種したという予防接種ミス事案が、最近報じられました。 0歳の男児に接種したB型肝炎ワクチンが、有効期限を17日ほど... -
また麻疹の輸入と拡散
「排除」されたはずの麻疹(はしか)ですが、今でもときどき集団発生します。今回も海外からの輸入です。 東南アジアで麻疹に感染して、日本に麻疹ウイルス持ち込んだ人... -
外来種を駆除する意義
子どもの頃は昆虫が好きでしたが、とくによく捕まえていたのが、カマキリとコオロギでした。 両者に共通するのは、自宅周囲でよく見かける上に、素手で容易に捕獲できる... -
『半分、青い。』
これまで気にも留めてなかった、NHKの連続テレビ小説『半分、青い。』を、今日から見ています。 ドラマで「ムンプス難聴」の話が出ていると小耳に挟んだので、今日の診... -
酒と二日酔い
純米大吟醸酒などの良いお酒は、飲めば酔いますが、二日酔いをしにくいという経験則があります。 現に今朝は、まったく二日酔いをしていません。これはいったいどうした... -
時計の電池交換
大学の後輩の、国際学会の理事就任とご子息の医学部合格を祝い、今晩食事会をしました。 彼のご家族全員の努力・苦労は、並大抵ではなかったことでしょう。 10年半前、... -
私は重度の柑皮症
「黄疸が出たのですが」と、皮膚の色を心配して当院に来られる方のほぼ全員が、「柑皮症」です。 ミカンなど、カロテンを多く含む食物の摂り過ぎなどが原因で、手のひら... -
新生児取り違え事件
順天堂大学附属順天堂医院で約50年ほど前に起きた「新生児の取り違え」が発覚し、報じられています。 週刊新潮によると、当事者の男性の両親が、血液型の問題がきっかけ... -
Suicaでスイスイ
東京モノレールに、昨日久しぶりに乗ったら、浜松町駅での改札がシンプルで便利になっていました。 以前は、モノレールからJRへの乗換には、改札を2度通り、エスカレー... -
ノイエスを求めて
東京国際フォーラムで開催されている日本外科学会学術集会に、日帰りで参加してきました。 今日は熊大名誉教授の満屋裕明先生の特別講演があったようですが、残念ながら... -
土俵上の心肺蘇生
大相撲春巡業で、土俵の上で倒れた人に救命処置を施した女性が、土俵から下りるように放送で促された問題。 心肺蘇生の継続よりも、女人禁制の伝統を守ることの方が重要... -
パスポート写真
気が付くとパスポートの期限が切れていたので、あらためて申請するために、昨日は役場に行ってきました。 区役所でもなければ県庁でもない、町役場です。菊陽町民なので... -
手術器械の再使用
大阪母子医療センターで、再使用が禁じられている機器を小児の心臓手術に使い回していたと報じられました。 まったく困ったものです。何が困ったものかって、その薄っぺ... -
定期接種と年度がわり
国が定めた定期予防接種には、対象者を「年齢」ではなく「学年」で規定しているものがあります。 代表的なものが、麻しん/風しん混合(MR)ワクチンの第2期接種で、接種対... -
日曜の定番番組
仕事から帰って、風呂に入り、髪を乾かしてからリビングのテレビを見ると、サザエさんをやってました。 小3の時(1969年)に始まって以来、サザエさんと言えば東芝だっ... -
妊婦加算
某雑誌が、「4月の『一斉値上げ』丸わかり表」というのを掲載しているのが、ネットでウケてます。 その栄えある第一番目にあげられているのが、「一部医療機関の初診料8... -
個人情報は集めない
Facebookから5千万人分の個人情報が流出し、大問題になっています。 米連邦取引委員会の規定違反と認定されれば、罰金は1件4万ドルx5千万=2兆ドルになる可能性もある... -
ベタなネーミング
糖尿病治療薬の、新たな配合剤が製造販売承認を取得し、5月には発売される見込みです。 よく飲む組み合わせの医薬品2剤(ときに3剤)の、成分を合わせて1剤(1錠)にし... -
トイレのIT化
「まずは最も身近なトイレをIoT化してみよう」というタイトルが目について、そのIT記事を読んでみました。 「IoT」というのは、何でもネットにつなげる「Internet of Th... -
時間配分の悪い講演
熊本県立劇場で今夜、2年に1度の「診療報酬改定」の説明会が行われたので、その報告です。 各種団体による説明会が先週にも行われましたが、今日は医師会と厚生局が共催... -
医療機能情報の提供
「熊本県医療機能情報提供制度に係る調査」の記入用紙が、今年も届きました。締め切りは今月末。 医療機関の診療曜日・時間や科目、実績、サービスを含め、そこそこ詳し... -
内科と外科
「神経内科」という診療科の呼び方が、「脳神経内科」に変わるそうです。 「心療内科」や「精神科」と混同されるのを防ぐためなどの目的で、日本神経学会が決定したよう... -
インフル綿棒挿入奥義
インフルエンザはまだ、しつこく出てはいますが、おおむね下火になってきました。 第11週(3/12〜18)の定点当たり報告数は、熊本市4.68、熊本県5.04と、第10週よりさら... -
山中教授は関西人
大阪で開催されている、日本循環器学会学術集会に参加してきました。 会長の、大阪大学心臓外科の澤芳樹教授は、昔は多少面識もあった方ですが、いまや雲の上の人です。...