MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 予防接種

    風疹ワクチン

    風疹の流行を受けて、ワクチンを接種する成人の方が急増中です。 風疹ワクチンが全国で品薄のため、かわりに麻疹/風疹混合ワクチン(MRワクチン)を接種しています。 MR...
    2013年6月1日
  • IT

    Macの新製品

    いったいパソコンってものは、いつ買うのが買い時なのか。 「今でしょう」というツッコミが聞こえてきます。 「少し待てば、もっと良いものが発売される」という考え方...
    2013年5月31日
  • 予防接種

    疑わしきは接種?

    HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種後の副反応(副作用)に関連した報道が続きます。 このワクチンには批判的な意見を言う人も多い中で、厚労省は接種継続を決...
    2013年5月30日
  • 言葉・文章

    同音異義語

    日本語は「同音異義語」が多いという特徴があります。 文字を見ればすぐ区別がつきますが、話し言葉では文脈によって判断しなければなりません。 パソコンなどの日本語...
    2013年5月29日
  • 社会問題

    ダイエー

    イオン出身者が過半数を占める新経営陣が決まり、いよいよダイエーの再建が始まりました。 イオンと言えば、セブン&アイと並ぶ、小売業界の2強のひとつ。 しかしかつて...
    2013年5月28日
  • IT

    なりすまし

    Facebookで最近、まったく知らない方から「友達申請」を受けることが、時々あります。 そのほとんどが、いや全部が、怪しいです。 最近のそのような事例が3回続きました...
    2013年5月27日
  • 社会問題

    マイナンバー導入

    「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が、おととい成立しました。 これでいよいよ「マイナンバー」が導入されることになります。 ...
    2013年5月26日
  • 医療

    除細動器

    「日田の思い出」第2弾。昨日も書いた、日田の某救急病院の当直での話。 ある日曜日の昼、救急隊から救急車受け入れ要請の電話がありました。どうやら感電事故のようで...
    2013年5月25日
  • 生活

    日田の祭り

    日田市で今日、35.4度を記録し、今年全国初の猛暑日となったそうです。あそこはたしかに暑い。 住んだことはないですが、仕事(病院の当直)でしばしば滞在したことがあ...
    2013年5月24日
  • 生活

    趣味とは何か

    TV番組で「趣味」について論じていたので、ふと耳を傾けてみました。 それは「定年退職後の幸せのために、趣味を作っておいた方がいいのか」という相談への回答でした。...
    2013年5月23日
  • 数学

    双子素数予想

    数学上の未解決の難問「双子素数予想」の解決につながる論文が出た、と報じられました。 これは、11と13のような間隔が2である素数のペア(双子素数という)は無限に存...
    2013年5月22日
  • 生活

    道路の勾配

    自転車通勤をしていると、いろんな発見がありますが、身をもって感じるのは道路の勾配です。 車で走るときはなんてことのない、ちょっとした登り坂が、けっこうキツイ難...
    2013年5月21日
  • 社会問題

    イモビカッター

    自動車の盗難防止装置「イモビライザー」を解除する機器の所持を禁止する条例が、愛知県で成立しました。 愛知県は、自動車の盗難が全国ワースト1。しかもその29%がイ...
    2013年5月20日
  • 医療

    食物アレルギー

    児童・園児のアレルギーについての書類(学校生活管理指導表など)を書くことが、最近増えました。 給食による食物アレルギー事故などが問題となり、学校や幼稚園はとて...
    2013年5月19日
  • 予防接種

    HPVワクチン問題

    「HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン」接種後の副作用が、問題になっています。 以前は「子宮頸がん予防ワクチン」とよばれ、先月から定期予防接種に加わったばか...
    2013年5月18日
  • 映画・TV

    はやぶさ映画比較

    「はやぶさ」の映画を観ました。「今ごろ何言ってんの?」と笑われるのは覚悟してます。 言うまでもなく、小惑星「イトカワ」から岩石を地球に持ち帰った、小惑星探査機...
    2013年5月17日
  • IT

    ドコモのスマホ

    ドコモの加藤社長が、「ツートップ戦略」を昨日発表しました。 ソニーとサムスンのスマホの新機種を、とくに格安で売り出して、iPhoneに対抗しようという作戦です。 ド...
    2013年5月16日
  • 食べ物

    低GI食

    昼食は、基本的に「 SOYJOY(ソイジョイ)」です。 適度な栄養素と、あまり高くないカロリー、それにバラエティー豊富なので飽きません(少しは飽きてる)。 特徴は、小...
    2013年5月15日
  • 科学

    高速増殖炉

    運転停止中の高速増殖炉「もんじゅ」で、約1万個の機器の点検を怠っていたことが、問題視されています。 そうでなくても問題点の多い高速増殖炉ですが、マジメに開発す...
    2013年5月14日
  • 医療

    体重計の精度

    当院で使っている体重計は3台。このうち2台は先日、定期検査を受けました。検査手数料は2台で3200円。 これは法律(「計量法」)で定められた「特定計量器定期検査」で...
    2013年5月13日
  • IT

    3Dプリンター

    「3Dプリンター」といえば、SF映画などによく出てきてましたが、いまやすっかり実用段階のようです。 価格も下がり、数十万円で手に入ります。Appleの初期のレーザープ...
    2013年5月12日
  • 社会問題

    憲法第96条改正

    憲法改正論議がいよいよ活発になってきました。 先行改正が議論されているのは「96条」ですが、もちろん、安倍政権の最終目的は「9条」改正です。 まず、96条で定めら...
    2013年5月11日
  • 社会問題

    消費税還元セール

    「消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法」 先月国会に提出された、消費税還元セールを禁止する法律案ですが...
    2013年5月10日
  • 食べ物

    ラフロイグ

    昨日のブログに対して、ある方から、「ラフロイグかと思った」とのコメントをいただきました。 なるほど、似てる。「ライフログ」と「ラフロイグ」。 ラフロイグは、私...
    2013年5月9日
  • IT

    ライフログ

    「ライフログ」という言葉を、最近よく耳にします。 日常生活の「ありとあらゆること」を逐一記録すること、あるいはその記録物のことです。 その対象は、見たもの、聞...
    2013年5月8日
  • 生物

    竹の秋

    この連休は天気が良かったですね。 自転車でブラブラしてみると、意外な場所に麦畑を発見。麦の穂はまだ緑色で、元気に真上を向いています。 来月には黄金色に色づいて...
    2013年5月7日
  • 科学

    エクサ級スパコン

    スーパーコンピュータ「京」の計算能力は、すでに世界第3位に後退しています。 文科省は今年度から、巨費を投じて、京の100倍の性能のスパコン開発に乗り出すそうです。...
    2013年5月6日
  • 食べ物

    ちまき

    「ちまき」の起源には諸説ありますが、こういった場合、私はいちばん古くて面白い説を支持します。 しかも詳細な尾ひれが付いた、見てきたようなストーリーが好きです。...
    2013年5月5日
  • 生活

    同窓会再び

    昨夜は、大学時代の旧友との同窓会でした。 親しい友人たちとの小規模な会合です。卒業27年後にして昨年発足したばかりです。 昨年の開催地は福岡でしたが、第2回の今...
    2013年5月4日
  • 生活

    同時進行法

    私は飽きっぽいのか、何か課題に取り組んでいるときに限って、別のことに興味が移りがちです。 たとえば試験の勉強前に机回りの整頓を始めたら、そのまま片付け作業に没...
    2013年5月3日
1...147148149150151...169

最近の投稿

  • 「帯状疱疹ワクチン」助成はワンチャンス
  • 髭の似合う歳、なのか
  • 「急性呼吸器感染症(ARI)」
  • マイナ保険証利用率、当院では頭打ちです
  • 「ライフログ」をブログ化する「ログライフ」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.