-
医療
新・専門医制度、延期へ
9年前の開業当初、私はまだ「心臓血管外科専門医」の資格を持っていました。 当時の名簿によれば、心臓血管外科専門医は熊本県内に18名いました。 私以外はみな、大学、... -
IT
iPhone 7 Plus予約
「iPhone 7」は、本日16時01分 (12:01 a.m. PDT(太平洋夏時間))から、ネット予約受付が始まりました。 前にも書いたように、12:00 a.m. にしないのは、深夜と正午の間... -
IT
iPhone 7はFeliCa対応
「iPhone 7」が発表されました。Apple Watchも新バージョン「Apple Watch Series 2」が登場しました。 毎年この時期、日本時間の午前2時から行われるAppleの発表会。も... -
予防接種
0歳からのMRワクチン
麻疹ワクチンを接種したい、という問い合わせが、急に増えています。 千葉や関西空港などで、麻疹の集団発生が起きているからです。大慌てで、予防しておこうというわけ... -
クリニック
経済センサス
「経済センサス—活動調査」という面倒くさい調査の、回答期限が明日に迫りました。 まず、「センサス」などという横文字を使う、お役所(総務省)の態度が気にくわない... -
予防接種
麻疹感染拡大中
千葉県で勃発した麻疹(はしか)騒動ですが、その発端者の感染元は関西空港と考えられています。 そしてその関西空港での集団感染が、毎日のように拡大しています。 8月... -
クリニック
大学病院と町医者
大病院指向の人の中には、通常の大病院・基幹病院には飽き足らず、大学病院の受診を希望する方がいます。 もちろん、最高度の医療が必要なときは、大学病院(特定機能病... -
映画・TV
新『ベン・ハー』
映画『ベン・ハー』がリメイクされ、先々週から米国で公開されていますが、興行収入はいまひとつだとか。 日本では来年1月公開。予告編を見ましたが、映像は凄いけど「... -
生活
書斎ついに再稼働
自宅のネット機器を、本日ようやく全面的に切り替えました。前回は失敗したので、今日はリベンジです。 ひかり電話はこれまでと同じですが、インターネットは以前よりも... -
生活
祝・サンピアン開店
ゆめタウン「サンピアン」は、本日、震災後の修復を終えてリニューアルオープンしました。 とは言っても、1階だけの一部オープンですが、食品館が復活したので、地元民... -
予防接種
ワクチン足りるのか
10月から始まる「B型肝炎ワクチン」の定期接種の対象は、1歳未満の赤ちゃん。推奨月齢は2カ月からです。 ただし、今年の4月以降に生まれたお子さんだけが対象、という規... -
IT
Amazonでソフト購入
Amazonでソフトウェアをダウンロード購入して、「落とし穴」と「抜け穴」を経験したので、その話です。 買ったのは「Microsoft Office 365 Solo(1年版)オンラインコー... -
医療
術後せん妄と診察
乳腺腫瘍摘出術後の女性患者に、診察を装ってわいせつな行為をしたとして、男性外科医が逮捕されました。 医師はこれを否認し、その勤務先の病院も、正式な抗議文書を同... -
IT
パスワード更新の催促
ネットバンキングや会員制サイトなどにログインするときに、定期的なパスワード変更が求められます。 つい最近では、Dropboxから、パスワード再設定を催促するメールが... -
生活
水道管破裂
わが家でちょっとした、水道管破裂騒ぎがありました。その顛末です。数日前の、夜中の出来事です。 ウォシュレットの水の勢いが弱くなったので、フィルターの清掃をする... -
IT
インターネット機器更新
NTT西日本は、「フレッツ・光プレミアム」の終了と「フレッツ 光ネクスト」への移行を進めています。 「フレッツ」の後の中点(・)もスペースに移行したようです。 料... -
社会問題
ピカチュウで終了
今頃ですか、と言われるかもしれませんが、実際、飽きてます、ポケモンGO。レベル17で足踏み状態です。 自宅ではいつも、iPhoneはポケモンGO画面にしていますが、ほとん... -
医学
麻疹は予防あるのみ
千葉で麻疹(はしか)が発生して、問題になっています。 その発端者として、西宮市在住の19歳の学生が疑われています。その学生の行動は、こうです。 ・7/31バリ島へ渡... -
医療
資格喪失後の受診
勤務先の変更等で保険証が切り替わると、それまでの被保険者の資格は喪失するので、旧保険証は使えません。 ところが、旧保険証で医療機関を受診する方がいます。当院の... -
クリニック
聴診器
診察でいつも使っている聴診器が壊れました。しかも修理不能。聴診器って、意外と壊れやすい構造なのです。 壊れる場所は、いつも決まっています。両耳から降りてきたチ... -
家電
ヘッドホン購入
ヘッドホンを購入しました。大学入学時(1979年)に買って以来なので、37年ぶりです。 前回買ったのは、テクニクス製でした。もちろん「新生テクニクス」ではなく昔のテ... -
社会問題
余震と言葉狩り
気象庁は、「余震」という言葉を、昨日から使わないことに決めたようです。 熊本地震では、後に前震と呼ばれることになった4月14日の大地震の後で、気象庁はこう言いま... -
スポーツ
吉田選手、銀メダル
未明まで準決勝戦を見届け、4時間ほど仮眠の後に今朝5時に起きて決勝を見た人も多いでしょう。私もです。 吉田沙保里選手はしかし、決勝に敗れ、銀メダルとなりました。... -
生物
コオロギの目的
「今が楽しけりゃ、それでいい」と聞くと、そんな刹那的な考え方でどうする、と説教したくなります。 しかし、「将来のためなら、今はどうでもいい」と言う人には、今も... -
医学
手術と異物反応
外科手術では、消化管や血管や骨や筋肉や皮膚を縫合するとき、専用の特殊な縫合糸やワイヤーを使います。 糸だけではありません。手術操作の内容によっては、特殊な布や... -
言葉・文章
書店もまたヨシ
Amazonの定額読み放題の無料体験中ですが、なんか面白くない。無料だと、読書に気合いが入りませんね。 ここはいちど、書店に立ち返ろうと、今日は紀伊國屋書店を堪能し... -
生活
休暇には初期化
当院のお盆休みは、今日と明日の2連休。初日の今日はまず、日の出前から洗車です。 途中で朝日が昇り、車体に水滴が付いている状態で直射日光を浴びるのは良くないので... -
言葉・文章
足元を見つめよう
わたしたちは常に前を見つめて歩いているが、足元を見ることを忘れてはいないだろうか。現代人は小さなものを粗末にする傾向があると思われる。 使い古しのえんぴつ... -
クリニック
コンビニ○○
自転車で通勤する日は、朝6時半すぎに家を出ますが、クリニックに着いたときには汗ダラダラです。 夜7時台に愛犬と散歩しても、やはり汗だくになります。今年の夏はや... -
食べ物
スタバではグランデか
私は猫舌ですが、熱い飲食物が嫌いというわけではありません。 熱ければ、気をつけてフーフーするか、少し冷めるまで待てば良いわけですから。 とくに熱いうちが美味し...