-
健康
塩分と高血圧
塩分と高血圧は、関係が深いもの。今夜のテレビ番組でも、それをとり上げていました。 私自身、ずいぶん前から、塩分控えめの食生活を意識しています。 刺身や冷や奴も... -
社会問題
参院選と改憲議論
「選挙戦」などと言いますが、政治家って、選挙以外の常日頃こそ、全力投球で戦うべきじゃないんですかね。 それにしても、このたびの参院選は、与党圧勝でした。 どう... -
園芸
ヘッジトリマー
晴天の日があったかと思えば、今度は雨ばかり。庭に雑草が生えまくり、生垣は伸び放題。 ときどき自分で庭木の剪定をしてますが、一度にやると疲れるので、今年はこまめ... -
言葉・文章
忖度政治
「忖度(そんたく)」って言葉は、日常会話ではあまり使いませんが、政治問題ではよく目に(耳に)しますね。 池上彰氏が最近、メディアを(そしてもちろん安倍政権も)批... -
言葉・文章
平板化と中高化
待合室で、本棚の上に登ろうとする子どもに、「あぶないよ」と母親が声をかけたりしています。 この「あぶない」や「あかるい」などの形容詞のアクセントが、だんだん変... -
生活
道の探求
新しい道を探検するのが、好きです。 車でもチャリでも、時間に余裕があれば、見知らぬ土地にどんどん入り込みます。 探求心や好奇心が旺盛なので、見たこともない風景... -
クリニック
壁紙修復DIY
熊本地震で、当院の備品等は一部損壊しましたが、建物自体の被害は比較的軽微でした。 そんな中で、壁紙(クロス)は、あちこちで裂けました。数えてみると、大小合わせ... -
生活
丸シールで点描画
大村雪乃という美術家の方が、「丸シール」で表現した風景画が、先日の日経で紹介されていました。 横浜の夜景です。市販の12色の文具シールを貼っただけの作品だそうで... -
生活
地震関連死認定基準
熊本地震の影響で体調を崩すなどして亡くなった方のうち6人が、「地震関連死」と認定されました。 先月熊本市が設けた「平成28年熊本地震関連死認定基準」に基づく、初... -
映画・TV
名演奏で号泣
池辺晋一郎という、ダジャレ好きの作曲家がいますが、今朝の日経に面白いエッセイを書いていました。 「ものの名前」というタイトルで、地名や曲名や、やっぱり地名の問... -
IT
自動運転車の能力
さきほど職場からの帰宅中に、「テスラ Model X」にすれ違いました。私が初めて見たテスラです。 よっぽど、Uターンして、追いかけていこうかと思いました。 ファルコン... -
予防接種
ワクチン副作用捏造疑惑
いま、医学界では大きな話題になっているのに、新聞やテレビがあまり大きく報じない問題があります。 それは「子宮頸がん予防ワクチン」の副作用研究における、厚労省研... -
IT
強制アップデート問題
Windows 10への「強制アップデート」問題。外野(Macユーザー)から見ても、変なことになってますね。 とくに問題なのが、アップデート画面を「xボタン」で閉じても、... -
言葉・文章
アクセント新辞典
NHKでは、放送におけるアクセントの取り決めとして、「NHKアクセント辞典」というものを作っています。 アクセントの統一は、全国の全世代の人たちの、なるべく多くの方... -
社会問題
国民投票の信頼性
英国では国民投票の結果、EU離脱が選択されました。投票率72.2%、離脱51.9%、残留48.1%。僅差です。 残留派は投票結果に不満だし、離脱に投票した人たちも含め、多く... -
言葉・文章
歩きスマホは危険
「歩きスマホ」が原因の列車事故を受けて、改めてその危険性を、今朝のテレビ番組でも取り上げていました。 でもこれだけ社会問題になっているのに、いまだによく見かけ... -
言葉・文章
Google検索で分析
日経のコラム「現代ことば考」は、いつも楽しく読んでいます。 今日は、方言にまつわる土産の数の全国分布が、「真ん中が高く、ヘリも高い」、灰皿に似ているという話題... -
医学
超迅速代謝者
飲酒して、血中アルコール濃度が上昇すると、「酩酊状態(いい感じ)」になりますね。 そのアルコールが肝臓の酵素ADHにより代謝され、アセトアルデヒドに変わると「不... -
生活
ホッチキス
生垣の剪定作業後に、汗を流そうと浴室に行ったら、そこはサウナ状態。浴室乾燥機が作動中でした。 かまわずシャワーを浴びたら、よけい汗が出ました。浴室に干してあっ... -
IT
シンギュラリティ
ソフトバンクの孫正義社長は、昨日の株主総会で、社長続投を宣言しました。 後継者まで決めて、来年の60歳の誕生日には引退宣言をするつもりだったそうですが、撤回です... -
生活
地球の寿命と人類
「地球の寿命は77億年」という学術論文を紹介した記事が目に付いたので、今日はそこから考えたことを。 この論文では、生命が存在し得る状態での地球、という意味での寿... -
家電
スマホがリモコン
よく冷えたビールを飲みたいとき、誰かに頼めなければ、自分で冷蔵庫まで歩かなければなりません。 掃除機は、それを直接手にしない限り、何も操作できません。あ、ルン... -
生活
水銀血圧計の行方
水銀血圧計や水銀体温計は廃棄する方向に向かっている、と書いたのは半年前のこと。 当院が保有していた水銀血圧計も、今年1月に、医師会による回収事業を利用して処分... -
生活
父の日
「父の日」に関連して昨日、実家の父と電話で会話したからなのか、昨夜見た夢にも、父が登場しました。 昨夜はまた、そこそこに揺れた余震があり、さらに未明からは、ひ... -
健康
1日1食生活
1日1食生活を始めて、10年以上たちます。 最近は、ついつい昼にグラノーラとかを食べていましたが、いけませんね。油断してました。 以前も書いたように、私の1日1食は... -
生活
スマートメーター
九州電力管内の電力量計にも、ようやくスマートメーターが導入され、切替作業が始まっているようです。 その予備調査のためと言って先日、「九電工から来た」と言う方が... -
受験・勉強
家庭教師
「家庭教師のトライ」のCM。アルプスの少女ハイジのシリーズ。最近は少々、おふざけが過ぎませんか。 今やってるのは、トライの割引の大きさに驚いて、おじいさんがあや... -
社会問題
舛添知事辞職
舛添要一・東京都知事はついに、ていうかやっと、ギリギリで、辞職を決断しました。 実際はホントに、セコい小さな罪ですよ。多くの政治家が、似たようなことはやってま... -
IT
マッコス登場
Appleのイベント「WWDC16」が開かれました。毎年6月に行われる、おもにOSについての発表会です。 その中でも、Macの新しいOS「macOS Sierra」(とネコ科の関係)につい... -
社会問題
才子策に溺れる
舛添都知事を追究する、しかしそれほど期待はできない、東京都議会の集中審議が行われました。 集中砲火を浴びた舛添知事ですが、なんとか踏みとどまって、すぐに辞職す...