-
HPVワクチンの「積極的勧奨の再開を妨げる要素」はありません
「大きな方向性として、積極的勧奨の再開を妨げる要素はない」 HPVワクチンについてのこれまでの検討を踏まえて、厚労省の審議会は今日、このように言い始めました。 「... -
通信エラーが目立ってきたら、Macも入れ替えの時期?
毎日使っているAirPods Proの左側だけが、今日の夕方から突然、聞こえなくなってしまいました。 買って13日目なので、重大な初期不良にしては故障発現が遅すぎます。こ... -
新型コロナワクチンは、余っても規定外の利用は禁止
ワクチンの不足感が例年以上に高まるなかで、今年もインフルエンザワクチンの接種を行っています。 予約にギリギリ間に合うきわどい量とタイミングでワクチンが納品され... -
HPVワクチンの接種機会を逃した方への救済接種対象はどうなる?
HPVワクチンの接種機会を逃した方への無料接種を厚労省が検討していることは、2日前にも書いた通り。 さっそく、その件でお尋ねになる親御さんもいます。メールでの問い... -
コロナ禍だからこそ、インフルワクチンなのに
インフルエンザワクチンを毎日数十人に接種していますが、気になることや心配事はいくつもあります。 予定通りにワクチンが納入され続け、予約済の方全員に接種を行うこ... -
HPVワクチンは、ついに勧奨接種再開へ動き始めるのか
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)はようやく、接種の積極的勧奨再開が見え始めてきました。 「接種はお勧めしません」から「お勧めします」への手のひら返しです... -
思春期の心雑音
学校検診をしていると、しばしば心雑音が聞こえる子に遭遇します。 小学校の高学年で初めて指摘された心雑音では、心臓病は希で、たいていは貧血による「機能性心雑音」... -
リスタートが増えたら要初期化のサイン?
テレビが映らん、と家人が言うので、リモコンボタン長押しによるリスタートを提案しました。直りました。 つい先日は、AirPodsがつながらん、というので、iPhoneのリス... -
インフルワクチン、ケチケチ大作戦
インフルエンザワクチンが不足している中で、あちこちの医療機関で行われつつある「工夫」があります。 それは、「ローデッドスペース」のシリンジを使って、ワクチンの... -
温室効果ガスとしてのメタン
「COP26」が開催されて地球温暖化に目が向く中で、メタンガスの問題がクローズアップされています。 地球温暖化に影響してるガスって、むしろメタンの方がメインじゃな... -
電気自動車(EV)を試乗する
「電気自動車『に』試乗する」なのか、「電気自動車『を』試乗する」なのか、悩んだ挙げ句の投稿です。 「試乗車『に』同乗」したのではなく、「試乗車『を』運転」した... -
新型コロナワクチンの接種制度は、改善の余地大
新型コロナワクチンの当院での個別接種(1,2回目)は、残すところあと2週間となりました。 このワクチンが、いまの日本の感染者の減少に貢献したことは間違いないでしょ... -
毎年のように、インフルワクチンが不足しています
インフルエンザワクチンの接種予約の受付を、当院ではいま、ネットも電話も窓口もすべて停止しています。 予約済の方への接種に必要なワクチン量が、今後納入が見込まれ... -
「AirPods Pro」を使ってみた
「AirPods Pro」を買いました。Appleの「ノイズキャンセリング機能」付きワイヤレスイヤホンです。 「AirPods」(第1世代)をこれまで使ってきたのですが、どうしてもノ... -
胃もたれ注意報
年齢のせいなのか、食べ過ぎなのか、はたまた何か重大な病気の前兆か、最近時々胃がもたれます。 症状の持続時間は長くないので、おそらく胃腸の機能が低下しているのだ... -
KMバイオロジクスの不活化ワクチンに期待したい
熊本の製薬会社「KMバイオロジクス 」の、新型コロナワクチンの臨床試験(治験)が行われています。 来年秋以降の「追加接種」用、さらには「定期接種」用として使える... -
ガジェット整理の要は、ACアダプタにあり
家を建てるときは、小さくても自分専用の書斎を持ちたいと、ずっと思っていました。 夢は叶ったのですが、その書斎はもはや物置と化しています。抜本的に片付けなければ... -
インフルエンザワクチンとHPVワクチン
新型コロナワクチンの接種は峠を越えましたが、一方で、インフルエンザワクチンの接種は今がピークです。 去年インフルエンザがまったく流行しなかったことを受けて、今... -
感染者が減った今こそ、追加接種のチャンス
熊本県の新型コロナ新規感染者数は、またゼロですか。東京も17人、沖縄は5人、北海道は1人。 東京五輪を強行したせいで、東京は厳しいリバウンドに見舞われる、という予... -
「Home Tapのある暮らし」終了へ
「KIRIN Home Tap」というのを、よくTV-CMで目にしますね。 自宅にオシャレなビールサーバーを置いて、大型ボトルのビールを定期購入・愛飲するシステムです。 新しモノ... -
新型コロナワクチンの接種は、最終段階に入ります
「毎週土曜日は、ワクチン接種の日」 最近はそんな感じです。今日の午後も、インフルエンザ63人、新型コロナは11人にワクチンを接種しました。 午後4時まではインフル、... -
よなのふりよるばい
阿蘇が噴火して火山灰が降っています。 そのことを「よなのふりよる」と言う人がいて、火山灰のことを「よな」と呼ぶことを昨日知りました。 <「よな」とは、火山の噴... -
反田恭平さんがショパン・コンクールで2位
「ショパン国際ピアノコンクール」で、反田恭平さんが2位、小林愛実さんが4位に入賞しました。 反田さんの演奏は、2年半ほど前に「日本センチュリー交響楽団」の熊本公... -
阿蘇ドライブすれば何かが起きる
阿蘇中岳が本日噴火しました。2016年以来の規模で、火砕流が発生しましたが、人的被害はなさそうです。 阿蘇山には今月初め、ぐるっと一周ドライブしてきたばかりでした... -
Appleの新チップが登場なのだ
Appleが今朝(日本時間午前2時)の新製品イベントで、最新の半導体とその搭載Macなどを発表しました。 他社製ではない、Appleが独自開発した「M1」チップを発表したのは... -
「投票・ワクチン・検査パッケージ」ってどうよ
「NHKをぶっ壊〜す」と叫ぶ政治家の映像を公平に放送しなければならないNHKの心情、お察しします。 いつのまにか政党名が「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」にな... -
薬は過不足なく管理するのが本来
生活習慣病などで定期的に受診される方には、薬が切れる前に来る人もいれば、切れてから来る人もいます。 1週間以上薬の余裕があるうちに来る人もいれば、2,3週間いや1... -
モデルナよりもファイザーを勧めることの波及効果
新型コロナワクチン接種後の心膜炎や心筋炎は若い男性に多く、モデルナで起きやすいことがわかっています。 もともと心筋炎や心膜炎は、ワクチン接種後に限らず、普通の... -
菊陽町にTSMCの新工場
熊本空港で今日、訓練中の飛行機にブレーキの不具合が起き、滑走路が5時間半にわたり閉鎖されました。 滑走路上の障害物が運航に影響することは時々ありますが、今回も... -
インフルワクチン、接種するならいまのうち
衆院解散について、前回は軽く流しましたが、前々回とその前は、当ブログで詳細にレポートしたものです。 今回はしかし、以前ほどの強い関心がないですね。野党の選挙協...