マンハッタン巡り

65歳になりました。私も今日から「高齢者」の仲間入りです。皆さま、よろしくお願いします。

何歳になっても誕生日というものは、それなりに感慨があります。
とくにキリの良い年齢になった時には、20歳とか30歳でも、それを人生の節目のように感じますね。
60歳の還暦を迎えた5年前は、家族が皆で祝ってくれました。今回もまた、人生最大級の節目かと思います。

お世話になった方々、両親や家族や恩師や友人知人全員に、感謝申し上げます。ありがとうございました。

還暦から5年経っただけなのに、さらに明らかに体力が落ちました。記憶力は言うに及ばずです。
できればこれを赤瀬川原平氏のように、「老人力が付いてきた」と前向きにとらえるべきなのでしょうね。

「年長者(年寄り)だからしょうがない」と見られることを逆手にとって、最近「面の皮」が厚くなりました。
歳を重ねると、視力・聴力・理解力の低下も手伝って、他人の目や言葉が気にならなくなるのかもしれません。

そんなわけで、好き勝手にやってるようにも見えるかもしれませんが、高齢に免じてご容赦ください。

白状しますと、実はいま、ニューヨークに来ています。
マンハッタンのホテルの窓から、色とりどりのサインが輝く夜のタイムズスクエアを眺めているところです。

今日は街中をずいぶん歩き、地下鉄やバスに乗り、マンハッタンをあちこち見て、食べて回りました。
さすが世界の中心地。すごい街だと思いました。(この詳細は、後日ゆっくりと書かせていただきます)

なお、海外からのブログ投稿に制限がかかっているため、やむを得ず、Facebookiに投稿しました。
連続投稿を途切れさせないための、苦肉の策です。帰国後対処します。ご了承ください。

(追記)
海外からのアクセス制限を解除し、無事通常通りに投稿できました。

この記事を書いた人

医療法人ひまわり会 つるはらクリニック 院長

コメント

コメントする

目次