-
感染者との接触日付が通知される「COCOA」の仕様が心配
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」。みなさん、インストールされましたでしょうか。 利用者数が「LINE並に」増えれば、感染の可能性の早期察知からの拡大防止... -
コロナの時代、現金の受け渡しは淘汰されるかも(賄賂等を除く)
コロナの時代、他人との物品の受け渡しは最小限にしたいところですが、現金だけはどうにもなりませんね。 店舗等では可能な限りカード払いにしていますが、店によって、... -
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」配信開始
プロ野球がついに、無観客ですが開幕しました。都道府県をまたぐ移動の自粛も、今日から緩和されました。 まだアフター・コロナではなくウィズ・コロナだと観念した上で... -
「申請主義」の基本理念は「性悪説」
自粛ムードが緩んでも診療患者数はまだ少ないですが、定期予防接種の子どもたちは、そこそこやって来ます。 昭和37年度~昭和53年度生まれの男性を対象とした「風しんの... -
北朝鮮からの爆風にあおられて、ネットにからんで不時着中
朝鮮半島情勢が緊迫しています。北朝鮮は昨日、南北の共同連絡事務所を予告通り爆破しました。 元々この地には、南北・米朝・米韓・日朝・日韓・中韓など、あらゆる組み... -
新型コロナには、まだ日本人はほとんど感染していないということ
厚労省が今月行った、新型コロナウイルスの抗体検査。待ちに待っていた陽性率は、東京で0.1%ですか。 先月の500人の検査では、微妙に納得のできる陽性率0.6%が出まし... -
「夜の街」の感染制御が最後の課題か
東京都の新型コロナは、昨日47人に急増したのを我慢していたら、今日は48人。厳しいとこ突いてきますね。 これが100人、200人なら諦めもつきますが、ジリジリと増やされ... -
「MOMO5号機」打ち上げ失敗、ではない
民間単独開発のロケット「MOMO(モモ)」は、今朝打ち上げた5号機も、宇宙には到達できませんでした。 これまで5回の打ち上げのうち、成功した(=高度100キロの宇宙空... -
理論的には効く薬でも、治験でうまくいくとは限らない
「二重盲検法」という言葉を昨日書いたのを機に思い出した、昔(大学病院勤務時代)のエピソードを2つ。 心臓手術中の心筋を保護する作用が期待された、某製薬会社が開... -
アビガン、期待しすぎない方がいいかも
日本発の薬が世界の新型コロナ治療に使える! と一瞬胸を張ったアビガンですが、なかなか承認されません。 「アビガン飲んだら熱が下がり始めた!」「飲んだ翌日から味... -
油断するつもりはないですが、明るい気持ちにはなりたい梅雨入り
九州北部や関東甲信を含む全国の各地が、本日梅雨入りしました。 そのニュースを聞くまでもなく、熊本は今朝から土砂降りです。昨日までは真夏日だったのに急な変わりよ... -
これでわかったNHKの甘さ
米国を中心に人種問題が盛り上がる中で、NHKのある番組での取り上げ方が逆に差別的だと批判されています。 問題となったのは、『これでわかった!世界のいま』という、... -
新型コロナ対策予算が巨額すぎて、金銭感覚がおかしくなりそう
新型コロナに関連する政府の金の使い方が、とんでもなくドンブリ勘定な感じですね。 ポンポン飛び出す兆円単位の巨額の予算に紛れて、千億円単位の事務委託費が平然とま... -
ドラマもアニメも、収録できずに再放送や特番ばかり
大河ドラマ「麒麟がくる」は、新型コロナの影響で収録ができず、来週以降の放送は一時休止となりました。 昨日の放送はちょうど桶狭間の戦い。盛り上がってきたこのタイ... -
次亜塩素酸ナトリウムの使い途は、濃度しだい
「次亜塩素酸水」の噴霧がダメだと昨日は書きましたが、今日は似て非なる「次亜塩素酸ナトリウム」の話。 家庭用「ハイター」の成分でもある次亜塩素酸ナトリウムは、間... -
次亜塩素酸水の噴霧は、コロナに有効か無効かという以前に有害
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が先週公表した新型コロナの消毒方法が、波紋を呼んでいます。 コロナ対策としてよく使われている「次亜塩素酸水」の噴霧は、... -
新型コロナ流行のいま、とりあえず接種しておきたいワクチンとは
新型コロナウイルス感染に対しては、世界中の研究機関や製薬会社が、ワクチンの開発を進めています。 私たちが普通に接種できるようになるのは、数か月後か数年後か。い... -
マイナンバーカードは、早く作らないと誰かに作られちゃうかも
内閣府のサイトによると、マイナンバー制度には、次の3つの目的があるそうです。 1.公平・公正な社会の実現 「給付金などの不正受給の防止」 2.国民の利便性の向上 ... -
巣立つ子どものご両親はピリピリしてますのでご注意を
クリニックの外回りの清掃をしていた今朝7時すぎ、妙にカラスが騒々しいので見上げると電線に2羽います。 私に向かってすごい剣幕でワァワァ(カァカァ)言ってます。朝... -
豪快に焼けば美味い。それがBBQですから。
前回が野菜の丸焼きだったとすれば、今日のBBQのテーマは「リブ(肋骨)」付き肉。豪快に焼きました。 アバラ骨の周囲の肉なので「バラ肉」なのですが、骨付きの場合に... -
「ウィズ・コロナ」の時代、旅行はしばらくイマジネーションで
どの業界も同じでしょうけど、なかでも航空業界の経営は、新型コロナのおかげでガタガタです。 厳しい感染予防策や出入国規制と並行して、旅行という「不要不急」の行動... -
北九州市の感染者数増加は、クラスター潰しが徹底してきた証かも
北九州市で、新型コロナウイルス感染の「第2波」かと思われるような、感染者の急増が見られています。 長いトンネルから抜け出したかと思っていた矢先、まさに出鼻をく... -
医療従事者の苦労はさまざまですが、ともかく頑張ってます
「ブルーインパルス」が昨日、医療従事者への感謝と敬意を表すために、東京都心上空を編隊飛行しました。 医療従事者に限らず、屋外で青空を見上げた誰もが、明るい前向... -
野菜を丸焼きすると甘くなるので、BBQではオススメです
いつも一人でBBQをします。マンネリ化しないように毎回テーマが必要で、それが今日は野菜の丸焼きでした。 【ピーマン】 すぐに火が通るので、炭火からいちばん離れた所... -
マイナンバーは本来、何かが便利になるために存在しているはず
新型コロナ対策等を目的とした「第2次補正予算案」が昨日、閣議決定されました。 第1次と合わせて空前絶後の規模だと安倍首相は自画自賛しますけど、ともかく迅速な執行... -
SNSでの誹謗中傷問題では、SNS自体が悪いわけではありません
テレビ番組がきっかけでSNS上で非難され、それが元で自殺した可能性のある女性のことが、大きな話題です。 またこのような事件が起きるたびに、匿名発信が容易なSNSその... -
「出口戦略」なんて言ってるけど、次の「入口」はすぐそこかも
九州新幹線に乗っているとトンネルが多くて、抜けたと思ったらまたトンネル。明るくなってもまた暗くなる。 新型コロナの出口も見えてきましたが、このトンネルを抜けて... -
緊急事態宣言解除とは、新型コロナ第1波収束ってことですよね
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言は、ようやく、残る「5都道県」での解除が決まりました。 これが感染「第1波」の収束を意味する上に、今後の社会・経済の復興が... -
マスクも消毒液も値崩れ間近かもしれないので、高値で買わないこと
ユニクロが、通気性に優れた「エアリズム」の素材でマスクを作るって話に、素朴な疑問なんですけど。 そもそも、マスクのウイルス捕集効率(濾過効率)って、通気性との... -
雨後のタケノコのように出くる奇抜な食パン専門店の、味はどうなのか
「運命の一枚」という、近所の食パン屋さんのチラシが、昨日わが家の郵便受けに入っていました。 不思議な(派手でシュールな)外観の店ですね。2月下旬にオープンした...