MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • クリニック

    アンケート調査

    日頃から、様々なアンケート調査の郵便物やFAXやメールが届きます。 アンケートなので回答する義務はありませんが、その調査の趣旨に賛同できれば、多少面倒でも協力し...
    2016年12月9日
  • 食べ物

    焼そばU.F.O.を焼く

    待ち時間ゼロのカップ麺、シマダヤ「流水麺」が話題です。お湯を注いだら、混ぜてすぐ食べられるそうです。 しかしこれには、異議を唱えている人もいるようです。3分の...
    2016年12月8日
  • 医療

    0歳からのタミフル

    新生児や乳児(0歳児)に対して、インフルエンザ治療薬「タミフル」の投与が認められることになりました。 厚労省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議...
    2016年12月7日
  • 社会問題

    カジノ法案衆院通過

    「カジノ法案」と入力しようとしたら、「火事の法案」が出てきて吹きました。 これまでに一度も、「カジノ」と変換したことがないからでしょう。私が健全な市民である証...
    2016年12月6日
  • IT

    歌うヘッドライト

    「パナソニックが欧州のヘッドライト大手を買収する」という記事が、今朝の日経のトップニュースでした。 炭鉱とかで使うヤツとか、外科医が頭に付けるヤツじゃなくて、...
    2016年12月5日
  • 言葉・文章

    内臓を内蔵する内蔵助

    同音異義語は日本語だけの特徴でもないのですが、日本語にはとくに多くて、間違いやすいですね。 毎晩ブログを書いた後には、地味に校閲しているのですが、どうしても見...
    2016年12月4日
  • IT

    本鯖と予備鯖

    サーバーのことを俗語(隠語)で「鯖」と書いたりしますが、今日は、電子カルテの鯖を強化した話です。 読み難いとは思いますが、文字数節約のため今日に限り、サーバー...
    2016年12月3日
  • 健康

    ヨーヨーダイエット

    「ヨーヨーダイエットで心突然死3.5倍」というニュースタイトルが目に付いたので、食いつきました。 ダイエット法にも色々あって、フラフープとか、ヨガとか、それにし...
    2016年12月2日
  • 生活

    電気保安の検査です

    「電気の申請を九州電力にしている電気保安の検査です」と、変な電話が今日の昼、職場にかかってきました。 見事に怪しい電話ですね。しかし声が良い感じの女性だったの...
    2016年12月1日
  • 医療

    インフル流行早いです

    熊本はまだ局所的な流行ですが、全国的に見ると、今年のインフルエンザの流行は早い立ち上がりです。 昨シーズンは2月と3月がピークというスロースタートだっただけに、...
    2016年11月30日
  • 言葉・文章

    高病原性鳥インフルエンザ

    「高病原性鳥インフルエンザ」が、新潟の養鶏場の鶏や、青森の家禽農場の食用アヒルから検出されました。 「H5型」の、このインフルエンザウイルスは強毒性のため、感染...
    2016年11月29日
  • 社会問題

    生臭いスケートリンク

    誰の発想でしょうか、スケートリンクに、死んだ魚5千匹を氷漬けにするなんて。 北九州市の「スペースワールド」が、やらかしましたね。 「海の上を滑る感覚を味わっても...
    2016年11月28日
  • 社会問題

    地盤沈下は想定内?

    博多駅前の陥没道路を修復した場所が、また地盤沈下してしまいました。まことにガッカリな話です。 福岡市は「沈下は想定内だった」と言いますが、「なんだ、想定内でし...
    2016年11月27日
  • 社会問題

    サービス残業

    三菱電機の研究所の職員が、長時間労働が原因で精神疾患を発症したとして、労災が認定されました。 この手の問題企業を「ブラック企業」と言いますが、従来はおもに、中...
    2016年11月26日
  • 予防接種

    HPVワクチンに追い風?

    そろそろ再開しないと、日本人女性の命にもかかわる「HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)」の件。 副反応とされる「運動障害」や「慢性疼痛」については、多くの方...
    2016年11月25日
  • 映画・TV

    J・リーチャーを観る

    「シネプレックス熊本」改め「ユナイテッド・シネマ熊本」が、昨日から営業を再開しました。 震災から復旧してオープンした県内のシネコンは、これでやっと3軒目です。 ...
    2016年11月24日
  • 社会問題

    地震と原発と冷却

    昨日の福島県沖の地震と津波。どうやら、大きな被害は出なかったようです。 しかし、原発の核燃料貯蔵プールの冷却が止まったことは、原発の怖さを思い出させるには十分...
    2016年11月23日
  • 家電

    蛍光灯を交換する

    クリニックのキッズコーナーの蛍光灯が、少し前から、2本ほどつきません。夕方になると暗いです。 業者に依頼すれば早いのですが、こういうのは自分の力でやりたい、っ...
    2016年11月22日
  • 医学

    3成分配合剤登場

    高血圧の患者さんには、2種類以上の降圧剤を処方することが、よくあります。 病状や、年齢や、臓器機能や、合併疾患などを考慮して、複数の系統の降圧剤を組み合わせる...
    2016年11月21日
  • クリニック

    ホームページの提案

    ホームページを変えませんか、スマホ専用ページを作りましょう、などとさまざまな業者から提案があります。 FAXや郵便物やメールが届いたり、電話攻勢にも遭います。 数...
    2016年11月20日
  • クリニック

    サーバーダウンの教訓

    「システムトラブルは、忘れた頃にやってくる」 電子カルテのサーバーの不具合はこれまでに何度も起きましたが、毎回、何か新しい問題に突き当たります。 過去最大級の...
    2016年11月19日
  • 医療

    オプジーボ半額へ

    「薬価を最大25%引き下げることになりそう」と、ひと月半前には書きましたが、違いました。50%でした。 ひとり1年間で3,500万円かかるという、がん免疫療法薬「オプジ...
    2016年11月18日
  • 食べ物

    ボジョレ・ヌーヴォー

    “Beaujolais nouveau” は、今日、11月第3木曜日が解禁日です。私もちょうど今、飲んでいるところ。 最初にはっきりさせときたいのは、“Beaujolais” の発音(とその表記...
    2016年11月17日
  • 社会問題

    陥没道路の復旧

    博多駅前の、巨大な道路陥没現場が、わずか1週間で復旧しました。凄いです。海外メディアも驚いています。 あまりにすばやく復旧したので、陥没事故の映像自体がCGでは...
    2016年11月16日
  • 言葉・文章

    タイムトラベル

    ビフの件。ビフテキじゃないですよ。『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』のビフの話です。 昨日ブログに書いたのですが、今日になって気になり、録画しておいたの...
    2016年11月15日
  • 社会問題

    トランプ氏とビフ

    『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』に登場する悪役のビフが、トランプ氏にそっくりだという話。 映画の脚本家が、トランプ氏から着想を得てビフのキャラクターを...
    2016年11月14日
  • 受験・勉強

    大坂冬の陣

    『真田丸』はついに今夜、「大坂冬の陣」に突入しました。 先週の、オープニングテーマをエンディングに使うという驚きの構成は、三谷幸喜の思いつきだったとか。 さて...
    2016年11月13日
  • IT

    iPhoneの世界シェア

    Appleは、カッコ良くて便利で先進的な製品を、その価値に見合った価格で、つまり高値で売るメーカーです。 製品開発の優先順位は、デザイン>機能>性能>>>価格、み...
    2016年11月12日
  • 社会問題

    医師の飲酒

    危篤患者のもとに駆けつけようとして酒気帯び運転し、現行犯逮捕された対馬の県立病院の男性医師の件。 本来であれば懲戒免職のところ、長崎県は今週、男性医師を停職7...
    2016年11月11日
  • IT

    Watchを探す

    Apple WatchのOS、その名も「WatchOS」の最新版が、9月にリリースされました。 インストールするためには、Watchを充電状態にしなければなりません。 しかし充電器は、...
    2016年11月10日
1...108109110111112...173
つるはらクリニック

ホームページ

予約サイト(アイチケット)

インフルエンザ予約

最近の投稿

  • 熊本市電・バス、タッチ決済で2割引き
  • インフルエンザの異常行動による事故に注意
  • RSウイルス母子免疫ワクチン定期接種へ
  • 「OS」の最新版は、すべて26になりました
  • 「かぜに抗菌薬 効かへんで!」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.