予防接種– category –
-
接種へ心変わりする人が増えてます
新型コロナの診療(検査)を行いつつ、別の時間帯にはワクチンを接種するという、並行診療を続けています。 副反応を懸念してワクチンの接種に消極的だった方が、ここに... -
新型コロナワクチンの「ブースター接種」
新型コロナワクチンの2回接種を完了した人の、いわゆる「ブレイクスルー感染」が問題になっています。 個人差もありますが、接種後の免疫(中和抗体価)は、時間ととも... -
新型コロナワクチンに異物混入
モデルナの新型コロナワクチンで異物混入が見つかり、一部ロットの使用が見合わせとなりました。 重要なワクチンですから、早めに原因を究明して、安心できる情報を示し... -
妊婦の新型コロナワクチン接種
妊婦さんへの新型コロナワクチン接種も、当院では積極的に行っています。 十分な説明のもと、本人の希望があれば妊娠初期であっても接種をしています。 妊娠中の新型コ... -
医療機関でのワクチン接種は、そこそこ綱渡り状態
当院では3回目の、新型コロナワクチンの「大規模接種」を、今日の午後から行いました。今日は54人。 日頃は1日18人程度の接種を行っていますが、ときどき今日のように、... -
HPVワクチンの因果関係不明な副反応問題はどうしますか
「新型コロナワクチンと誤情報」と題したNHKの特番がありました。 出演者の選定など番組構成にはやや難がありましたが、取り上げているテーマはとても重要です。 誤情報... -
新型コロナワクチンと他のワクチンの接種間隔
HPVワクチンを接種する方や、これから接種しようかどうしようかと悩み中の方が増えています。 3回の接種を完了するのに約半年かかるので、高1の方は9月までには接種を始... -
接種の仮予約受付を内々に再開してます
新型コロナウイルス感染はついに、中等症以下の感染者は基本的に「自宅療養」とすることになりました。 病床がひっ迫するために追い込まれて政府が打った手は、もちろん... -
新型コロナワクチンは、全集中で接種しましょう
和歌山県の医療機関で、11歳の小学生に誤って新型コロナワクチンを接種した事例が、報じられました。 11〜12歳が対象の「2種(ジフテリア・破傷風)混合ワクチン」を接... -
ワクチンの予診票には医師の署名欄が2カ所
新型コロナの感染確認数は、東京で過去最多の2,848人になってしまいました。熊本でも増えています。 そんな中、熊本城ホールの新型コロナワクチン大規模集団接種会場へ... -
デマに負けない新型コロナワクチンの強さ
「セーファーインターネット協会」が開催した「ワクチンデマ対策シンポジウム」を、Youtubeで見ました。 総務省・厚労省が後援する、新型コロナワクチンにおける「デマ... -
いま無理して接種しなくてもよいのです
喜ばしいことに、最近はHPVワクチンの接種を受ける方が増えて来ました。毎週数人のペースです。 厚労省からのリーフレットの個別配布が、昨年から始まったことも奏功し... -
ワクチン接種予約の受付は強制的に中休み
新型コロナワクチンの「打ち手が足りない」というから皆が頑張ったら、やり過ぎだ、ペースダウンしろとは。 接種ペースを「最適化」せよという河野担当相の発言を受けて... -
大規模集団接種も、後半の3週間に入りました
熊本城ホールの新型コロナワクチン大規模集団接種への出動は、今日が5回目。もうそんなに来ましたか。 本日の来場者は約2,100人。私が予診を担当したのは132人。そのう... -
ワクチン不足と言われる中、接種予約はほぼ満杯
今後のワクチン供給がどうなるかを心配しながら、ともかく今日も新型コロナワクチンの接種を行っています。 医療機関からみて、このワクチンの接種作業が従来の、たとえ... -
接種対象は大幅に前倒し拡大したものの
熊本市は今日、新型コロナワクチンの接種対象を大幅に前倒しして、12歳以上の全市民に拡大しました。 この「第5期接種」の受付開始は7/10、接種期間は7/26〜8/15という... -
大規模集団接種出動3回目で、ちょっとヘマ
熊本城ホールでの新型コロナワクチン大規模集団接種に、3回目の出動をしてまいりました。 今日の被接種者は、高齢者よりも高齢者施設等の従事者が多く、先週とはまった... -
ファイザーとモデルナの併用を認めると言うけれど
日本で使っている新型コロナワクチンは、ファイザー製とモデルナ製です。 個別接種や集団接種の多くで使われているのがファイザーで、大規模集団接種や職域接種ではモデ... -
新たな注射針はスグレモノでしたが、シリンジがダメ
新型コロナワクチンは、4日前に届いた太いシリンジで、今日の接種を行いました。 たしかにシリンジは太いですが、そのかわり注射針が変更されていて、これがなかなかの... -
ワクチンの安全性についての、ダブルスタンダード
新型コロナワクチンについて、生活習慣病で通院中の64歳以下の方から受ける質問が、2パターンあります。 (1)私は、基礎疾患を有する者として、次の優先順位で接種を受... -
「ローデッドスペース」なのは、シリンジではなく注射針?
新型コロナワクチンとともに今朝届いた接種用シリンジが、前回までとはまるで異なる製品になっていました。 これまで使ってきた「T.H.Mアライアンス」の「SHINVAシリン... -
高齢者以外への新型コロナワクチン接種計画始動
菅首相が今日、「10月から11月にかけて、希望する方すべて(のワクチン接種を)を終える」と述べました。 党首討論で「マウント」をとるために広げた大風呂敷か、ともか... -
筋肉注射自体は、意外なほどに痛くないのでご安心を
ある時はPCR検査を、また別の時間帯には新型コロナワクチンを接種、そんな毎日です。 以前から危惧していた通りの、一般診療+発熱外来+ワクチン接種の「鼎立」状態で... -
だんだんと優先順位が崩れてきましたが、いいんじゃないの
高齢者への新型コロナワクチンの接種が進む中で、並行して64歳以下への接種も始まる動きが出ています。 当初規定した優先順位にこだわっていると接種がなかなか進まない... -
新型コロナワクチンの接種間隔は4週間ぐらいがいいかも
千葉大学病院の研究で、新型コロナワクチンの接種後ほぼ全員に抗体価の上昇が見られたとのこと。 1,774人調べて1,773人に認められたといいます。ワクチンの接種に携わる... -
ワクチンの接種順位は、なし崩し的に撤廃へ向かう
政府は、職場や大学等での新型コロナワクチンの接種を導入しようとしています。 接種対象の優先順位を事実上撤廃し、打てるところから打つ戦略へ転換するわけで、その点... -
「基礎疾患を有する方」カテゴリーに無理がある
65歳以上の方への新型コロナワクチンの接種が進む中、最近は64歳以下の方からの質問が増えてきました。 次の優先接種順位である「基礎疾患を有する方」に、自分は該当す... -
ワクチン接種の可否は、問診医が決めます
新型コロナワクチン接種の予診票が、少しだけ簡単になります(今後印刷される分からです)。 「現在、何らかの病気にかかって、治療(投薬)などを受けていますか」とい... -
ワクチンのかわりに生理食塩水を注射してしまった問題
新型コロナワクチンの接種では、誤って生理食塩水を注射した事例が、たびたび報じられています。 使用済のバイアル(薬瓶)を、誤って未使用だと思い込み、そこへ生理食... -
余ったワクチンは、ともかく誰かに打て
新型コロナワクチン。当院ではいまのところ、65歳以上の方に計画通り順調に接種できています。 熊本市内の医療機関で頻発している、「頼んだよりも余計にワクチンが届く...