-
いよいよ明日から、4回目接種
「新型コロナワクチンの4回目の接種が25日から始まります」と報じられてますが、慌てる必要はありません。 すぐに4回目接種をしたい人に、「お待たせしました。始まりま... -
二度手間な発生届もやむなし
熊本県の新規感染者数は248人。連休中の検査数が不規則な時期を除くと、2カ月ぶりの低水準でした。 検査体制が通常通りに戻ったいま、感染者の発表数が最も少ないのが月... -
「サル痘」って、ネーミング的にも罹りたくない
欧米で「サル痘」患者の確認が相次いでいます。昨日時点で世界で80人程度ですが、おそらく増えています。 「天然痘」に似た症状だそうですが、そもそも天然痘をよく知ら... -
「ゲームチェンジャー」たるBEV、続々登場
トヨタが、LEXUSブランド初のバッテリーEV(BEV)専用モデル「RZ」の詳細を発表しました。 先行する欧州車に比べるとあと一歩ですが、「1番バッター」として登場しただ... -
「4回目接種」も、当院分は市のサイトからは予約できません
新型コロナワクチンの「4回目接種」は、当院での接種を希望する方の予約がずいぶん集まってきました。 ワクチンの供給量が少ないので、当院で3回目を行った方に限定して... -
「魔が差す」には十分な金額だったのかも
「魔が差す」と言うことがあります。 山口県阿武町の「4,630万円誤給付事件」で逮捕された24歳の若者の身に起きたのは、まさにコレでしょう。 本件は、最初から若者が仕... -
「接種しますか?」→「接種した方が良いですか?」問答
新型コロナワクチンの「4回目接種」の、熊本市から医療機関への6月〜7月のワクチン供給量が決まりました。 当院への配分の上限は、ファイザー7本(42人分)、モデルナ14... -
命名(読み仮名)には、最大限の自由度を求む
法制審議会の戸籍法部会で、戸籍の氏名に読み仮名を付ける検討が進められています。 まあたしかに、読み仮名がない漢字だけだと、検索も困難ですね。 「キラキラネーム... -
禁煙外来広告企画の顛末
「5月31日は『世界禁煙デー』 禁煙外来で禁煙しましょう!」 そのようなタイトルの、某新聞社の広告企画の案内(広告依頼)が届いたのは、先月のことでした。 毎年この... -
「抗原定性検査」を、以前よりも使うようになっています
日曜日は相変わらず、市内一円、市外からも発熱外来受診者が訪れますが、今日もあまり減ってない印象です。 そんな中で、少し考え方を変えたことがあります。それは「抗... -
「オンキヨー」が経営破綻
音響(オーディオ)機器メーカーの「オンキヨー」が、経営破綻しました。 7年前に「オンキヨー&パイオニア株式会社」発足の件を書きましたが、あれからも色々あったよ... -
「4回目接種」のスケジュール公表
新型コロナワクチンの4回目接種のスケジュールを、熊本市が今日公表しました。 対象は、3回目接種から5カ月を経過した(1)60歳以上と、(2)基礎疾患のある18〜59歳で... -
医療機関は無料検査所ではありません
くまもと県北病院が、保健所から委託された濃厚接触者のPCR検査について、医療費を誤って請求していた件。 検査料は徴収しなかったものの、初診料などの医療費を請求し... -
「第○波」というより、ずっと「潮位」が上がってますけど
ついに5日連続です。熊本も東京も福岡も、新型コロナ感染者数が5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 発熱外来をやっていれば、このところ感染が再拡大しているこ... -
ドーナツはやっぱり、固いヤツが好き
夕食後のデザート用にとっておいたミスドの「チョコファッション」を家人に食べられて、今不機嫌な私です。 学生時代に「ドーナツを食べれば穴もなくなる」という「格言... -
「4回目接種」はモデルナ主体で行く?
「新型コロナワクチンの4回目接種の順番が回ってきたら、接種を希望されますか」 当院で3回目接種を受けた、当院のかかりつけの方に、最近このような質問をしています。... -
休日の医療・検査体制の充実を
東京も熊本も福岡も、新型コロナ感染者数が2日連続で前の週の同じ曜日(つまり日曜日)を上回りました。 大都市圏と地方都市の感染者数が同じタイミングで増えるのは、... -
土曜日にしては、新規感染者数が多いけれども
せっかく新規感染者数が減っていたところが、熊本も東京も今日は、1週間前の土曜日を上回る数字でした。 このように感染者数は前の週の同じ曜日と比較するのが常ですが... -
帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め
コロナ禍で帯状疱疹が増えていると、よく報じられます。 たしかに時々帯状疱疹の方が来院されますが、受診控えもあるのか、格段に増えた印象は私にはありません。 「コ... -
減ったと思うのはまだ早い感染者数
祝日だからでしょうか。今日の発熱外来は、10時前には夕方6時までの予約枠がほぼ埋まってしまいました。 これは、日曜日の当番医の時よりもハイペースです。 というわけ... -
血圧は、けっこう日内変動しています
私は日頃、飲酒は必ず入浴後と決めています。飲酒後に入浴すると、溺れる危険があるからです。 日本人の溺水は圧倒的に入浴時(浴槽内)が多く、他の国とは全く異なる傾... -
コロナ前のような賑わいが悪いとは言わないけれど
今日は祝日ですが、火曜日なので定期休診日でした。さらに明日は、水曜日なのに臨時休診する予定です。 熊本市内で日曜祝日に発熱外来を行っている医療機関は多くないの... -
「4回目接種」の準備始まる
熊本市による、「新型コロナワクチン4回目接種の体制構築に関する希望量調査」が始まりました。 4回目接種の対象は、3回目接種から5カ月以上を経過した、60歳以上または... -
コロナ禍で4回目の休日当番医
休日当番医でした。7〜8カ月毎に順番が回ってくる当番医ですが、コロナ禍渦中では4回目です。 受診者は74人。そのうち58人にPCR検査を、11人に抗原検査を行うという、ほ... -
抗原検査は、陰性証明ではなく早期陽性診断にこそ使われるべき
「PCR検査ではなく、結果が早くわかる抗原(定性)検査をしてもらえますか?」 よく頂戴するご要望です。 約1年前までは、抗原検査とPCR検査を同じ日に両方行っていた... -
新規感染者の届け出作業にムダがありすぎ
PCR検査や抗原検査で陽性(=新型コロナ感染)と診断した場合、熊本市の医療機関は3つの届出が必要です。 (1)発生届(「HER-SYS」入力またはFAX) 氏名、生年月日、住... -
モデルナを廃棄する一方で、4回目接種ですか
モデルナのワクチンが有効期限を迎え、多くの自治体で大量に廃棄される見通しとなりました。 厚労省は、当初予測より接種が伸びてないことや、モデルナの希望者が少なか... -
このところ風邪を引かないのだけど
風邪を引いてませんね、もう2年以上は。たぶん多くの方が、そうでしょう。 新型コロナウイルス感染を防ぐためのさまざまな工夫が、そのまま風邪の予防にも役立っている... -
カッターナイフなんて持ち歩かないこと
昨夕、那覇空港の制限区域内のラウンジでカッターナイフが見つかり、保安検査が1時間半停止した件。 どうやら、「カッターナイフを荷物に入れたことに気が付かないまま... -
「受診相談」と「受信相談」
「受診相談」の電話が、最近多いですね。 熱が出たり、便がゆるいお子さんの親御さんからの、「受診した方が良いでしょうか」という問い合わせです。 本来なら受診した...