MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • IT

    トークン

    某銀行から先日、ヤマト運輸のセキュリティー・パッケージで「パスワード生成機」が送られてきました。 「トークン」とも呼ばれるもので、60秒ごとに6桁の数字が自動的...
    2012年12月29日
  • 生活

    ゆるキャラ

    「くまモン」が、米国の「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」の一面に掲載されたそうです。 Facebookでこのニュースを聞いて、さっそくWSJ web版を見たのですが...
    2012年12月28日
  • IT

    Appleの特許

    Appleの特許戦術が危うくなりつつあります。サムスンとの訴訟の行方も心配です。 「ピンチトゥズーム特許」が先週、米国特許商標庁によって無効と判断されました。 指2...
    2012年12月27日
  • 社会問題

    銃社会批判

    米国で銃乱射による痛ましい事件が起き、例によって世論を二分する議論が巻き起こっています。 「銃規制強化」運動がまず盛り上がり、「全米ライフル協会」がそれに反発...
    2012年12月26日
  • 医学

    クリスマシン

    「クリスマス病」という病気があります。A、Bふたつある血友病のうちの、血友病Bの別名です。 血液凝固因子のうち、第IX因子(別名クリスマス因子)が欠乏し、血液が凝...
    2012年12月25日
  • 生活

    サンタクロース

    サンタクロースの存在を信じるのは、何歳までなのでしょう。 少なくとも、こどもが信じているうちは、その夢をかなえてあげるのが親の使命です。 そのためには、サンタ...
    2012年12月24日
  • 生活

    ラスク

    2年ぐらい前から「ラスク」が流行らしいですね。 昔は単なる、安くて甘い菓子パンでしたが、今はむしろ、上品でオシャレな洋菓子といった扱いです。 ラスクと聞けば思い...
    2012年12月23日
  • 健康

    禁煙補助薬

    禁煙補助薬「チャンピックス」を用いた禁煙治療を始める方が、当院でもだんだんと増えています。 この薬が登場する前までの禁煙補助薬と言えば、ニコチンガムとニコチン...
    2012年12月22日
  • 生活

    書斎

    昔から「書斎」には憧れがありました。 壁一面の書棚に囲まれて、広々としたデスクを前に、心地よいイスに座り、何かする。 何をするかは二の次で、誰にも邪魔されない...
    2012年12月21日
  • 家電

    デジタル一眼

    「ミラーレス一眼カメラ」の購入を検討中の者が、最近身近にいたので、あることを思い出しました。 それは、わが家でホコリをかぶっている、Nikonの「デジタル一眼レフ...
    2012年12月20日
  • 家電

    TVの音量

    個人差はありますが、歳をとると誰でも聴力が低下します。 単純に小さな音が聴きづらくなるというより、まず「聴き分ける能力」が低下するような気がします。 我が家の...
    2012年12月19日
  • IT

    テザリング

    ソフトバンクの「テザリング」サービスが、3日前から始まりました。 Androidに遅れてiOSでも、さらにauに遅れること3カ月、ようやくSBのiPhone5でも利用できます。 「テ...
    2012年12月18日
  • 言葉・文章

    是々非々

    政治家って好きですね、この言葉「是々非々」。 他党との政策協議について質問されたときなどに、必ず登場します。「是々非々で対応します」と。 質問に対して具体的な...
    2012年12月17日
  • 社会問題

    選挙速報

    アナウンス効果もなんのその。自民圧勝、民主惨敗でした。 悔しいことに、仕事が長引いて、午後8時からの選挙速報をリアルタイムで見ることができませんでした。 でも大...
    2012年12月16日
  • 社会問題

    アナウンス効果

    「自民圧勝」「民主逆風」「第三極伸び悩み」少し前までは、この3つがキーワードでした。 しかし最新の報道では、第三極が勢いを取り戻し、自民は多少ブレーキがかかっ...
    2012年12月15日
  • 社会問題

    期日前投票

    衆議院議員選挙の、期日前投票を済ませてきました。 日曜日に仕事をしていると、投票はどうしても「期日前」になります。 菊陽町民なので、投票所は「町役場」です。 民...
    2012年12月14日
  • 健康

    喫煙習慣

    世の中の人々を「喫煙習慣」によって大別すると、 (1)喫煙者 (2)非喫煙者 となります。しかし厳密に言えば(2)の中には、過去に喫煙歴がある人とない人が含まれ...
    2012年12月13日
  • 社会問題

    ミサイル発射

    「北朝鮮はミサイルを発射台から下ろす作業に着手した」と報じられたのは、つい昨日のこと。 「年内の発射は難しい」と軍事評論家らは口を揃えて言ってました。 「当初...
    2012年12月12日
  • 社会問題

    活断層

    敦賀原発の活断層問題。原子力規制委員会の評価会合の判定は「クロ」でした。 島崎邦彦委員長代理は「自然の声に耳を傾けて科学的に判断したい」と話していたそうです。...
    2012年12月11日
  • 医療

    5分間ルール

    かつて診療報酬には、悪名高き「5分間ルール」というものがありました。 「医師は1人の患者さんを5分以上かけて診察すること」という規則です。 これを満たさない場合に...
    2012年12月10日
  • 健康

    タバコと税収

    猪瀬直樹副知事の「愛煙家的言動」が、一部から不評を買っています。猪瀬氏曰く、 「税収に貢献する喫煙者のどこが悪い!」 都知事選での圧倒的優勢な状況に揺るぎはな...
    2012年12月9日
  • 科学

    アウターライズ地震

    昨日の地震は「アウターライズ地震」だったと報じられました。 アウターライズ? アウト(外側)でライズ(隆起)した地震? 私は初めて聞く言葉でした。 海側のプレ...
    2012年12月8日
  • 社会問題

    屁理屈

    先週のたかじんの番組に、また上祐史浩氏が出演していました。 この番組は毎週録画して見ていますが、故三宅久之氏や田嶋陽子氏が出演していないとつまらないですね。 ...
    2012年12月7日
  • 家電

    シェーバー

    「電気ひげ剃り器」を買い換えました。 「電気シェーバー」あるいは単に「シェーバー」と言った方がいいでしょうか。 主要3メーカーPanasonic, Braun, Philipsのうち、...
    2012年12月6日
  • 医療

    迅速検査

    ノロウイルス感染が流行し、その検査をすることも多くなりました。 患者さんが持参した便(たいていはオムツごと)を使って行う「迅速診断」検査です。所要時間は15分。...
    2012年12月5日
  • IT

    被検索性

    「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 という本の著者、岩崎夏海氏が今朝のTV番組で、そんな長ったらしいタイトルにした理由を...
    2012年12月4日
  • 社会問題

    トンネルの天井

    中央自動車道の笹子トンネルで、天井板の崩落事故が起きました。 天井板の固定器具の老朽化が、その原因といわれていますが、「手抜き工事説」などもささやかれています...
    2012年12月3日
  • 医療

    ウイルス感染

    いま「ウイルス感染」のニュースと言えば、この2つでしょうか。 (1)皇太子ご夫妻の長女愛子さまの、ウイルス性胃腸炎 (2)JAXA職員のPCの、ウイルス感染による情...
    2012年12月2日
  • 社会問題

    名古屋市営バス

    名古屋市営バスの運転手の乱暴運転が報道されました。 乗客の暴言に「ブチギレ」したのがその原因と言われています。 しかしそこに至るまでには、鬱積するものがあった...
    2012年12月1日
  • 生活

    覆面パトカー

    覆面パトカーが突然、ルームミラーに映ったときの衝撃といったら・・・ 実は本日、速度違反で捕まってしまったのです。 つい先日、無事故無違反のことを書いたばかりな...
    2012年11月30日
1...156157158159160...173
つるはらクリニック

ホームページ

予約サイト(アイチケット)

インフルエンザ予約

最近の投稿

  • インフルエンザの異常行動による事故に注意
  • RSウイルス母子免疫ワクチン定期接種へ
  • 「OS」の最新版は、すべて26になりました
  • 「かぜに抗菌薬 効かへんで!」
  • インフルエンザは警報レベル目前です

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.