MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 生活

    労働時間

    「週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事ができる」 Appleが新入社員に贈る、有名なメッセージ(の一部)です。ほかにAppleを表すフレーズと言えば、 「週90時間労働」 ...
    2012年11月3日
  • IT

    iPad mini購入

    本日、iPad miniが発売されました。もちろん買いました。 でもどうなんでしょうね、Appleの新製品が出ると、脊髄反射のように予約してしまいます。 さて、箱から取り出...
    2012年11月2日
  • 予防接種

    ワクチン品不足

    4種混合ワクチンの定期接種が、本日から始まりました。もちろん当院でも今日から接種しています。 厚労省は、11月から今年度末までの4種混合ワクチン需給見通しを、以...
    2012年11月1日
  • 社会問題

    脱レアアース

    中国がレアアースの大半を産出しているゆゆしき状況は、以前にも書いた通り。 ところが、日本企業などの「脱中国依存」が進んだせいで、中国企業が苦境に立たされている...
    2012年10月31日
  • IT

    Nexus 10と4

    「Nexus 7」に次いで、新しいGoogleの携帯端末「Nexus 10」と「Nexus 4」が発表されました。 「Nexus 10」はサムスン製のAndroidタブレット。11月13日発売予定。 なんと...
    2012年10月30日
  • 予防接種

    接種料金の設定

    インフルエンザワクチンの接種料金は、医療機関が自由に設定できることになっています。 自由だからこそ、工夫の余地もあれば、悩む面もあります。 5年前の開院直後は、...
    2012年10月29日
  • 数学

    因数分解

    数学が好きなのに、その道に進まなかったのは、数学でメシを食うのは厳しいと考えたからです。 私の高校時代は、スマホやインターネットどころか、パソコンすらほとんど...
    2012年10月28日
  • IT

    Windows 8

    Windows 8が、昨日発売されました。 そのウリは、タッチスクリーンに最適化された、「Modern」ユーザーインターフェース(UI)です。 開発段階では「Metro」という名で...
    2012年10月27日
  • 予防接種

    4種混合ワクチン

    4種混合ワクチンが、いよいよ来月から、定期予防接種の仲間入りをします。 従来の3種混合(DPT:ジフテリア、百日咳、破傷風)に、ポリオが加わったワクチンです。 DPT...
    2012年10月26日
  • 生物

    サナギ

    毎朝掃除していて気付くのは、最近イモムシの糞が減っていることです。 ということは、イモムシも減っていると、そういうことです。 私の駆除が奏効したのかというと、...
    2012年10月25日
  • IT

    iPad mini発表

    Appleの新製品が、本日(日本時間)発表されました。 Retina displayの13インチMacBook Pro、やたらに薄いiMac、それにiPad miniと第4世代のiPadなどです。 第3世代のiP...
    2012年10月24日
  • 生活

    お見舞い

    お見舞いのために先日、北九州市にある九州厚生年金病院を訪れました。 1987年と1994〜1997年の、計4年間ほど勤めていたことのある病院です。 私がいたころは昭和30年...
    2012年10月23日
  • 社会問題

    衆院解散の時期

    民主党の前原氏が昨日、衆院解散の時期に関して、 「年明けに解散して『近いうち』とは言えない」 「野田首相は約束を絶対守る人だ」 「首相は解散時期を明示してレーム...
    2012年10月22日
  • クリニック

    ホームページ更新

    このブログのほかに、クリニックのホームページも、けっこう頻繁に細かく更新しています。 開業からしばらくの間、ホームページの更新は業者任せにしていました。 しか...
    2012年10月21日
  • 生物

    イモムシ再び

    クリニックに黒いイモムシがたくさん現れたことは、以前書きました。 「セスジスズメ」という、スズメガの一種の幼虫でした。 今度は自宅で、新種発見です。 生垣のプリ...
    2012年10月20日
  • 生活

    分解修理

    日頃なにげに使っている日用品が、突然故障したとき、ひどく不便になるものですね。 わが家のシャワーがそれです。 シャワーと直流の切り替えタイプなのですが、数日前...
    2012年10月19日
  • 健康

    あちこちの痛み

    自転車通勤を始めてから、あちこちの筋肉が痛みます。 毎朝ストレッチするせいか、下肢は意外と大丈夫ですが、問題は肩から背中。 マウンテンバイクなので、前傾姿勢で...
    2012年10月18日
  • 社会問題

    PC遠隔操作

    パソコンの「遠隔操作」によるネット犯罪が、世間を騒がせています。 思い出すのは1年前、クリニックのホームページの大幅更新にあたって、業者に問い合わせたときのこ...
    2012年10月17日
  • 生活

    ブログと飲み会

    4月16日以来「連続6カ月」となりました。この間、ブログの更新は1日も欠かしていません。 「では、飲み会の日のブログはどうするのか」 こんな質問を、万一頂戴した場合...
    2012年10月16日
  • IT

    孫社長

    ソフトバンクの買収攻勢が続きます。 売上高は、ドコモを抜いて世界第3位に躍り出ましたが、「大丈夫か?」と心配になるほどです。 今夜の報道ステーションに出演してい...
    2012年10月15日
  • 生活

    知ったかぶり

    自転車を買うために、先日は3軒の店を巡りました。 もちろん、入念に下調べした上で出かけたのは言うまでもありません。 メーカーのHPでいくつかのモデルと仕様を確認...
    2012年10月14日
  • 科学

    iPSと誤報

    読売新聞の「大誤報」が話題です。 iPS細胞には無限の可能性があります。臨床応用されれば、将来の医療を大きく変えるでしょう。 だから「すでに臨床応用されていた!」...
    2012年10月13日
  • 生活

    通勤路の障壁

    天気の良い日が続きます。おかげで自転車通勤も順調です。 アップダウンの多い通勤路ですが、電動アシストのおかげでスイスイです。 ただ困ったことに、自転車の走行に...
    2012年10月12日
  • クリニック

    看板広告

    5年前のクリニック開業時には、近隣に看板を3つ設置しました。 初期の知名度を上げるのが目的なので、その有効性(必要性)は年々薄れていきます。 (1)田んぼの野立...
    2012年10月11日
  • 生物

    毛虫駆除

    クリニックの裏に植えている竹が、毛虫にやられました。 発見したその日に、とりあえず、ハエ用殺虫剤を振りかけて「仮駆除」を行いました。 さらに翌日、業者に専門的...
    2012年10月10日
  • 科学

    ノーベル賞受賞

    山中伸弥教授が、ノーベル医学生理学賞を受賞しました。 「受賞できたのは、日本という国に支えられたから」とは受賞の弁。一方でかつては、 「米国に比べて日本は、10...
    2012年10月9日
  • 生活

    電動アシスト比率

    チャリ通勤を始めました。今日で2日目。 白状しておきますが、買ったのは電動アシスト自転車です。 最近の電動アシスト自転車って、法規の改正でアシスト比率の上限が倍...
    2012年10月8日
  • 生活

    新聞投書

    熊本日日新聞社から「薄謝」と称した1500円分の図書カードが届きました。 先日の私の投書に対する謝礼です。 前回投書した時も同様で、熊日から図書カードを受け取るの...
    2012年10月7日
  • 健康

    適度な運動

    「適度な運動をして下さい」 日頃私が口にするなかで、これほど無責任な言葉はないでしょうね。 なぜなら私自身が、ほとんど運動をしていないからです。 これでは、ヘビ...
    2012年10月6日
  • 生活

    免許更新

    本日、運転免許を更新しました。 ゴールド免許だったので更新は5年ぶりです。もちろん今回もゴールド。これで3連続ゴールドです。 もう十何年以上、交通違反でつかま...
    2012年10月5日
1...154155156157158...169

最近の投稿

  • 「帯状疱疹ワクチン」助成はワンチャンス
  • 髭の似合う歳、なのか
  • 「急性呼吸器感染症(ARI)」
  • マイナ保険証利用率、当院では頭打ちです
  • 「ライフログ」をブログ化する「ログライフ」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.