当院独自の「サーティワンの日」

猛暑の31日なので、今日の当院は「サーティワンの日」となりました。
なお、以前は公式に行われていた、31%割引きイベント「サーティワンの日」は、4年前に終了しています。

スタッフの希望をとりまとめ、調達担当者が昼休みに隣のサンピアンに買い出しに行きました。
私は、今月限定の「スーパーマリオ フルーツサマーソルベ」と、定番の「大納言あずき」をいただきました。

暑い日に観光地に行くと、あるいは寒い日に北海道に行っても、なぜかソフトクリームが食べたくなりますね。

子どもの頃、あのソフトクリーム製造機が家に1台あったらなぁと、店でその機械を見るたびに思いました。
材料の準備とか機器の清浄やメンテのことなどを、考えたはずがありません。そのうち飽きるであろうことも。

大人になるとそれが、自宅にビールサーバーがあったらなぁ、という思いに変わってきます。

キリンのサーバー「ホームタップ」を愛用していた頃がありましたが、2年半ぐらい使った末に解約しました
味はともかく、ビールが出てくる勢いが弱くて豪快さに欠けるというか、イライラするんですよね、いつも。

ビアバーとかのカウンターに、ビールが出てくる大きな曲がった金色の蛇口みたいなのがありますね。
ジョッキを構えてノブを傾けると、勢いよくビールが噴き出し、見るからに美味そう。豪快で絵になります。

あんな蛇口が、自宅のキッチンにあったらいいなぁと、家を建てる前までは夢見たこともありました。
ハウスメーカーの人に聞いたら、工事は可能だというのですが、まあ、やめときました。
メンテが大変そうだし、常にビールを新鮮に保つためには、毎日かなり飲まなきゃならないのです。

この記事を書いた人

医療法人ひまわり会 つるはらクリニック 院長

コメント

コメントする

目次