インチョー– Author –
-
なるべく定刻診療
厚生労働省は来月から、午後8時に庁舎を一斉消灯・施錠する取り組みを始めるそうです。 「強制労働省」と揶揄されるほど、中央官庁でも断トツの残業時間で知られる厚労... -
リボ払いしません
今からでもリボ払いに変更できますよ、みたいなメールが、カード会社から何度も何度も届きます。 リボ払いなんてうかつにしたら、金利は付くし支払期間はどんどん長くな... -
2万円の札束
加藤一二三・九段と、籠池泰典・森友学園前理事長。昨日はこの二人のおかげで、笑わせていただきました。 最多連勝記録に並んだ藤井聡太・四段よりも、テレビ的にはずっ... -
築地ブランド
「豊洲か築地か」。東京都の市場移転の二択議論で、小池知事がようやく出した結論は「豊洲も築地も」。 「どちら」にするかで悩むなら「どっちも」を採るなんて、まるで... -
謝罪しながら反論する愚
国会閉幕を受けて、記者会見した安倍首相。謝罪はしましたが、まだ不十分。ていうかほぼ逆効果でしたね。 とくに残念に思ったのは、次の発言です。 「印象操作のような... -
漢方薬とドーピング
風邪の初期症状の方には、漢方薬の「葛根湯」を処方することが、ときどきあります。 飲みやすい液状の薬も市販されているようですが、私が処方する場合にはいつも、ツム... -
ハイブリッド車に乗る
ハイブリッド車なんて、いまどき珍しくもありませんが、遅ればせながら私は最近、初めて運転しました。 愛車の点検修理の間の代車です。2泊3日ほど借りていましたが、結... -
最期の瞬間の映像
ロンドンのビル火災は、逃げ遅れて高層階から飛び降りる人が多数いたと報じられました。痛ましい話です。 その瞬間がカメラで撮影されたかどうかは知りませんが、そんな... -
そもそも
「加計学園」問題では何がいったい真実なのかは、私にはまったくわかりません。 ただ言えることは、政治家や官僚には誠実(素直)じゃない人が多い、ということでしょう... -
ぞろぞろ投票の不思議
「テロ等準備罪」を新設する「改正組織犯罪処罰法」が、徹夜審議の末、今朝参議院で可決・成立しました。 さて、久しぶりに国会のインターネット中継(録画)を眺めてみ... -
医療機関の口コミサイト
医療機関は、限られた事項以外の広告が禁じられており、おおっぴらに宣伝できないことになっています。 ただしホームページは例外。検索して閲覧するものなので広告とは... -
正義のウイルス
「正義のウイルス出現」という見出しに、思わず見入ってしまいました。IT系の記事です。医療系じゃなくて。 機器に感染して乗っ取り、他を攻撃するための踏み台にするよ... -
武田薬品吹き飛ぶ
武田薬品の関連の方、すみません。比喩的表現です。他意はありません。日経記事にそうあったので。 Amazonの株価が急落し、武田薬品の時価総額に相当する4兆4千億円が一... -
受動喫煙させる罪
受動喫煙の規制強化における「厚労省 vs 自民党」という構図は、「清廉 vs 醜悪」にも見えてきます。 「サンドバッグになるつもりで党と話し合いを進める」と語る塩崎恭... -
ドライブレコーダー
東名高速道路で今朝起きた観光バスと乗用車の衝突事故は、ドライブレコーダーの映像が衝撃的でした。 この映像がなければ、これほどまでにテレビやネットで取り上げられ... -
本を読む時間
この時期、診療の待ち時間が長いです。患者さんの待ち時間じゃありません。私の待ち時間です。 つまり、患者さんが少ないのです。人間がいちばん健康的な季節なのでしょ... -
Amazonの過剰包装
Amazonの過剰包装(梱包)には、すでに慣れているはずの私ですが、今日はあきれました。 日立の、リビング扇風機を発注したら、Amazonにしても初めて見るほど大きな段ボ... -
HomePod発表
奇抜なまでにシンプルなデザインが好きですね、Appleは。きのう発表された「HomePod」のことです。 Appleの新作発表会(WWDC)については、毎年その当日に、当ブログで... -
ピザを生地から作る
九州は今日、全域で梅雨入りしました。その雨のしょぼ降る中を、今日はピザを生地から作って焼きました。 攻略本を読み込み、ネットで下調べして、今朝から例のパンと菓... -
スペシャルなエンジン
Facebook等に勝手に現れる広告は、(1)興味が湧くもの、(2)興味がすごく湧くもの、に分かれます。 今朝はそれが、「Ferrari 458 Speciale(スペチアーレ)」という... -
藤井四段20連勝の余談
将棋の藤井聡太四段が、史上最年少でプロ棋士となって以来、デビュー戦から負けなしの20連勝中です。 ニュースを聞いていると、「四段」のことをいつも、「よんだん」で... -
出生数100万人割れ
2016年に生まれた子どもの数は、1899年に統計をとり始めて以来初めて、100万人を割り込みました。 その原因をまとめてみると、こういうことでしょうか。 (1)若い女性... -
ピザを焼く
ひとくちにピザを焼くと言っても、いったいどの段階から取り組むのか、ということになります。 たとえばコーヒーであれば、生豆を焙煎機で炒って、挽いて、淹れる、とい... -
加計学園と日本語変換
「森友学園」といい「加計学園」といい、学園問題がこじれています。ある意味「学園紛争」です。 真相はともかく、官邸側の説明から得られる心証は悪いですね。「詭弁学... -
フィッシングメール
多くの迷惑メールに紛れ込んで、明らかなフィッシングメールを、ときどき受信します。 先日は、Amazonを偽装したメールについて書きましたが、数日前には、Appleを偽装... -
ネットの脆弱性
「Windowsの脆弱性をついたマルウェア」などという表現を、よく目に(耳に)します。 OSって、最初から脆弱性のない完璧なものは作れないのでしょうか。 実際に使いなが... -
ミサイル日本へ接近中
北朝鮮がまた、ミサイルを発射しました。今回は、日本の排他的経済水域(EEZ)に落下したようです。 前回は、EEZ外への落下でしたが、安倍首相は「断じて容認できない。... -
受動喫煙は絶対規制を
「がん患者は働かなくていいんだよ」 自民党厚生労働部会でとびだした、大西英男・衆院議員によるヤジです。 受動喫煙問題では自民党内に規制反対論が根強い中で、この... -
前事務次官の告発
トランプ米大統領に対して、FBIやCIAなどの捜査機関の元幹部からの攻撃が続きます。 一方でわが国ではいま、「加計学園」の獣医学部新設にまつわる、文科省前事務次官の... -
肉の内部温度測定
もっと早くやっときゃ良かった、てことがありますよね。 今日そう思ったのは、BBQでステーキ肉を焼くときの、肉の内部温度の測定です。 表面はしっかり焼き、でも内部は...