MENU
  • トップページ
  • つるはらクリニック
  • ネット予約(アイチケット)

新・ひまわり通信

新・ひまわり通信
  • 予防接種

    同時接種は安全

    ワクチンの同時接種を、私は推奨しています。その理由はいろいろありますが、 ・スケジュールが組みやすく、早く接種が完了し、早く免疫を獲得できるので、疾病の予防効...
    2013年8月30日
  • 生活

    物品管理

    扇風機を、最近買ったのですが(今頃?)、これを手始めに、Evernoteで物品管理を行うことにしました。 その取扱説明書を紛失しそうなので、念のためスキャンしておこう...
    2013年8月29日
  • IT

    ジェスチャー特許

    NHKで先週「フルタ家の不思議なテレビ」という、昔の「お宝映像」を紹介する番組をやっていました。 そこで見たのは「ジェスチャー」というクイズ番組。幼い頃に見た覚...
    2013年8月28日
  • 科学

    打ち上げ中止?

    今日午後1時45分に予定されていた、新型ロケット「イプシロン」の打ち上げが、突然、中止されました。 NHK・民放各局の中でただ1局、日本テレビの「ヒルナンデス!」だ...
    2013年8月27日
  • 健康

    コーヒーは1日3杯

    「コーヒーを1日4杯以上飲む55歳未満の人は、飲まない人に比べて死亡率が高い」 ショッキングな研究報告が出ました。米国での疫学調査によるものです。コーヒーの飲み過...
    2013年8月26日
  • 科学

    テレポーテーション

    「量子テレポーテーション」の実験に、東京大の古澤明教授らが成功したとのこと。 量子コンピュータの基本技術だといわれますが、そんなことより、もっとすごいことがあ...
    2013年8月25日
  • IT

    iPhoneの部品

    新型iPhone情報(ウワサ)では、シャンパンゴールドという、上品な金色のモデルも出るらしいですね。 従来品との区別(差別)のためには、それを買うしかないでしょう。...
    2013年8月24日
  • 社会問題

    誘致合戦

    次世代巨大加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の国内誘致の候補地が、北上山地に一本化されました。 九州の背振山地にならなかったのは残念ですが、まあしょうがな...
    2013年8月23日
  • IT

    ドコモとiPhone

    「新型iPhone」が、ついに登場します。 9月10日(米国時間)に正式発表される予定で、日本での発売は、9月20日(金)の見込みと報じられました。 前回のiPhone5の発売は、...
    2013年8月22日
  • 生活

    自転車通行可

    自転車と歩行者の接触事故が、最近とくに問題視されています。 自転車は車道を走るキマリです。例外的に歩道を走れるのは「自転車通行可」の標識のある歩道だけです。 ...
    2013年8月21日
  • 医療

    電子カルテの欠点

    ある医療系サイトで、電子カルテの利点と欠点についてのアンケート結果がまとめられていました。 回答者の約半数が、利点が大きいと答えたのに対し、約2割は欠点の方が...
    2013年8月20日
  • 医療

    AED

    AEDを購入し、院内に設置しました。AEDというのはもちろん「自動体外式除細動器」のことです。 心室細動という、致死性の(そのまま放置すると死亡する)不整脈を治療(...
    2013年8月19日
  • 言葉・文章

    ペンネーム

    まえにキラキラネームについて書いたとき、私の名前「由一」について触れました。 読みは「よしかず」なのに、こどもの頃、初対面の友達からは「ゆいち」と呼ばれること...
    2013年8月18日
  • 映画・TV

    メガシャキ

    「メガシャキ」よりも強い「ギガシャキ」が発売されたそうですね。テレビCMを見ていて知りました。 ハウスの眠気覚ましドリンクですが、私はどちらも飲んだことがありま...
    2013年8月17日
  • 生活

    猛暑レース

    「今年は暑いねぇ」という言葉が聞かれますが、毎年この時期は暑いのです。 地球温暖化もあるかもしれませんが、本当に年々暑くなっているのかどうかは疑問です。 むし...
    2013年8月16日
  • 生活

    爪切り

    商売柄、爪切りは頻繁に行っています。 勤務医(外科医)の頃は、とくにそうでした。手術の前に、精神統一のような感覚で爪を切っていました。 切るだけではなく、専用...
    2013年8月15日
  • IT

    バックアップの条件

    データクラッシュは忘れた頃にやって来ます。「バックアップしときゃよかった」と後悔してもあとの祭り。 数々の苦い経験に泣いてきた私がたどり着いた、バックアップの...
    2013年8月14日
  • 言葉・文章

    星新一賞

    「吾輩は猫である」を最後まで読み切れなかった私でも、星新一のショートショートは読みやすかった。 中学時代には、はまりました。SFだけど絵空事とも言えない、ちょっ...
    2013年8月13日
  • 言葉・文章

    キラキラネーム

    「キラキラネーム」 まず、その呼び方がおかしい。 こどもの名前に、特殊な読み方をする漢字を当てることが増えているのは、職業柄よく知っています。 ただ、キラキラ...
    2013年8月12日
  • 映画・TV

    半沢直樹

    TBS系列で日曜の夜に放送されているドラマ「半沢直樹」。視聴率30%越えらしいですね。 私も毎週欠かさず観ています。今夜も観ました。裏番組のNHK BSの「馬医」は録画...
    2013年8月11日
  • 生活

    宝くじ詐欺

    「ロト6の当せん番号を事前に教えます」というような詐欺が、相次いでいるとのこと。 そんなインチキに引っかかるものか、と思いますが、いちど番号を当ててみせて、相...
    2013年8月10日
  • IT

    無線LAN設定

    Appleの新製品「AirMac Time Capsule (3TB)」を購入しました。 これは無線LANのベースステーション(親機)です。バックアップ用のHDDを内蔵しているのが特徴。 院内の...
    2013年8月9日
  • 医療

    医療事業

    キヤノンが、遺伝子診断装置の生産を2015年にも始めると、今朝の日経が報じていました。 「医療分野を複合機やカメラなどに次ぐ主力事業に育てたい」というのがキヤノン...
    2013年8月8日
  • 家電

    富士フイルム

    自宅からハンズマンに行くときいつも、富士フイルム(富士フイルム九州)の工場の横を通ります。 こどもの頃、瀬戸内工業地域で育ったので、出光のコンビナートや協和醗...
    2013年8月7日
  • IT

    大統領拒否権発動

    オバマ大統領が、米国際貿易委員会によるApple製品の輸入禁止命令に対し、拒否権を行使しました。 なんのことかよくわからないけど、そもそも興味もない、という方のた...
    2013年8月6日
  • IT

    メールの整理

    「電子メール」と以前は呼んでいましたが、いま「電子」を付ける人はあまりいませんね。 私は毎日70から100件以上のメールを受信していますが、そのほとんどが、いわゆ...
    2013年8月5日
  • 生活

    避雷グッズ

    今日は久しぶりに、激しい雷鳴を聞きました。 こどもの頃は、雷が怖かったけど、大人になっても、とくに野外で雷に遭遇するとイヤなものです。 以前ゴルフ場の林の中で...
    2013年8月4日
  • 科学

    摂氏と華氏

    猛暑が続くのは日本だけではないようで、中国でも米国でも、異常な暑さが報じられています。 中国重慶では42度を記録し、上海テレビは地面で豚バラ肉を焼いて見せたとか...
    2013年8月3日
  • 生活

    朝の過ごし方

    テレビや雑誌に登場する実業家やビジネスマンが、朝の時間の使い方を語るのを目にします。 起床から本業の始業時間までの間を、いかに有効に過ごすか、ということです。...
    2013年8月2日
  • 言葉・文章

    大型書店

    最近行く頻度が減りましたが、本屋さんが好きです。本よりも好きかもしれません。 とくに大型書店では、いつまででも店内を回遊し続けたいぐらいですが、途中で足腰が悲...
    2013年8月1日
1...144145146147148...169

最近の投稿

  • 「帯状疱疹ワクチン」助成はワンチャンス
  • 髭の似合う歳、なのか
  • 「急性呼吸器感染症(ARI)」
  • マイナ保険証利用率、当院では頭打ちです
  • 「ライフログ」をブログ化する「ログライフ」

最近のコメント

  1. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 医療法人ひまわり会理事長 より
  2. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  3. インフルエンザワクチン、接種を始めました に 江島恵 より
  4. 名詞のアクセントの「平板化」には、最後まで抵抗したい人間です に にゃんこ親父 より
  5. 帯状疱疹予防策としての「水痘パーティー」の勧め に 匿名 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2009年11月
  • 2009年8月
  • 2009年5月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月

カテゴリー

  • IT
  • クリニック
  • スポーツ
  • 乗り物
  • 予防接種
  • 健康
  • 創作
  • 医学
  • 医療
  • 受験・勉強
  • 園芸
  • 家電
  • 数学
  • 映画・TV
  • 未分類
  • 生活
  • 生物
  • 社会問題
  • 科学
  • 言葉・文章
  • 食べ物

© 新・ひまわり通信.