生活– category –
-
今年の節分は2月2日
「なぜ今年の節分は2月2日なのか、節分は2月3日じゃないのか」と、巷はちょっとした騒ぎです。 今世紀後半は、今年のように2月2日が節分になることが増えるとか。 でも... -
電話するのは無神経か
こちらの都合も何も考えずに、自己中のタイミングで電話してくる無神経な人や業者がいますね。 前もってショートメールで、お電話したいのだが何時頃がよろしいかと、ア... -
シャンプーをあれこれ試してますが
毛髪量は十分に多いのに、頭頂部の髪の分け目というか、「目地」が幅広い人がいますね。 家人がそのテレビに出ていた人を見て、「モーゼの十戒」のようだと言い放ちまし... -
片付けと断捨離は別モノと心得よ
書斎の片付けをしました。奇しくも、昨年書斎を片付けたのも12月30日でした。そういう時機なのです。 「とりあえず、物を別室に持って行く作戦」について昨年書きました... -
「年賀状じまい」はしないけど
年賀状って、皆さん、まだ書いてますか。 私は今年も書きました。2日前に投函しました。でも今回は、出す相手をだいぶ減らしました。 よく言われることですが、日頃いつ... -
片付けが苦手なら壁面(全面)収納
クリニックは年末大掃除の日でした。 午後休診とさせていただき、スタッフ総出で、清掃業者の方も入って、院内の大掃除をしました。 大掃除はしましたが、明日は朝から... -
テプラとダイモ
「テプラ(TEPRA)」がマイブームです。キングジムのラベルプリンタのことです。 ペーパーレスが叫ばれて久しいのに、書類仕事はいまだに多く、それを保管するファイル... -
インパクトドライバー
「電動インパクトドライバー」は、工事関係者や、そうでなくてもDIYの好きな方なら誰でもお持ちでしょう。 わが家のインパクトドライバーは、もうだいぶ古くてバッテリ... -
「ブラックフライデー」
「ブラックフライデー」です。 ハロウィンもそうですが、もともと日本人には馴染みのない風習が、欧米から入り込んできています。 日本のブラックフライデーはAmazonが... -
お尻にフィットするトイレ
自宅のトイレ(便器)を、とうとう(TOTO)買い替えました。 それほど最上位の機種ではないのですが、いかにも洗練されて未来的で、機能があれこれてんこ盛りですね。 ... -
ふるさと納税は結局11月
「ふるさと納税はお済みですか」と、毎年この時期にはいろんな業者からメールが届きます。 ご高察の通り、お済みじゃないです。でも、忘れてるわけじゃありません。11月... -
同窓会名簿が届く
母校、山口県立山口高等学校の同窓会名簿「令和6年版 山髙同窓会名簿」が届きました。 当たり前の事とはいえ、この手の名簿は、受け取るたびにどんどん分厚くなります... -
今日は近隣をブラタモリ
嘱託医をしている近隣の某保育園に、健診に行って来ました。もちろん徒歩です。歩くのが好きになりました。 今回は、サクサク歩くウォーキングではなく、時間をかけてゆ... -
マイル欲しさに「リボ払い」に手を出すのか
クレジットカード会社から「『あとリボ』ご利用キャンペーン」のダイレクトメールが届きました。 一定期間中に、一括払いの利用をリボ払いに変更すると、その金額に応じ... -
台湾は今日も「無事」でした
無事、帰熊しています。「台湾有事」は杞憂に過ぎませんでした。「台湾無事」でした。 1泊2日の強行軍には慣れていますが、バスと地下鉄の移動が多くて疲れました。私、... -
誕生日ランキング
私と同じ誕生日(9月17日)の方が、先日偶然2人も受診されました。これは奇跡なのか、検証が必要です。 で、当院のデータベースで検索してみたところ、私と同じ誕生日の... -
「ダンドリ君」劣化中
「ダンドリくん」という漫画が、昔ありました。 私も子どもの頃から、段取りを気にするタチでした。どんな作業をするにしても、ムダな動きが嫌いなのです。 ただし言っ... -
ノロノロ台風にもほどがある
「歴代最強クラス」の台風だというので、今日の診療は午前中で打ち切り、午後は臨時休診としました。 2020年の台風10号の時も、朝から臨時休診にしたのですが、その日の... -
「阿蘇ファームランド」で遊ぶ
孫たちと一緒に、阿蘇ファームランドで遊びました。 前回ここに来たのは、熊本に引っ越してきたばかりの頃、2001年の5月のことなので、実に23年ぶりです。 その年の4月... -
孫が集まる
朝から母とお墓参りをして、それから孫たちと遊んだり焼肉を食べに行ったりの1日でした。 6人の孫のうち4人がわが家に集い、走り回ったり絵を描いたりプールで遊んだり... -
暑い中の配達、ありがとうございます
Amazonは、同じ商品のまとめ買いをするより、バラで複数個注文した方が安くて早い事って、ありますよね。 マッキー(ゼブラの油性ペン)の話は以前書いた通りで、セット... -
スマホを忘れないために(または、忘れた時のために)
年齢相応以上の「忘却力」を誇る私ですが、今日は「もの忘れ」ではなく「忘れもの」の話。 飛行機が着陸した後に、「最近、機内での忘れものが増えております」というア... -
言い間違いにもほどがある
顔見知りなのに、本人を前にしてその人の名前が出てこない、なんてことがよくありますね。 「え〜っと、すみません、お名前を忘れてしまって」と最初に謝ってしまえば済... -
日経平均株価が史上最高値を更新
日経平均株価が、終値としての史上最高値を更新しました。4万913円65銭。 私はかつて、ほんの一時期、株にハマったことがあります。ネットでの株の売り買いの楽しさを堪... -
新紙幣発行
20年ぶりに新しい紙幣が発行され、日銀から金融機関への引き渡しが始まりました。 1個で40億円(一万円札の場合)の梱包が全国で輸送されたわけですが、強盗事件は起き... -
菊陽町は「路線価」上昇率が全国2位
「路線価」が公表されました。わが町「菊陽町」は、税務署別の最高路線価の上昇率の、全国2位だそうです。 わが子らがいつか負担することになる相続税が、全国第2位の勢... -
ビルトインガレージが良かったなぁ
「ガレージ付きアパート」の広告が、職場に届いていました。 「1Fがガレージ空間、2Fが吹き抜けのある居住空間、という構成のメゾネットの賃貸住宅」のようです。 ガレ... -
梅雨寒の折、ご自愛ください
自宅の太陽光発電システムが、少し前から故障していたようです。九電からの連絡で気付きました。 お宅、最近まったく発電してませんけど、故障じゃないッスか、と。 さ... -
「老齢年金」受給の準備へ
日本年金機構から「年金請求書」が届きました。もうそんな書類が届く歳ですか。まだ63ですけど。 正式には「特別支給の老齢厚生年金」の請求書のようですが、その「老齢... -
時間厳守のために
Facebookには余計な広告や投稿が多くてウザいですが、ときどき面白い記事に出くわします。 今日は、小学2年生の算数の解答だという、次のようなものでした。 「駅まで30...