インチョー– Author –
-
巧妙なフィッシング
Apple Storeから来たように偽装したフィッシングメールが届いた件を、友人がFacebookに投稿してました。 最近、AppleやAmazonやGoogleがらみの怪しげなメールが増えまし... -
無診察処方は御法度
「薬だけください」という方がいます。時間が無いなどの理由で、処方箋だけ受け取りたいようです。 最大限に配慮してあげたい場合もありますが、そのまま応じると、違法... -
病魔と闘う
年賀状の喪中欠礼はがきが届き始めるこの時期、思いがけぬ訃報に接して、少なからず動揺しています。 旧友の奥様がつい先日亡くなられたことを、その通知によって知りま... -
顔認証は快適でした
「 iPhone X 」の顔認証(Face ID)は、予想以上に迅速で快適。ストレスなく使えるものでした。 まず、初期登録が簡単。指紋登録の時よりも、ずっと短時間で終了。こん... -
iPhone X 届く
発売から1週間遅れで、ついに「 iPhone X 」が自宅に届きました。今日はまず、初期設定作業の苦労話を。 毎年iPhoneを買い替えているのに、いつも何かトラブるのが切替... -
いいね!なりすまし
昨日突然、Macの画面に、「トロイの木馬を検知した」と、アンチウイルスソフトの警告が表示されました。 あわててウイルススキャンを行いましたが、感染は特定できませ... -
パラダイス文書
「ようこそ〜ここへ〜♪」というフレーズが頭の中をグルグル回り始めたのは、昭和の人間ゆえでしょうか。 「パラダイス文書」と聞いて「パラダイス銀河」を思い出した方... -
1時間弱とは
「1時間弱」という言葉を、「1時間と少し」の意味だと思っている若い人が結構いると聞いて、驚きました。 NHKの調査によると、20代の4分の1、10代の3分の1が、「1時間弱... -
まだ届かないiPhone X
「iPhone X」は、思いのほか売れ行き(予約数)が良いらしいですね。TV-CMでも、よく見かけます。 何しろ発売日に、Apple Store銀座で実機に触れたほどの私ですから、早... -
Wake Word
ネット投稿が捜査機関に監視されていると昨日書きましたが、もっと恐ろしい事が起きそうな気がします。 それは、「Google Home」や「Amazon Echo」といったAIスピーカー... -
音声による広告
パレスチナ人男性が、Facebookに「おはよう」と投稿したら、イスラエル警察に逮捕されたという事件。 Facebookの自動翻訳が、ヘブライ語で「攻撃する」と誤訳したのが原... -
Watchで搭乗
「iPhone X」が、本日発売されました。しかし私が予約したiPhone Xは、まだ届く気配がありません。 しょうがないので今日は、当日販売で賑わっている(であろう)Apple ... -
順番待ちもほどほどに
明日は「iPhone X」の発売日です。原則予約制ですが、Apple Storeでは当日販売も行われるようです。 各国の現地時間の午前8時から、「予約注文なしで早めに来店されるお... -
ヒルドイド問題
最近話題の「ヒルドイド問題」。今日は、中央社会保険医療協議会(中医協)総会でも取り上げられました。 乾燥肌(皮脂欠乏症)のひどいお子さんに対して、「ヒルドイド... -
ムンプス難聴を防ごう
「おたふくかぜ(ムンプス)に罹ると難聴になる危険があります。ワクチンで予防しましょう」 何年も前からずっと、全国の小児科医たちが叫び続けています。私もこれまで... -
Amazon Key
Amazonのジェフ・ベゾスが、またビル・ゲイツを抜いて世界一の富豪になったとのこと。はあ、そうですか。 そのAmazonが来月から、米国内で「Amazon Key」サービスを開始... -
加熱式タバコ問題
「加熱式タバコ」が広まりつつありますが、その問題点について啓発する動きも、このところ活発です。 当院でも禁煙外来を行っており、加熱式タバコについての理解を深め... -
無資格者の不正従事
スバルも日産と同様に、無資格者が完成検査に携わるという不正を行っていたことが判明しました。 社内試験には合格して、一定の知識・技能があると判断された、研修中の... -
iPhone X 予約済
いろいろ心配もあって悩んだ末に、やはり画期的なiPhoneなので予約してしまいましたよ、「 iPhone X 」。 iPhone Xの特徴は、全面有機ELスクリーン、顔認証(Face ID)... -
ワクチン不足の報道
昨夜のNHKニュースが、今年のインフルエンザワクチン不足の問題を報じていました。 こういうことをタイムリーに、そこそこ詳しく取り上げるのは、NHKのいいところ。 ワ... -
類似名称回避責任
紛らわしい名称は、ミスを誘発します。当たり前のことです。 医薬品の取り違えでは6月に重大事例が起き、最近になって注意喚起の文書が出されました。 肝性脳症治療薬「... -
ワクチン確保で苦労中
「インフルエンザワクチンは、ありますか」というお問い合わせを、よくいただきます。 今年のワクチン不足は前にも書いた通りですが、当院でもかなり厳しい状況になりつ... -
家庭料理としてのカレー
家庭料理に「ニラレバ」が出ることが、わが家ではほとんどありません。家人がレバー嫌いだからです。 どうしても食べたければ、私の場合は居酒屋に行くしかありません。... -
「ゆ党」
衆院選は、ある程度予想されていたように、与党圧勝・希望惨敗・立民躍進、という形になりそうですね。 「私自身もおごりがあったのではないかと反省している」 希望の... -
こんなお家は
「『Google Home』や『Amazon Echo』などの『AIスピーカー』は、『コネクテッドホーム』の前座だ」 というIT記事が目に付きました。有料記事のため詳しくは読めなかった... -
『コウノドリ』
TBSのドラマ『コウノドリ』を、今日初めて見ました。わりと良かった。 民放のTVドラマは日頃あまり見ないのですが、医療系のものは例外的に、あら探しとツッコミ目的で... -
ネ申Excel
最近、IT系サイトでは、「ネ申Excel」と「Excel方眼紙」についての議論が、なかなか盛り上がっています。 私も「Excel文書」については日頃から不満があるので、この議... -
フェノール値
ウイスキー、とくにモルトウイスキーの香りは実に個性的で、奥深いものがあります。今日はそのお話。 大麦の発芽→乾燥→糖化→発酵→蒸溜→樽貯蔵、というすべての製造過程... -
支持政党なし
30年ぐらい前、おかしな名前のミニ政党がたくさんありました。もちろん当選者などいませんでしたが。 今回の衆議院議員選挙でも、気になる政党はコレでしょう(一部、架... -
鶏卵馴化
毎日多くの方が、インフルエンザワクチンの接種を受けに来られます。早めの接種をお勧めしています。 今シーズンはワクチンが大幅に不足しています。前にも書いたように...