-
社会問題
リレーアタック対策
自動車のスマートキーの仕組みを悪用した、「リレーアタック」という手口の盗難事件が報じられてますね。 車から出ている微弱電波を増幅して中継し、自宅内のスマートキ... -
生活
不要FAX止まらず
迷惑メールとは限りませんが、不要なメールを毎日多数受信します。少なく見積もっても、数十通以上。 ときどき送信元サイトにアクセスして「配信停止」の手続きをするの... -
社会問題
統計不信
厚労省の毎月勤労統計のみならず、他省庁の基幹統計でも、その4割で誤りが見つかったとのこと。 このような重要な統計は政策を左右する情報なのに、それを官僚が都合良... -
医学
ゾフルーザ耐性出現
インフルエンザが全国的に大流行しています。 今年第3週(1/14-20)の定点当たり報告数は、全国の45都府県で第2週よりも増加していたようです。 増加が45都府県というこ... -
予防接種
集団免疫の社会実験
麻疹が三重県内の宗教団体で集団発生していると書いた先日の「未確認情報」は、ガセではありませんでした。 その団体のサイトに「お詫び」とする文章が2日前に掲載され... -
医学
インフルによる悲劇
淡路市の養護老人ホームでインフルエンザの集団感染が発生し、入所者7人が亡くなりました。 感染拡大を防ぐための、入所者全員へのタミフルの予防投与が行われなかった... -
クリニック
当番医と当院の関係
日祝診療をしている当院と同様に、休日当番医でももちろん、インフルエンザ患者の診療で大忙しのようです。 医師向けのサイトに最近、多数の患者さんの診療を断らざるを... -
受験・勉強
今年も愚問の世界史B
センター試験が終わると、いつものように私が話題にするのは「世界史B」ということになります。 冒頭に7,8行の文章が提示され、そのあちこちに下線が引いてあり、関連す... -
生活
栓の閉め忘れ
綾瀬市の小学校で、プールの栓を閉め忘れたために水が流出し、水道代を109万円ほど損したというニュース。 担当職員ら7人が、損害の半額を賠償するとか。不注意が原因で... -
社会問題
乗務前24時間禁酒
ANAもJALも、申し合わせたように機長や乗務員の飲酒問題が巻き起こっています。 たぶん、いまに始まったことではなく、諸事情から飲酒の事実が表に出やすくなっただけだ... -
医学
インフルいきなり警報
熊本市のインフルエンザは、先週時点ですでに警報レベルに達しています。この2週で急な伸びです。 12月から流行が始まった昨シーズンを除けば、1月第2週からの警報到達... -
クリニック
定時に終われない
当ブログで何度も紹介してきたように、当院の診療は、ネットと電話で予約を受け付けています。 朝8時からネット予約(アイチケット)受付を開始し、電話予約の受付は8時... -
社会問題
むせて交通事故
高齢者ドライバーによる交通事故が、また起きました。79歳の男性が歩道に突っ込んで、5人はねた事故です。 これまでに問題視されてきた高齢者ドライバーの事故は、おも... -
生活
高速道路では煽らない
急用で久しぶりに高速道路(九州自動車道からの北九州高速道路)を運転したので、思ったことをいくつか。 まず、故障車がやたらに多かった。工事じゃないのでNEXCOの責... -
クリニック
予約なし受診の問題
当院の診察は原則として予約制です。ネットと電話と窓口で、順番予約を受け付けています。 ただし医療の性質上、順番を絶対厳守することはできません。急性期医療に、完... -
医学
インフル大爆発
たぶん「警報レベル」に達したな、と実感するような、今日は「インフルエンザ大爆発」な日でした。 この3連休を診療している当院には、もう、診療予約が殺到して大わら... -
予防接種
高齢者ワクチン延長へ
高齢者の肺炎予防のための、「肺炎球菌ワクチン」の定期接種の経過措置が、延長されることが決まりました。 本来は65歳が接種対象ですが、これまで経過措置として、5の... -
社会問題
残業2,000時間OK
「勤労統計」問題に揺れる厚労省で今日、「第16回 医師の働き方改革に関する検討会」が開催されました。 この検討会は、先月には3回も行われ、そろそろとりまとめようと... -
医学
ついにゾフルーザ処方
今頃ですかと言われそうですが、当院では今日初めて抗インフルエンザ薬「ゾフルーザ」を処方しました。 その有効性や安全性を疑っているわけではありませんが、この新薬... -
クリニック
診療予約制限への苦情
「19時まで診療するはずなのに、予約が一杯だからといって受付を1時間も前に打ち切るとは何事か」 最近、そのような趣旨の苦情を頂戴しました。 当院の対応のまずさが第... -
食べ物
きつねのお稲荷さん
「きくかわ稲荷(いなり)、良かったですよ〜」と職員が言うので、「ほお」と私。話の続きを聞きます。 どこか、ひなびた所にある「お稲荷さん」なのか、まさか「いなり... -
生活
機内安全ビデオ
いま静かな話題になっているのが、ANAの「歌舞伎ビデオ」。ファンの間では大いに盛り上がっています。 離陸直前に機内で放映される、機内安全ビデオのことですね。先月... -
医学
流感は普感を駆逐する
「流感」とは、「流行性感冒」つまりインフルエンザのことですが、この言葉、最近はあまり使いませんね。 「普感」とは、「普通感冒(普通の風邪)」のことを略していま... -
医学
インフルの検査と治療
年が明けて、当院は今日から診療を開始しましたが、インフルエンザは年末からの流行が止まっていません。 近隣の救急病院等の情報でも、今年に入ってインフルエンザ患者... -
社会問題
Appleショック
東京株式市場では、大発会日の株価は上昇することが多いそうですが、今日は記録的な下落となりました。 「Appleショック」によって、昨日のニューヨーク株式市場でダウ... -
生活
地震と台風
熊本でまた大きな地震があったことは、あとで知りました。どうやら大きな被害はなかったようで、なにより。 ただし、いまだに線路上に停止した新幹線の車両の中には、取... -
生活
真冬に南国に行く
真冬の日本から、常夏のマレーシアに移動した今回、直面したのはその気温のギャップです。 そのことは当然わかっていたので、服装についてはネット情報等を参考にして、... -
生活
スラマッ パタン
クアラルンプールから、新年、あけましておめでとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。 年末年始をハワイで過ごす方が多い(芸能人でなくても)ようです... -
生活
アニョハセヨ
ソウルからお送りしています。こちらも大晦日です。 今朝、福岡空港を出発して、大韓航空機で仁川(インチョン)空港に着いたところです。 いまからボーイング747型機(... -
生活
財布を忘れて海外旅行
「買い物しようと街まで出かけたが、財布を忘れて愉快なサザエさん♪」などと歌ってる場合じゃありません。 旅行をしようと駅まで来てみたら、財布を忘れてショックな私...