-
機上の診療もどき
白状しますと、ホノルルに来ています。個人的な事情や思いが色々とあって、念願の初ハワイなのです。 予定は大幅に狂いましたが、今日は1日、遠出せず、ワイキキ周辺の... -
関空から渡航
昨夜の悲報を涙ながらに読まれた皆様へ、こんどは朗報です。なんとか、今夜のうちに出国できそうです。 予定していた便に乗れず、振り替え便にも乗れず、昨夜は悲嘆に暮... -
成田は遠かった
千葉市に上陸した台風15号は、私の休暇を台無しにしたばかりか、体力と気力を奪ってくれました。 まさに悲惨な出来事です。しかも現在進行中です。半泣き状態で書いてま... -
ドラ・クレ放送枠移動
「ドラ・クレ」というのは、「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を合わせた造語です(いま作った)。 金曜日の午後7時台に放送されてきた2つのアニメが、10月から土... -
厚労省の緊急提言
「働き方改革」を主導し、ブラック企業に目を光らせるべき厚労省が、いちばんブラックだという笑えない話。 その厚労省の若手チームによる「緊急提言」が、話題になって... -
何度も夢を見る
『夢の操縦法』(エルヴェ・ド・サン=ドニ侯爵 著)を読んでいるところですが、なかなか捗りません。 「夢のように未来的な操縦法」という意味ではありません。「夢を操... -
医薬品名の由来
咳止め薬の「アスベリン」と不整脈治療薬「アスペノン」の処方間違いが多い、という報告が出ました。 このように冒頭3文字が似ている薬は、電子カルテで処方する際に間... -
ポイントでマネロン
JR東日本が、ICカード「Suica」の利用でポイントがたまる制度を10月から始めるとのこと。 Suicaカードなら0.5%のところ、モバイルSuicaなら2%還元。もうカードで使う... -
こっそり推敲を遂行
当ブログは、たいてい夜執筆し、しばしば深夜に投稿しています。さいわい夜は筆が進みます。 ただ、十分に推敲できてないまま0時の締切前に滑り込むことがあり、翌朝改... -
医療費不払いと診療
「正当な事由がない限り、医師は患者の診療の求めを拒否できない」という、医師の「応召義務」。 ややもすると理不尽な規定なのですが、昨今の働き方改革の影響を受け、... -
こじれる米中問題
トランプ米政権が本日、強化した対中制裁関税を発動しました。 Apple製品も、その多くが15%の追加関税の対象になるようです。iPhoneは対象外にしても、厳しい話です。 ... -
こじれる日韓問題
日韓関係がこじれています。個人的影響としては、来年あたりに計画していた韓国旅行の中止ですかね。 昨年末、乗り継ぎで仁川(インチョン)空港に短時間滞在しましたが... -
役人の回答
お役所の基本的スタンスは官僚主義。形式主義であり前例主義であり申請主義であり文書主義です。 その融通の利かないお役所の、職員個人はしかし、ほとんどが良心的で誠... -
酔った勢い
「酔った勢い」で不道徳な行動が現れるのではなく、元々のその人の道徳観がその程度であっただけ。 このショッキングな研究結果を、Facebookの紹介記事で見ました。その... -
74円のウヤムヤ
「74円問題」の後日談です。復習がてら前回の記事を先に読んでいただけると、助かります。 予防接種関連で、役所が私に74円ほど支払いたいので口座番号を教えてくれと、... -
9月に5連休
来月、9/9(月)〜 9/13(金)の5日間、当院は休診する予定です。5連休です。 ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、4月にも当院は臨時休診(5連休)をしています... -
あおり運転、録画済
帰宅途中に、あおり運転を目撃しました。今日の夕方のこと。その顛末はこうです。 私の前を走る車(ドイツ車)の前に、左の路地から別の車(国産車)が、やや無理目に合... -
インフル予約どうする
インフルエンザワクチンの接種は、当院では毎年10月初めから始めています。今年も多分、同じです。 その予約受付は、毎年バタバタしてしまい遅れがちですが、例年9月中... -
新幹線でドア全開
東北新幹線のドアが走行中に開いてしまった事故がありました。負傷者が出なくてよかったです。 帰省ラッシュ時などのようにデッキに乗客がいる状態だったら、大変なこと... -
HomePod発売
Appleの「HomePod」が、ようやく日本でも、本日発売となりました。 スマートスピーカーとしては、他社から完全に出遅れた製品と言わざるを得ません。 機能・性能におけ... -
自動運転の車間距離
市販車の多くが、部分的な自動運転機能を有するようになりつつあります。 私の車にも、例えば前車追従機能があり、アクセルペダルから足を離しておくことができます。 ... -
詐欺電話の日本語
マンションの勧誘よりも最近増えているのが、電力か電話かLED照明関係のセールス電話ですね。 電力系は、おおむね詐欺だと思ってるのですぐ切りますが、電話系も、ちょ... -
時差ボケ調整アプリ
「時差ボケ調整アプリ」なるものがあるそうですね。ANAとニューロスペースが開発したソフトです。 ANAが社内で行ってきた実証実験を今後社外に拡大するそうで、一般向け... -
B型肝炎ワクチンの危機
B型肝炎ワクチンの定期接種が始まって以来、当院でも毎日のように、赤ちゃんに接種を行っています。 ところが、そのワクチンの供給が、いま危機的状況に向かっています... -
あおり運転犯人逮捕
例の常磐自動車道の、あおり運転&暴行の容疑者が、やっと逮捕されました。まずは良かった。 さすがに日本の警察は、よく見つけましたね。そこはアッパレです。 ただ、... -
74円の返金
「インフルエンザ予防接種委託料における消費税率引上げの際の消費税上乗せ不足分の支払いについて」 という通知が、合志市役所から届きました。 平成26年度のインフル... -
計画運休
台風10号に伴う新幹線の「計画運休」は、早めの予告が奏功し、昨年よりは混乱も少なかったようです。 ただし外国人観光客への周知がなかなか難しく、今後の課題もありそ... -
成田で顔パス
台風10号の影響を心配していましたが、本日無事予定通り帰国し、さきほど熊本に戻ってまいりました。 成田か羽田で足止めを食らって今日中には帰れない可能性も覚悟して... -
出入国カード
シンガポールに来ていることを、まず白状します。 その入国審査における小さなトラブルを、皆様の参考になればと、恥ずかしながらご紹介させていただきます。 諸事情あ... -
お盆の空港
熊本空港から羽田空港に着き、さらにバスで移動して成田空港に来ています。 お盆に空港に来たのは、もしかすると人生初かもしれません。3空港とも(熊本空港も!)混み...