予防接種– category –
-
「4回目接種」も、当院分は市のサイトからは予約できません
新型コロナワクチンの「4回目接種」は、当院での接種を希望する方の予約がずいぶん集まってきました。 ワクチンの供給量が少ないので、当院で3回目を行った方に限定して... -
「接種しますか?」→「接種した方が良いですか?」問答
新型コロナワクチンの「4回目接種」の、熊本市から医療機関への6月〜7月のワクチン供給量が決まりました。 当院への配分の上限は、ファイザー7本(42人分)、モデルナ14... -
「4回目接種」のスケジュール公表
新型コロナワクチンの4回目接種のスケジュールを、熊本市が今日公表しました。 対象は、3回目接種から5カ月を経過した(1)60歳以上と、(2)基礎疾患のある18〜59歳で... -
「4回目接種」はモデルナ主体で行く?
「新型コロナワクチンの4回目接種の順番が回ってきたら、接種を希望されますか」 当院で3回目接種を受けた、当院のかかりつけの方に、最近このような質問をしています。... -
「4回目接種」の準備始まる
熊本市による、「新型コロナワクチン4回目接種の体制構築に関する希望量調査」が始まりました。 4回目接種の対象は、3回目接種から5カ月以上を経過した、60歳以上または... -
モデルナを廃棄する一方で、4回目接種ですか
モデルナのワクチンが有効期限を迎え、多くの自治体で大量に廃棄される見通しとなりました。 厚労省は、当初予測より接種が伸びてないことや、モデルナの希望者が少なか... -
小児用新型コロナワクチン接種、細々とやってます
小児(5〜11歳)の新型コロナワクチンの接種予約が、「絶不調」です。 熊本市では、対象者約4万8千人に対して、3月10日に接種券を一斉に郵送しています。 「第1期」とし... -
3回接種しても感染しますが、接種しましょう
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)が低調だといわれるので、自験例を分析してみました。 当院は原則として、かかりつけの方とその配偶者に限定して、1回目・2... -
4月はワクチン接種で混み合う時期です
土曜・日曜は、発熱外来とは時間帯を分離して、新型コロナワクチンの接種にも時間を割いています。 小児(5〜11歳)の接種枠は、親御さんの都合を考慮して日曜日に組ん... -
新型コロナワクチンもMRワクチンも大事です
新型コロナワクチンは、他のワクチンとの接種間隔が2週間必要です。 しかしその他のワクチンにおいては、生ワクチン同士の注射を除いて、接種間隔に制限はありません。 ... -
新型コロナワクチンの間違い接種事例
新型コロナワクチンの接種が進められているなかで、「間違い接種」も起きているようです。 熊本市が今日、注意喚起の一環として「間違い接種事例集」を医療機関に送って... -
新型コロナワクチン4回目接種実施へ
「また接種しなきゃならないんですかね」と尋ねる方が、ちらほら出てきました。 新型コロナワクチンの4回目接種について、厚労省が議論を始めたと報じられたからです。 ... -
HPVワクチンの「積極的勧奨接種」、まもなく再開します
HPVワクチンは来月から、これまで差し控えられてきた「積極的勧奨接種」が再開します。 厚労省は、そのように決定するに至った議論を3つ、提示しています。 (1)HPVワ... -
小児(5〜11歳)用新型コロナワクチン、予約受付を始めました
モデルナの新型コロナワクチンを、遅ればせながら当院では今日初めて接種しました。 なにしろ、1バイアルで15人から20人に接種するワクチンですから、なかなか希望者が... -
温度管理の悪いワクチンは、通常はダメになります
土佐清水市で、温度管理が不適切だったワクチンを、集団接種会場で約1,800人に接種してしまった件。 市役所の冷凍庫の電源に問題があったようですが、それに1カ月以上気... -
新型コロナに罹った人の追加接種の時期
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)を前に、コロナに罹ってしまう方が増えています。 「来週接種する予定だったんですが、どうしたらいいでしょう」ということ... -
接種済なのに接種を勧めるハガキが届いています
日本脳炎ワクチンは、前に何度も書いたように、現在「特例接種」が行われています。 かつて「積極的勧奨接種の差し控え」が行われたことに起因する、未接種者への救済措... -
3回目接種は、18歳以上だけです
5〜11歳への新型コロナワクチン。当院でも接種を計画中です。対象は、当院かかりつけのお子さん限定です。 イメージとしては、当院でMRワクチンの第2期接種を受けた、対... -
ワクチン有効期限の手書き修正は、お役所の指示です
新型コロナワクチンは、品質データに基づいて有効期限が延長されました。 ファイザーは当初の製造後6カ月から9カ月に、モデルナも7カ月から9カ月に延長されました。 し... -
接種券が来る前に接種する「裏技」は、オススメしません
「新型コロナワクチンは、接種券が届かなくても2回目の接種から6カ月を経過していれば、3回目接種は可能」 接種がなかなか進まないことに業を煮やした、たとえば河野前... -
5〜11歳の新型コロナワクチン、具体化してきました
小児(5〜11歳)の新型コロナワクチンの接種について、熊本市でも具体的な計画が出てきました。 対象者は約4万8千人。その全員に対して、3月10日から接種券が一斉発送さ... -
新型コロナワクチンの追加接種、予約の電話が続々と
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)の問い合わせの電話が、今日はひっきりなしでした。 熊本市の接種券の発送が2月9日に行われ、それがちょうど届いたようです... -
どちらでもいいなら、モデルナの積極的選択もアリです
全国的に感染者が増え、医療体制のひっ迫が叫ばれ続けています。 そんな中ですから、新型コロナワクチンの追加接種を終えた方々はみな、安堵の表情で帰って行かれます。... -
新型コロナワクチン、5歳〜11歳に拡大決定
新型コロナワクチンの接種対象が、12歳未満の子ども(5歳〜11歳)に拡大されるることに決まりました。 小児への、このワクチン接種の意義や是非については、いつかまた... -
やはり3回目はつろうござる
新型コロナワクチンの接種後は、3回目にして初めて、倦怠感と寒気が続いています。痛みも前回の3割増し。 でも接種後の痛みや熱は、我慢できるならなるべく鎮めないよう... -
新型コロナワクチンの追加接種を受けました
本日、私は新型コロナワクチンの追加接種(=3回目の接種)を受けました。今回もファイザーです。 1回目は昨年4/30、2回目は5/21に接種したので、それから7カ月と20日後... -
追加接種の時期は、すべて自治体に任せてはどうよ
新型コロナワクチンの「追加接種(3回目の接種)」の方針がまた、変わりそうです。 後藤厚労相は今日、一般の高齢者が1月中に接種しても「差し支えない」と述べました。... -
やっぱファイザーか、それともモデルナか
追加接種(=3回目の接種)に使うワクチンは、ファイザーとモデルナの2種類。その供給と接種の見通しは、 ・供給順:最初はファイザーだけで途中からモデルナも加わり、... -
接種機会を逃した9学年+2学年を、幅広く救済する方向
厚労省の「ワクチン分科会」で今日、HPVワクチンの「キャッチアップ接種」の詳細が示されました。 基本的な考え方は、「接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確... -
当院へのワクチン配分は、予想通りファイザー大幅減
ブレイクスルー感染の多い「オミクロン株」が増えつつある今、追加接種 (3回目の接種) の準備が進んでます。 医療機関に対して先日、熊本市の「ファイザー及びモデルナ...