インチョー– Author –
-
左ヒラメに右ヒラメもある
茨城沖で今月、「右向き」のヒラメが釣り上げられた件が話題です。そういう個体が、希にあるようですね。 釣った人は、包丁を入れようとして角度が合わないことから、顔... -
岸田内閣、支持率低迷
NHKの世論調査によると、岸田内閣を「支持する」と答えた人は29%と、ついに30%を下回りました。 支持しない理由は「政策に期待が持てないから」が大半で、支持する理... -
どうするもこうするも家康
大河ドラマ『どうする家康』は今夜、終盤のクライマックスのひとつ「関ヶ原の戦い」でした。 どうするもこうするも、戦いの結末など承知の上で、それでも楽しめるのが大... -
インフルエンザワクチン、ただいま精力的に接種中
土曜の午後の診療枠をすべて使って予防接種だけを行うのは、10月7日以来、今日で6週連続となりました。 コロナワクチンの接種希望者は少なくなりましたが、インフルエン... -
ANAもJALも増収増益
ANAもJALも、コロナ禍前を上回るほどの増収増益だそうですね。それは良かった。 とくに国際線の旅客数が、想定以上に回復しているとか。きっと「リベンジ旅行」が多いの... -
「ポイ活」の目的は何?
「au PAY」で架空の取り引きを繰り返し、巨額のポイントをだまし取った会社役員らが逮捕された件。 通常は、ポイント付与率よりもカード会社へ払う手数料率の方が高く、... -
鼻に執着する花
「鼻水が出る」という意味で「鼻が出る」なんて言いますよね。 この場合、厳密には「洟が出る」という字で書くべきかもしれませんが、日常的には「鼻」を使ってます。 ... -
『眠れる森の美女』鑑賞
「Kバレエカンパニー」改め「K-BALLET TOKYO」の公演、『眠れる森の美女』を観てきました。 9年前に『カルメン』を観て以来の「Kバレエ」公演。今日も福岡サンパレスま... -
「クマ」にイライラする日々
「クマ被害」が毎日のように報じられます。今日のNHK「クロ現代」のテーマも、クマ被害の対策でした。 これを見ていて私はしかし、出演者の「クマ」のアクセントが気に... -
キャッシュレス決済は何使ってますか?
「キャッシュレス」決済が本格的に広まってきたのは、消費税増税前ごろからでしょうか。 増税後の消費の冷え込みを防ぐために国が始めた、例の「ポイント還元制度」がき... -
キャンセルをキャンセルしたらキャンセル出来ない
「キャンセルしますか」と問われたので「キャンセル」ボタンをクリックしたら、無限ループが始まりました。 昨夜私はあるサイトで、このループを2周回りました。たぶん... -
餃子会議@熊本
「NIPPON FOOD SHIFT FES.熊本」に、孫たちを連れて行って来ました。 「くま博2023 くまもと総おどり&くまもと球磨焼酎まつり」に参加する形で、今日から開催されていま... -
フライトスケジュール帳
来年のスケジュール帳がAmazonから届きました。こういうのを私が買うのはたぶん、今世紀初めてです。 スケジュールなんて、スマホで管理すりゃいいっしょ、と思うっしょ... -
「カキ食えば、腹が鳴るなり」
「柿」はお腹が冷える、と幼少期に誰かに言われて以来、私は柿をあまり食べない人生を歩んできました。 でも近年「太秋柿」を口にする機会があって、美味しい柿なら食べ... -
カスタマーサービスからの電話
「電力のカスタマーサービスです」という女性からの電話がありました。 「九州電力のカスタマーサービス」というニュアンスを出したい雰囲気が漂い、臭います。 電「こ... -
酒気帯び運転で心臓外科医が懲戒免職
酒気帯び運転で物損事故を起こした熊本市民病院の小児心臓外科の医師が、懲戒免職処分になりました。 開業前の7年間、私が奉職していた市民病院の、若き心臓外科医です... -
Apple Watchを着けているのはおもに、外出中と睡眠中です
いま使っているApple Watchは、2019年の12月に購入した「Series 5」。私のWatchでは2代目です。 その翌年から世界がコロナ禍に突入。手首の消毒のため私は仕事中の装着... -
インフルエンザワクチンは、左右交互接種しています
新型コロナワクチンもインフルエンザワクチンも、接種するのはたいてい、利き手と反対側の肩や腕です。 あとでひどく痛んだ場合に、それが利き手ではない方が都合が良い... -
コロナは激減、インフルはまだ注意報レベル
コロナとインフルエンザの流行状況について、最近あまり書いていなかったので、久々にまとめてみます。 当院でも、熊本でも、全国的にも、コロナが減ってインフルエンザ... -
「モーターショー」は「モーター車」のショーへ
「ジャパンモビリティーショー2023」(旧東京モーターショー)が開幕しました。 車に限らず乗り物全般を展示対象にしようと、「モーター」を「モビリティー」に改めたわ... -
支援や給付は、受け取りやすい方法でお願いします
減税1人4万円ですか。全体で5兆円規模とはいえ、首相が声高にアピールする施策にしては芸が無いですね。 このさい減税とか金のバラマキなんて、キッパリやめてしまいま... -
ジェネリック医薬品不足
ジェネリック医薬品大手「沢井製薬」の胃薬「テプレノンカプセル」に、品質管理上の不正が発覚しました。 薬を包むカプセルの品質が悪くて劣化しやすいため、新しいカプ... -
「外硬内柔」
夕食後のデザートは絶対に欠かさない私ですが、今日のそれは「カヌレ」と「フィナンシェ」でした。 鶴屋のフランス展の、「ドミニクドゥーセ」という店で売っていたそう... -
ワクチンは同時接種がオススメ
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種を希望する方は、意外に多いですね。 今月これまでに当院でコロナワクチンを接種した85人のうち、35人(41%)が... -
「ラー」ホノルルから戻る
成田を昨夜出発した「フライングホヌ」3号機「ラー」の初便は、無事ホノルルに到着し歓迎されたようです。 その「ラー」は現地到着の約4時間後に「復路の初便」として飛... -
「ラー」ホノルルへ飛び立つ
「ラニ」「カイ」「ラー」と書き並べてピンとくる方、いますか。「あれね、妖怪人間でしょ?」違います。 ANAが2019年に成田–ホノルル路線に導入した、超大型旅客機「エ... -
機種変更前のiPhoneバックアップ
「iPhone 15 Pro」の設定を済ませた話は先日書きましたが、話が前後しますが今日はその準備の話。 データ移行に備えた旧iPhoneのバックアップについて、どなたかの参考... -
急にパズルができなくなる?
診察室の電子カルテ用Macのキーボードの手前に、横長の「パームレスト(リストレスト)」を置いています。 手や手首を保護するための、内部にジェルの入ったクッション... -
絶妙に香る牛乳
水筒に牛乳を入れてはいけないって、知ってました? 私は一昨日まで知りませんでした。たぶん、ボーッと生きてきたんでしょうね。 1日1食(夕食のみ)の私ですが、昼休... -
まだ発熱外来は続けてますけど
昨日・今日の発熱外来では、コロナ陽性者7人、インフルは25人。だいたいこんな比率ですね、最近の流行は。 コロナとインフルの検査は同時に行うことができますが、最近...