生活– category –
-
iPhoneは首に優しくない
昨日も書いたように、iPhone 15 Proはチタンボディなので、旧モデルよりも少しだけ、軽くなりました。 ところで、皆様は日頃スマホをどのうように持ち歩いているでしょ... -
「入手困難品」の入手でトラブル
ある「入手困難品」が出品されたことをAmazonからのメールで知り、あわててポチったのが5日前のこと。 3日前の帰宅後に「配達完了」メールに気付きました。診療中にクリ... -
ベトナムのマスク人口
ホーチミンシティーからシンガポールを経由して、今朝、無事帰国しました。 このコロナ禍の真っただ中に「海外旅行」とはどういう了見か、と思われる方もいらっしゃると... -
リュックを買う
医者になって4年目頃、医者っぽい質感のカバンがほしくて買ったのは、ヌメ革の「ダレスバッグ」でした。 アメリカの国務長官だったダレス氏が持っていたことから、その... -
炎天下の「飾り馬」
「藤崎八幡宮の秋季例大祭」が近づいてきました。 と書きましたが、私はもともと熊本の人間ではないし、この祭のことを実はよく知りません。 その「随兵行列」が今月17... -
泰然自若たれ
旧友たち数人と、久しぶりに会食しました。 雰囲気の良いレストランなのですが、案内された席がいけません。出入り口に近いので落ち着かないのです。 こういうとき、す... -
マイナポイント申込期限は来月末
「マイナ保険証は窓口2割に」 初再診料の窓口負担に大幅な差をつければいいと、日経の編集委員がオカシな「方策」をぶち上げてますね。 「マイナ保険証では3割から2割に... -
台風への備え
台風の接近に備えて、今日は自宅の庭の片付けなどをしました。 芝生(人工芝)の上の落ち葉を掃き集めていると、セミ(成虫)が何匹か転がっているのを見つけました。 ... -
「ノーマスク」が格好いいわけじゃない
休診日の今日、近所のショッピングセンターに出かけました。 店内をざっと見て、マスク装着率は5〜6割といったところでした。 日本人は、和を以て貴しとなす国民性なの... -
無数の不要メールを削除する日々
「ホームページを作り替えませんか」みたいな事を言ってくるスパムメールがよく届きます。 見ず知らずの業者から指摘を受けるまでもなく、つまらないホームページですみ... -
画期的な書斎片付け法
書斎の片付けをしました。これについては私はもう、書斎片付け歴10年を超えるベテランですからね。 ま、いつまでたっても片付かないという言い方もできます。「禁煙歴10... -
最後の友達
高校1年の時、同級生でもないのに親友になったT君のことを、昨日のブログを書きながら思い出しました。 私の家の近所に引っ越して来たのか、ある時から急に、下校時によ... -
用水路転落は避けたい
子どもって、妙なチャレンジしたりしますよね。 NHKの『クローズアップ現代』で「用水路転落」を取り上げていたのを見て、高校時代を思い出しました。 駅から自宅まで自... -
エアコンをつけましょう
朝からキツいが熱中症やろか?、という80代の方が来院されました。 聞けば部屋にエアコンが無いから、窓全開で扇風機つけて寝てるといいます。まるで昭和の風景です。 ... -
税金はなるべくカード納付で
当院は3月決算の医療法人なので、確定申告にかかる税金の納付期限が今月末です。 これに加えて今月は、固定資産税(第1期)と自動車税も納付しなければなりません。 今... -
「廊下は走りません」
大型連休が終わり、毎年5月中下旬は学校健診の時期です。 休診日を利用して、学校医をしている近隣の小学校と、嘱託医をしている近隣の保育園の内科健診を行います。 連... -
明日から当院は連休です(ただし2連休)
今回の大型連休では、火曜・金曜の定期休診日(曜日)以外に、明日は臨時休診をさせていただきます。 明後日とあわせて、当院ではこの大型連休中で唯一の連休(2連休)... -
4月16日は「熊本地震の日」
熊本市の防災基本条例によると、4月16日は「熊本地震の日」だそうです。 「災害の教訓等を次の世代に伝承するとともに、防災への関心及び理解を深めることを目的」とし... -
熊本地震から7年
熊本地震から7年。 今朝、近所でサイレンが鳴り始めたのに合わせて、亡くなられた方々へ黙祷を捧げました。 記憶に深く刻まれた出来事でしたが、その後のコロナ禍によっ... -
コストコ通い
「コストコ熊本御船倉庫店」に行きました。 オープンしたのは2年前。「3密」を避けるために行くのを我慢していたら、気が付けば2年経っていました。 もはや「3密回避」... -
坂本龍一さん亡くなる
坂本龍一さんが亡くなりました。 最初に知ったのはYMOのメンバーとしてでした。79年のコンサートで、その姿を見ることができました。 当時は、テクノポップやフュージョ... -
少年の「迷惑行為」の原因は大人
回転寿司店などでの「迷惑行為」の動画がネットに投稿され、拡散し、社会問題になっています。 営業妨害だけでなく、利用客にも健康被害をもたらしかねませんが、それが... -
パニクっている人が、冷静になれるワケないでしょう
高齢者が運転を誤り、パニックになって何度も何度も衝突を繰り返す事故の映像が報じられました。 「まずエンジンを切ることです」とコメンテーターらは口を揃えて言いま... -
常に、伝わるように話せているか
自分のことは棚に上げて書きますが、話し上手な方と話し下手な方って、話し始めから違いますよね。 いまから自分が何を話すのか、それを明らかにしないまま喋り出す人が... -
「10分・20分構想」
中国のものと思われる「偵察気球?」が、米モンタナ州上空で風に抱かれるように飛んでいるとかいないとか。 モンタナ州って、熊本県の姉妹都市なんですね。どういう経緯... -
水道管が凍結
なにしろ寒い。熊本でも積雪数ミリ。ま、北陸などの豪雪地帯に比べれば屁みたいなモノでしょうけど。 手違いでヒートテック「超極暖」の洗濯が間に合わず、家人の言うが... -
クレカの過払い金返還請求の罠
飛行機好き(ANA推し)のパラダイス山元氏がやってる「Clubhouse」を、いつも聞いています。 もう丸2年近く毎朝6時から、どれほど疲れて眠い日でも「生放送」するなんて... -
高橋幸宏さん死去
高橋幸宏さんが亡くなりました。脳腫瘍で闘病後の誤嚥性肺炎だったようです。まだ70歳でした。 「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」の黄金期は、私の学生時代... -
年賀状はまだしばらく続けます
あけまして おめでとうございます パンデミック真っただ中ですが、社会活動や市民生活の方が先にコロナ禍を抜けようとしています。 おせち料理(簡易版)をいただきな... -
私の頭部に生えている「毛」たち
【髭(くちひげ)】 もう20年近く、生やし続けています。今は白い毛が6割。開業した15年前頃は、黒だけだったんですけどね。 【鬚(あごひげ)】 開業前にいったん剃っ...