生活– category –
-
結婚と親戚
結婚式と披露宴の間には、親族紹介タイムがあります。 両家の親族が向かい合ってずらっと並び、それぞれの代表者が、親族全員を紹介していく場面です。 おとといの長女... -
新婦の父親の父親
年末に引き続き、また、家族の話を書きます。ご了承ください。 明日は、長女の結婚式です。福岡のホテルで行われます。そのため、明日は臨時休診にしております。 90歳... -
ガソリンの総額表示
今朝は積雪のため、路面が凍結していました。愛車が修理中なので、慣れない代車で恐る恐る出勤しました。 その修理中の愛車は、購入してもうじき2年になりますが、先週... -
器物損壊事件
休診日の今日、書類整理のために職場に向かおうとした私が目を疑ったのは、車のボンネットの傷でした。 近所の子どもの野球ボールが当たった跡や、ハトの糞ぐらいなら、... -
元号と年齢計算
昭和3年1月11日に生まれた私の父は、今日が満90歳の誕生日でした。 90歳というのは、「卒寿(卆寿)」のお祝いをする年齢ですが、本来これは数え年が基準です。 なので... -
年賀状が減っている
年賀状が減っています。元日に配達される年賀状は、この10年で4分の3近くになったとのこと。 SNSやスマホのメッセージに置き換わってきたのが原因だといわれます。 そう... -
プレミアムな気分
怒濤の2日間が過ぎ、大晦日の今日は気分良く帰熊しました。 そうそう。東京ビッグサイト近辺の人出はすごかった。コミケですか。私にはよくわからない世界です。 「世界... -
新郎の父親と新婦の父親
珍しく、私の家族のことを書きます。 長男が本日、東京で結婚式を挙げました。長女は来年2月に、福岡で挙式の予定です。慶事が続きます。 示し合わせたわけでもないのに... -
戌年の年賀状
もう何年も前から、年賀状の裏面は印刷会社に任せており、宛名は年賀状専用ソフトで印刷しています。 全部印刷だけというのもイヤなので、裏面の余白部分に、下手な字で... -
電話で本人確認
会員情報を変更する必要が生じて、あるサイトの問合せ窓口に電話しました。 「電話口の方は、鶴原様ご本人でしょうか」などと尋ねられますね。「はい、そうです」と答え... -
キャッシュアウト
主役が直虎か家康かよくわからなくなった大河ドラマが終わりましたが、あの碁石の「完」はどうなんかなぁ。 それはともかく、「キャッシュアウト」サービスが日本で初め... -
デスクワークの区切り
書類整理でも勉強でも片付けでも、その日の作業を終了するのは、ある程度区切りがついたときです。 もしくは、何か別の優先事項が生じたり、外的要因による中断もあるで... -
寒いのが嫌い
寒くなってきましたね。今朝の気温は0度でした。明日はマイナス2度らしい。想像しただけで震えます。 インフルエンザ患者は、とくに数日前から急に増えています。成人に... -
通販にのせられ中
私がよく使う通販は、みな頭文字が「A」の、「Askul」と「Amazon」と「Apple Store」の「3A」です。 最近これに楽天が加わりましたが、できれば名称を、Aから始まる「... -
勧誘電話あれこれ
研修医時代から最近まで、時々かかってくる迷惑電話は、マンションの勧誘です。 若い頃は、イラついたり手こずったりしてましたが、最近は適当にいなすことにも慣れてし... -
国税納付でポイント?
国税をクレジットカードで支払ったという話を一昨日書きましたが、実は微妙な懸念があります。 (税務署・国税庁関係の方は、この先を読み進まないよう、お願いいたしま... -
シワシワのポスター
スコットランドの地図を、Amazonで発注しました。100cm x 70cmのサイズの大型ポスターです。 英国からの取り寄せだったので、2週間ほど待たされて、ようやく届きました... -
希望のシャンシャン
上野動物園のパンダの赤ちゃんの名前は、「シャンシャン(香香)」に決まりました。 「香」と書いて「シャン」と読むのは、よく行ってた中華料理店「一品香(イーピンシ... -
菊陽のトライアングル
地方都市の、そのまた郊外に住んでいると、どうしても街に出る機会が減ります。 近所に郊外型の大型ショッピングセンターなどがあるので、日頃の生活はほぼ地元で完結し... -
書斎のバー化
未開栓のウイスキーを、20年以上自宅で寝かせて(=放置して)いたものが何本もあると、以前書きました。 栓のコルクが傷んで気密性が悪くなり、中身が揮発して、未開栓... -
誕生日に台風
私の57回目の誕生日を、はるばる祝いに来たかのようなタイミングで、台風18号が九州に襲来しました。 鹿児島・宮崎、この時間帯だと四国方面の方が大変だと思いますが、... -
忘れ去られたカード
街に出かけたときなどに、何らかの特典が目当てで、その場でクレジットカードを申し込むことがありますね。 最近は、そのような理由で新しいカードを作るのは極力控えて... -
ゴールド免許喪失
3回連続獲得していた「ゴールド免許」を、本日の運転免許証更新で、ついに喪失してしまいました。 「ブルー免許」に転落です。その原因は、4年前のスピード違反です。痛... -
ぽんぽこぽ〜んの是非
「お好み焼 道とん堀」では、「ぽんぽこぽ〜ん」という、おかしなフレーズが飛び交ってますよね。 「庄やグループ」の合い言葉「ハイ!よろこんで」の方が、まだマシで... -
ジェットストリーム化
文字を手書きすることが減りましたが、もし書くことがあれば、たいていボールペンを使っています。 鉛筆やシャーペンを使う機会は少なく、万年筆などもう何年も握ったこ... -
Amazonパントリー
「Amazonパントリー」というサービスがありますね。 複数の食品や日用品をまとめ買いして、ひとつの大箱に詰め込んで届けてもらう買い方です。 商品価格は少し安くして... -
書棚の地震対策
熊本地震では、自宅と職場の書棚が全部倒れ、本や置物がすべて床に散乱するという、悲惨な経験をしました。 地震後に突っ張り棒を何本か購入しましたが、どれほど役に立... -
靴の汚れと左右差
その後、どうなったの?、という質問を受けたのが、8月1日のブログ。 お気に入りの水色のスエードの靴に、黒い靴墨のスプレーをかけてしまった、あの忌まわしき事件です... -
ムーミンのシール
『ムーミン』は、小学生時代にフジテレビ系のテレビ西日本で放送していた、私の大好きなアニメでした。 当時、日曜日の夕方からは、『サザエさん』『アタックNo.1』『ム... -
啼泣
子どもの診察で泣かれると聴診が不十分になるので、なるべく泣かせないように、あれこれ工夫します。 でも、こちらの顔を見たとたんに大声で激しく泣かれしまったら、ま...