インチョー– Author –
-
イモムシ再び
クリニックに黒いイモムシがたくさん現れたことは、以前書きました。 「セスジスズメ」という、スズメガの一種の幼虫でした。 今度は自宅で、新種発見です。 生垣のプリ... -
分解修理
日頃なにげに使っている日用品が、突然故障したとき、ひどく不便になるものですね。 わが家のシャワーがそれです。 シャワーと直流の切り替えタイプなのですが、数日前... -
あちこちの痛み
自転車通勤を始めてから、あちこちの筋肉が痛みます。 毎朝ストレッチするせいか、下肢は意外と大丈夫ですが、問題は肩から背中。 マウンテンバイクなので、前傾姿勢で... -
PC遠隔操作
パソコンの「遠隔操作」によるネット犯罪が、世間を騒がせています。 思い出すのは1年前、クリニックのホームページの大幅更新にあたって、業者に問い合わせたときのこ... -
ブログと飲み会
4月16日以来「連続6カ月」となりました。この間、ブログの更新は1日も欠かしていません。 「では、飲み会の日のブログはどうするのか」 こんな質問を、万一頂戴した場合... -
孫社長
ソフトバンクの買収攻勢が続きます。 売上高は、ドコモを抜いて世界第3位に躍り出ましたが、「大丈夫か?」と心配になるほどです。 今夜の報道ステーションに出演してい... -
知ったかぶり
自転車を買うために、先日は3軒の店を巡りました。 もちろん、入念に下調べした上で出かけたのは言うまでもありません。 メーカーのHPでいくつかのモデルと仕様を確認... -
iPSと誤報
読売新聞の「大誤報」が話題です。 iPS細胞には無限の可能性があります。臨床応用されれば、将来の医療を大きく変えるでしょう。 だから「すでに臨床応用されていた!」... -
通勤路の障壁
天気の良い日が続きます。おかげで自転車通勤も順調です。 アップダウンの多い通勤路ですが、電動アシストのおかげでスイスイです。 ただ困ったことに、自転車の走行に... -
看板広告
5年前のクリニック開業時には、近隣に看板を3つ設置しました。 初期の知名度を上げるのが目的なので、その有効性(必要性)は年々薄れていきます。 (1)田んぼの野立... -
毛虫駆除
クリニックの裏に植えている竹が、毛虫にやられました。 発見したその日に、とりあえず、ハエ用殺虫剤を振りかけて「仮駆除」を行いました。 さらに翌日、業者に専門的... -
ノーベル賞受賞
山中伸弥教授が、ノーベル医学生理学賞を受賞しました。 「受賞できたのは、日本という国に支えられたから」とは受賞の弁。一方でかつては、 「米国に比べて日本は、10... -
電動アシスト比率
チャリ通勤を始めました。今日で2日目。 白状しておきますが、買ったのは電動アシスト自転車です。 最近の電動アシスト自転車って、法規の改正でアシスト比率の上限が倍... -
新聞投書
熊本日日新聞社から「薄謝」と称した1500円分の図書カードが届きました。 先日の私の投書に対する謝礼です。 前回投書した時も同様で、熊日から図書カードを受け取るの... -
適度な運動
「適度な運動をして下さい」 日頃私が口にするなかで、これほど無責任な言葉はないでしょうね。 なぜなら私自身が、ほとんど運動をしていないからです。 これでは、ヘビ... -
免許更新
本日、運転免許を更新しました。 ゴールド免許だったので更新は5年ぶりです。もちろん今回もゴールド。これで3連続ゴールドです。 もう十何年以上、交通違反でつかま... -
iPad mini登場
小型のiPadの登場が近付いています。 iPad miniの通称で、ずいぶん前からネットや雑誌を賑わしてきましたが、ついに一般紙でも報道されました。 だんまりを決め込んでい... -
数学好き
こどもの頃、数学が好きでした。 小学生時代、休みの日には電卓で遊んでいました。友達が少なかったのかもしれません。 1960年代の終わり頃の電卓はサイズが大きく、ち... -
段取り
起床してから出勤するまで、朝はたいてい誰でも、時間に余裕がありません。 だからムダのない、一定の行動パターンが構築されているはずです。つまり「段取り」です。 ... -
開院5周年
クリニックを開院したばかりの5年前、1日の来院患者さんが10人未満の日が続きました。 平均すると、1時間に一人程度のペース。 不慣れな診察に時間を費やしてもなお、患... -
Apple謝罪
あのスカスカ地図ですから、やむを得ないですね。 iPhone5を含むiOS6ユーザーは、ずいぶんがっかりさせられました。 1億以上とも言われるiOS6ユーザーが、世界中で一斉... -
インフル接種開始
インフルエンザの予防接種を、まだ9月だというのに、本日開始しました。 例年10月1日から始めていましたが、10月の接種はどうしても予約が混み合います。 この混雑をど... -
ジャージ
ビックカメラとユニクロの、共同店舗のニュースを見ました。その名も「ビックロ」 以前私が提唱した「びっくりドンキホーテ」にも匹敵する、オヤジな命名です。 そう... -
MRワクチン3,4期終了
熊日新聞の「読者のひろば」に投稿した文章が、今朝の紙面に掲載されたので、ここに転載します。 ーーーーー 麻しん/風しん混合(MR)ワクチンの第3・4期定期接種が、... -
ジャンプ
ウチの犬は散歩のとき、道路にある側溝のフタが格子状の金属のところは、必ず迂回するか、跳び越えます。 どうしてもそのフタを踏みたくないようなのです。 同じ金属で... -
誤報と訂正
産経新聞が7月に、事実に反する記事を掲載して問題になったことがありました。 私がとりあげたいのは、その誤報の訂正のしかたです。 (1)7月23日付 朝刊で誤報。 (... -
足の数
昨日の日馬富士、強かったですね。 白鵬は投げられて、見苦しくも「おっとっと」と一本足。 足と言えば・・・(ちょっと強引な展開です) 「朝は4本足、昼は2本足、夕方... -
休日当番医
本日、当院は休日当番医でした。 年に2回ぐらい、当番医の順番が回ってきます。 この日は、新聞などの情報を頼りに、当院を初めて受診される方も多いです。 そのような... -
ひどい地図
iPhone5の(正確にはiOS6の)Mapは、さんざん叩かれてますね。 ホントにこの地図はひどい。Apple信者の私でも、弁護できません。我慢はできます、信者ですから。 情報不... -
iPhone5購入
iPhone5、本日発売。もちろん、発売日に購入するのがApple信者です。 昨年は、登録システムがダウンする騒ぎもありましたが、今年は(少なくとも午前中は)スムーズでし...