生活– category –
-
災害ゴミ問題
災害後に大量のゴミが発生することは、地震後に限らず、いつも問題となります。 熊本市では、地震災害ゴミは、曜日に関係なく、指定の袋も使用せずに、ゴミ置き場に出す... -
地震の加速度
地震の「震度」は、地震計(加速度計)で測定した「加速度」を元に、算出されます。 一定の方式によって加速度を補正し、その常用対数 x 2 + 0.94を四捨五入等して、震... -
支援と役割
全国からの、心のこもった支援物資が、実は隅々まできちんと行き渡っていないと、たびたび報じられました。 交通網の遮断だけでなく、分配方法が悪いとか、指揮系統が機... -
安否情報
大規模な災害が起きたときには、被災地に住む親戚や友人の安否を、できるだけ早く確認したいものです。 また私たちのような被災者も、自分の安否情報を、被災地内外に住... -
地震で断捨離
余震はしつこく続きますが、貴重な休診日をムダにはできません。こういう日は、院内の片付けです。 クリニックの建物自体には、安全に関わるような損傷は、なさそうです... -
いつも揺れてます
余震の回数があまりに多くて、もはや今、揺れているのかいないのか、区別がつきにくくなってきました。 ちょうど船から下りたばかりのように、いつも自分がなんとなく揺... -
断水と断水情報
気象庁は、今回の地震を「平成28年熊本地震」と命名しました。 死傷者が出ており、熊本城も悲惨な姿になっています。おまけに余震が多い。今日も揺れっぱなしです。 休... -
熊本で大地震
今夜、熊本で大きな地震が起きました。いまも余震が続いています。 熊本県益城町で震度7、熊本市内でも震度6弱という、一生経験することもないと思っていた揺れでした... -
区名のユニーク度
区役所内に、クリニックの電光広告を掲示しませんか、と提案する業者が現れました。お断りしました。 他にも、地図や回覧板の表紙などへの、さまざまな広告の提案があり... -
衝突回避システム
最近の車は、駐車するときなどに車周辺のカメラ映像が出て、ナビゲーションしてくれます。便利ですね。 車の前後左右だけならまだしも、誰がどこから撮ってるのか、車を... -
感覚と対数
奮発して990円のワインを買ってみたら、日ごろ飲む690円のワインよりも、ずいぶん美味しく感じました。 値段が高いほど美味しく感じるとしても、それは本当に味の違いな... -
啓蟄
「啓蟄」と言われても、生活上どのような心構えが必要なのかピンときませんが、今日は啓蟄だそうです。 啓蟄は「二十四節気」のひとつで、「冬ごもりの虫が這い出る日」... -
どこか痒いところ
「どこか痒いところはありませんか」美容室・理容室でシャンプーのときに尋ねられる、定番の質問です。 「背中です」とか「お尻の右半球」などと答えたいのを、ぐっとこ... -
2月29日生まれ
2月29日生まれは4年に1回しか年をとらないのかと、小学生のころ友達を冷やかしたりしていました。 しかし、2月29日生まれの人の誕生日が平年ではいつなのか、真面目に考... -
年齢解釈と学年
当院は、「アイチケット」という、オンライン予約システムを使っています。 管理・運用はブラウザで行う方式なので、システム自体は随時、業者がアップデートします。 ... -
気が付けばリボ払い
クレジットカードって、不要なものはドシドシ解約したいところですが、どういうわけか、増える一方です。 とくに最近怖いのは、支払が自動的に「リボ払い」になるカード... -
中古本と電子書籍
読みたい本がある時、私がどのような手段でその本を入手するかについては、以前も書きました。 しかし、その考え方は、最近ずいぶん変わりつつあります。結局は、ケース... -
ドラゴンクエスト
「今日2月10日は『ドラゴンクエスト III』が発売された日です」と、今朝から林修氏が言ってました。 どうして3作目のことをそこまで取り上げるのか、ドラクエをやらない... -
女性の名前
「女性の名前には植物系が人気?」と今朝の新聞に出ていました。明治安田生命の調査結果です。 2015年生まれの、女児の名前のランキング上位には、「葵」「菜」「花」な... -
年賀はがきのお年玉
お年玉つき年賀はがきのお年玉は、どうせたいしたものは当たらないと思うと、近年、興味が薄れています。 かつては楽しみにしていたのですが、去年と一昨年は、当せんは... -
しめ飾り準備完了
自動車のフロントに「しめ飾り」を付けて走っているのって、最近見かけませんね。 そんなことを思いながら、今日はわが家の玄関に、しめ飾りを取り付けました。 28日ま... -
ダウ・デュポン
米国の化学会社「ダウ・ケミカル」と「デュポン」が経営統合し、世界一の化学企業になると報じられました。 私には直接関係のないことですが、しかし新聞記事を見て驚き... -
外食か持ち帰りか
消費税の軽減税率の対象品目が、ようやく決まりました。 生鮮食品と加工食品(飲料・菓子を含む)が対象となり、アルコール飲料や外食は対象外です。 となると次の問題... -
名前と愛称
知人のお孫さん「七瀬」ちゃんは、みんなから「ななちゃん」と呼ばれているそうです。 それでは、名前が最初から「菜々」ちゃんだったら、みんなは何と呼ぶのか。たぶん... -
山手線新型車両トラブル
営業運転を始めたばかりの、JR山手線の新型車両に、初日からトラブルが相次ぎました。 しかもその原因が、「INTEROS」と呼ばれる、次世代情報管理システムの不具合だと... -
白熱灯・蛍光灯は禁止
白熱灯と蛍光灯の製造と輸入を2020年までに禁止する、と政府が決定しました。 主旨はわかりますが、そこまで強制すべき事なのでしょうか。2020年というのも、急ぎすぎな... -
ふるさと納税
「ふるさと納税」については、最近とくに報道番組の特集が目立ちますね。ネットも賑わっています。 今年分の期限である年末が近づき、おまけにメディアが煽るものだから... -
明治の日よりも明治節
「文化の日」を「明治の日」に名称変更しようという動きがあり、私もその方がマシだと思います。 祝祭日というのは、何か具体的な出来事や名目があってこそ、その日を祝... -
ハロウィン
ハロウィンって、数年前までほとんど馴染みがなかったのに、最近はそこそこ全国行事になってますね。 今日もニュースで取り上げていましたが、まず気になるのはその発音... -
2度寝にも2種類ある
勤務医の頃、ほんの10年ぐらい前までは、仕事で徹夜、またはそれに近い状態で働くことがよくありました。 術後患者の管理や、手術そのものが長引いて朝まで不眠不休とい...